ここのところの蒸し暑さのせいなのか、成長の一過程なのか、子供の
睡眠事情が
難航
しています

。
2か月くらい前までは、夜中に目を覚ましても、
母乳を飲ませてあげればそのまますうっと寝てくれました。だから、夜中に2〜3回目を覚ましたって結構大丈夫でした。しかし、最近は母乳を飲んだ後すぐに寝ることは少なくなりました。
「眠いんだけど眠れなくて困って体を動かした結果、思いがけず
寝返りをしてしまい、
興奮
!」ということが一日1回くらいあり、こうなった時は
大変です

。体の向きを変えて、抱っこして落ち着かせて、背中をたたいたりさすったりして、頭をなでて、もう一度おっぱいをくわえさせて…を繰り返して寝かせます。
1時間くらいかかることは
通常で、この前は1時間半かかりました。
長丁場になればなるほど、乳首がふやけて痛くなり、眠いのを我慢しているため
イライラ
はつのり…先日、ついに
ママは寝るから
お好きにどうぞ
!!!
って子供に言っちゃいました。
幸いなことに、子供は言葉の
意味を理解できなかったようで、その後も同じように興奮していましたが、やがて寝ました。逆に私は目が覚めきってしまい、その後しばらく眠れませんでした

。

こんな夜が続く中、子供の
お昼寝の時間はめっきり短くなってしまい、私が
開放感を味わえる時間は少なくなりました。そんなわけで、
ブログの更新
も遅れがちです

。
世の中のお母さんはみんながんばって子育てしているんですよね。私も頑張らないといけないんですが、たまに(けっこう?)
頑張れない日もあります。そんなときは
そういう自分をいさぎよく受け入れて、だらけながらどうにかのりきっていきます

。

0