↓お誕生日用の夜ご飯だよん

今回は8人分なのでお皿の数も何だか多いのだ〜
こちらが4年前の29日に頑張ったクレアママとその子供達のショット。
滅多に出ない豪華な食事に待て、も大変><
朝の散歩で最近良く会う、FさんとGさん一家。
上がFさんで最初は7つ子だったんですが・・1人減って6つ子になっておりました。
こっちがGさんちです。確か、最初は8つ子だった気がするんですが、こちらも数が減ってしまってます

雷雨とかで水嵩が増えていなくなる場合もあるし、この辺りでは猫・カラス・ヘビ・・・と天敵も数知れず・・・。小さい川でも自然の厳しさがあるんだな、と実感できるものです。道によたよたと出てきたりしていれば保護しますけど、数メートル下の河川敷での自然界にはさすがに手は出せないです。
散歩中のツーショット。上はクレアとウーのママ命コンビ。
下はラグナとベガス殿下のブラックコンビ。
大きさ・・・かなり違うなぁ・・・。
通りすがりの人に親子?とか聞かれるし

千葉の大自然と大らかな愛情と豊かな食生活が育んだ殿下・・・。ダイエットは果たして出来るのか!?
今回はパパも一緒なので、パパが4人。ママが4人それぞれ連れて歩きます。
ちなみに、パパ曰く、パパが連れている子供達はQクラスなんだそうな

んで、ママ組みはAだってさー。ちぇっ
彼女はお友達のシェパードのさくらちゃん

パパさんがギックリ腰のため、今回はママさんがお散歩です。うちの地域ではギックリが流行っているらしいですな。
・・・というか、庭が広いし、農園とかも多いので、必然腰を使う作業が多くて痛めるケースが増えるんでしょうねぇ。
医者に行きたい!でも動けない!というパパさん・・・くれぐれもお大事にです。
サクラちゃんは本当に可愛くて、私達と目が合うと庭先とかでもちょっと吠えて挨拶してくれるラブリーな女の子なのだ〜

0