市内の障害者施設で
秋祭り
が開催され、そこで
芸能ボランティアとして歌ってきました

。
結果的には一応成功したものの、秋祭りは私たちの
想像とは全く違っていました

。12月にここでクリスマス会があり、そこにも呼んでいただいたんですが、クリスマス会はちょっとしたお遊戯会

みたいなかんじの会でした。なので、今回も気軽なかんじで

…と思っていたんです。
ところが、現地に着いてみてびっくり。まず会場が
野外。しかも
ステージが組んである。前回はマイクすらないような状況だったのに、今日はスタンドマイクがばっちり用意してある

!!!
そして何よりお客さんが多い。20人くらいだろうと予想して行ったら、障害者だけでなく、
老人施設の利用客もいたり、さらには
来賓なんかもいたりなんだりで、50〜60人くらいいたでしょうか。(しかも私の職場の課長がいた

)
演奏曲は、若い障害者向けのつもりで選んでありました。しかし、今日は圧倒的に健康な
ご老人が多い!!やばい、どうしよう!ジャニーズの曲なんておじいちゃんおばあちゃん知らないよ。しかもなぜか
トップバッターだし!もう始めるっていうし

!!!
予想を裏切る状況に、かなりあせる私たち

。しかし、今日のメンバーは、ギターサークルより選抜された3人。かつて
一緒に何度もライブを経験した私たち3人だったので、急遽、本当に急遽、演奏曲を変えて、どうにかこうにか形になりました

。
たった3曲でしたが、歌い終わって、なんだかどっと
疲れ
が出ました。ギターを弾いてくれた夫も、本当に疲れたようでした。
「来年もお願いします」って、職員さんに言ってもらえて嬉しかったけど、疲れちゃって受け答えもそこそこに撤収してしまいました


。
来年は、
大きなお祭りなんだ、って気持ちで来なきゃだめですな

。

0