先日といってもかなり前ですが、ベランダを横切る黒い影が通り過ぎた後、ワイヤーのハンガーが1本なくなっていました。
これはきっとカラスさんが巣作りのために持っていったかな、とカラス好きな私はそのまま放置していたのですが、今日、パソの前に座っていたら、視界の端にまたまた黒い影とボタッという奇怪な音が。。。
カラスは好きだけど、ウンチだったら掃除しないと子供達が悪戯しちゃうなぁ、とベランダを覗いたら、何故か熟した梅の実が1つ。
うんちじゃなくて良かったけど、このまま置いといたら子供達に食べられてしまう、と拾ってプランタに移したのがこれ。↑
ワイヤーのお返し・・? プレゼントですかね
反対側のキノコしか生えない謎のプランターの端にひっそりと育っていたハーブがやっとつぼみをつけました。
ブログを見た姉からは花の名前を聞いたはずなんですけど・・ごめんなさい忘れました
写真を撮っていると何故か葉を食べに来るのはラグナちゃん。
でも、姉の話だと葉も花も食べられるらしいので、まぁ、いいんですけどね。
ちょっとずつ食べてくれたまえ(--;
さて、昨日のリエルさまです。
貧血でぶっ倒れているママの傍に来てくれたと思ったら首筋に身体乗っけて、枕に頭を落ち着かせています。
横の茶色い毛がママの頭です。
ちなみに、この時、リエルさまの傷口は丁度ママの首筋に当たっていまして・・縫った部分がちくちくと痛かったです><
でもリエルさまはもっともっと痛かったんだよね。
カラーにはまだあんまり慣れていないようですが、要は腹の傷を舐めなければ良いのだと今更気付いたため、昨日の夜から食事の時だけカラーを外して、食べている間に洗い、拭き拭きした後、リエルさまの顔を拭いて、ブラッシングしてからまた綺麗になったリエルさまに、綺麗になったカラーをつける事にしました。
・・・プロじゃないけど素人でもないんだから、もっと早く気付けよ

てな感じですな。

0