暑い日が続いておりますが、我が家の子供達はわざわざベランダに出て寝ていたりします。
ガマンできなくなる程暑くなると室内に戻って、ハァーハァー言いながらクーラーの下でぼってりと倒れているあたり、何やってんだかなぁ・・・。とつくづく思うわけです。
さてさて、先日やっと、腫瘍三兄弟から連絡が入りまして。。。
兄弟全員良性との事で、後は3ヶ月ごとに様子を見ましょう、と言われました。
まぁ、片側も本来は取った方が安心なんですが、こちらはもう少し涼しくなって、リエルさまの体力が戻ってからの事になりそうです。
連絡が入った時にはもう全身の力が抜けてしまい、良かった良かった、と台所で涙がぼろぼろなママでした。
ずっとずっと怖かったんだよTT
リエルさまと離れる事なんて、いつか来る事は理解してても、考えられないんだもん。
安心した翌日はパパがお休みで全員でお散歩に行きました
リエルさまは相変わらず元気一杯で、ラグナちゃんとさかさかと歩いています。
見事に尻尾が立っているの。わかります?
ママは彼女の楽しい時、嬉しい時に立って揺れる尻尾が大好きです。
ちなみに後ろはちとバテ気味のデュオ。
メタボな彼は同じくメタボなママと日々せっせと歩いているのですが、2人揃って痩せないのは何故でしょぅ・・・・(--;
こちらはクレア嬢とウーちゃん。尻尾がふさふさしているのがウーちゃんです。
ここ最近、夏だと言うのにウーちゃんの毛ぶきが異様に良くなりまして。。
パパと2人で、散々ラグナに襲われたから、あの歯から身体を守るために毛が増えたのに違いない

と話しています。
反対にラグナさんは元々毛が薄い上に、手術で腹毛を剃られたのでますます毛がなくなってしまいました。・・・まぁ、涼しいからいいか。
上から見るとそんなに毛の薄さを感じさせないラグナさんとこちらは毛が柔らかくて気持ち良いトロワ君です。
最近はラグナさんもウーに対するDVが殆どなくなり、代わりにクレアママに甘えては唸られています。←どういう心境の変化だろう。。。
お散歩編ラストはピーピーカトル君です。
お坊ちゃまで、臆病で超絶ママっ子の彼は散歩の時もママの足元から離れず、自転車が通ればピーピーないてママにすりより危うく蹴飛ばされそうになったりしています。
爪きりなんて、まずパットの毛にハサミの先が当たるか当たらないかの辺りで縊り殺されそうな悲鳴を上げますからね
↑はシャムママが送ってくれた幸運を呼ぶ、シャムやんストラップです。
これを携帯につけた翌日に腫瘍三兄弟からり連絡がありました

やはり腫瘍で片足を切断したシャムちゃんですが、片足がなくなっても相変わらずのんびりとまったりしていて、世界に平和と幸運を振りまいています。
今回は本当にリエルさまの腫瘍発見から心身ともにきつくて、無事手術が終わっても吐血とかしてくれるし、傷口は痛々しいし、クールな彼女が甘えてくるのが嬉しい反面、不吉な気もして、大変でしたが、お客様にはじまり、ボラ仲間からの暖かい心遣いのお陰で何とか乗り切る事が出来ました。
本当に本当に心から感謝です。
ありがとうございます。
パセリンもママさんと一緒に応援してくれて、ありがとうね
ちなみに、リエルさまがとりあえず大丈夫だと聞いた私は安心からか、ぶっ倒れ状態でした。しかも、リエルさまの件ですーっかり忘れていた乳がん検査で発見された「ノウホウ」とやらの件を、胃カメラで指摘された出血性の胃炎の診察の時に詳しく医師に先日聞いてみたら(←結果聞いた時、「ノウホウ」とやらは命に別状ないし気にするほどではない、といわれて、当時リエルさま命だった私はその時点で頭からこの単語を殆ど消し去っていたんですが。。。)1%の確率で腫瘍に変わる場合もあるし、左右に出来ているので(これもこの時初めて知った馬鹿です。)、3箇月毎に検査しましょう。と言われて、リエルと2人、3箇月毎に乳腺検診かよ・・・(--)とガックリしたのでした。
これから先、母娘2人揃って3箇月検診ですよ
まぁ、でもリエルさまの傷に比べたら胸の浮き袋もどきなんて小さい小さい!
人間なんて胸採ったとしても最大2つだけど、リエルさま達は4つとか5つも取るんですからねー。フッ。
・・・まぁ、そういうわけで、暫くの間母娘の検診生活は続くのでした。
元気になった途端にまたまたクールな性格に戻ってしまったリエルさまですが、
食い意はっても、悪戯しても、可愛げなくてもいいから、まだまだ一緒に居られる幸せをとても嬉しく思います。
それから、心配して下さった方々に、もしも、今回私が経験した事が起きた時には、「大丈夫!」とは言えないけれど、精一杯の幸運パワーを送りたいと思います。
きっとこれからも色々と問題がおきると思いますが・・・何せアダルト組はそろそろ年ですしね・・・どうか暖かく見守ってやってください。

0