2007/12/6
てくり を買いました

先日行った「うさぎや」さんで雑誌「てくり」を買って来ました。
もともとこの雑誌は二本松在住のプチココさんとの出会いが関係しているのですが、「うさぎや」さんでも扱っている事を知って発売を楽しみにしていました

何故この雑誌が好きなのかと言うと「盛岡」の本だから(笑)
岩手県盛岡市に生まれ、中学2年まで過ごした私は自称、
「盛岡フリーク!」(≧m≦)ぷっ!
でも私の中の情報はもう20年以上前のもの。
「てくり」は今の盛岡の中の、「昔の盛岡」を垣間見る事が出来る本です。
今回の本もとても良かった

そして懐かしい内容に嬉しくもなりました。
本の内容を載せるのは駄目だと思うのですがちょっとだけ。(すみません)
昔のデパートの包装紙が載っていたんです。
ああ懐かしい!

時代とともに地元デパートの包装紙も変わってしまうと思うのですが、
私達家族が福島に来る前に、盛岡のデパートも新しい包装紙に変わっていました。
新しいものでもやっぱり私には懐かしいのですが、
これらの包装紙はまさに子供の頃の思い出!
昭和40年代50年代を思い出します〜

私は盛岡時代の自分の事が嫌いでした。
まあ思春期でしたしね。
自分の思うような自分になれないジレンマとでも言いますか(笑)
それが中学3年になる節目に転勤で福島市へ引越し、
これを「チャンス!」と思って自分を改革したんです。
ってー……自分を変えるなんてカンタンじゃなかったんですが( ̄∇ ̄*)ゞ
それでも長い年月をかけて(つまり年を取って

あの頃よりは自然体な人間になってきています。
あっでも人間的にはまだまだで

人生の修行は今でも続いているワケですが(マジで)、
やっぱり盛岡時代の自分の事は、今でも好きじゃないですよ

でもあの頃の自分がいたから今の自分がいる訳で、
「盛岡市と、確かにそこに住んでいた自分」全部がいとおしい思い出となっていますのよん

なんだか長々と書いちゃったけど、
この本との出会いが、昔と今を繋いでくれているような気がしています。
あの頃の思い出があるから、私は福島で生きて行けるんだと思うのです。
でもちゃんと福島も好きなんですよ〜
なんと言っても20年以上住んじゃってますから

県庁所在地でありながら、コレと言って特徴が無い(ように見える)福島市(市民の皆様すみません〜

でも小さいけれど個性的で、素敵なお店がたくさんあるこの街が、
これ以上発展しないで(ほとんど発展してないけど・笑)このままのんびりと成長して行って欲しいと思う今日この頃です

もしどこかでこの本を手にする事がありましたら是非読んでみて下さいね


定価500円デス(笑)

2007/12/14 17:42
投稿者:まみぃ
2007/12/11 21:40
投稿者:Kelly
こんばんゎ(*^_^*)
まみぃsanゎ、盛岡の出身なんですね!!
私ゎ、ご存知(?)宮崎出身ですが…今ゎ名古屋。
早く地元に帰りたいんですよねぇ。
やっぱ、地元が一番です(≧▼≦)
まみぃsanゎ、盛岡の出身なんですね!!
私ゎ、ご存知(?)宮崎出身ですが…今ゎ名古屋。
早く地元に帰りたいんですよねぇ。
やっぱ、地元が一番です(≧▼≦)
2007/12/9 12:45
投稿者:まみぃ
>renkonちゃん
私からすれば、生まれた土地で生きて行けるみんなが羨ましかったよ〜。
転勤は1回だけだったけど、自分はどこの人間なんだろうって中途半端に思った事もあるし。
でも今はそれもまた人生って感じに思えるようになったので、年取ったんだね(笑)
えっ1万5千円?すげー♪
今度遊びに行ったら見せてくださいませ( ̄▽ ̄) ニヤ
30代はまだまだこれからっしょ♪若い若い←無理があるとか言わないように( ̄w ̄) ぷっ
おお「やまや」!
これは行ってみるべー楽しみ♪
http://ivory.ap.teacup.com/abricot/
私からすれば、生まれた土地で生きて行けるみんなが羨ましかったよ〜。
転勤は1回だけだったけど、自分はどこの人間なんだろうって中途半端に思った事もあるし。
でも今はそれもまた人生って感じに思えるようになったので、年取ったんだね(笑)
えっ1万5千円?すげー♪
今度遊びに行ったら見せてくださいませ( ̄▽ ̄) ニヤ
30代はまだまだこれからっしょ♪若い若い←無理があるとか言わないように( ̄w ̄) ぷっ
おお「やまや」!
これは行ってみるべー楽しみ♪
http://ivory.ap.teacup.com/abricot/
2007/12/8 0:01
投稿者:蓮根ことrenkonです
い〜なぁ、ふるさとが2つあって。
まみぃちんが盛岡にこだわりをもつよーに、
あたしも結構こだわるほうよ(^〜^)
なんたって、ふくしまの100年とかゆう
1万5000円もする写真集なんか
買っちゃったりするんだから←若気の至り?若くもないなんてつっこまないよーに(笑
)
タメなんだから…(⌒ー⌒)
電激倉庫あとの やまや おもしろいよ〜
スパイス類が豊富にあったで〜。
http://yuu-i.blog.ocn.ne.jp
まみぃちんが盛岡にこだわりをもつよーに、
あたしも結構こだわるほうよ(^〜^)
なんたって、ふくしまの100年とかゆう
1万5000円もする写真集なんか
買っちゃったりするんだから←若気の至り?若くもないなんてつっこまないよーに(笑
)
タメなんだから…(⌒ー⌒)
電激倉庫あとの やまや おもしろいよ〜
スパイス類が豊富にあったで〜。
http://yuu-i.blog.ocn.ne.jp
Kellyさんって宮崎出身でしたね!あの東国原知事の〜♪
名古屋ではすごく遠いですね(:_;)
地元に帰れる日が来るとイイですね〜。
http://ivory.ap.teacup.com/abricot/