ちょっと抜けてる可愛いママは時折子供達のフード購入の目安を間違えます。
これで1月は大丈夫だろう♪と思っても、最後の数日でうわっ・・・足りねー

でも金も足りねー

となるのです。
いや、そこらの店で安いフードがあるじゃん、といわれそうですが、ドライフードには拘りがあるし、そういうフードはうちのようなド田舎には売っていないわけです。
大体フードを売る立場の人間が仕入れ先以外のフードを使うなんて邪道だし。。
そこで、子供達には悪いねー・・と思いつつ手作りご飯が登場
まずはご飯と、細かめに切ったジャガイモ、ズッキーニ、にんじんをママお気に入りのレンチンボールの中へ。
味付けは犬用のサバのふりかけ。
そこに、人間用にとっといた牛肉を突っ込んで・・・
ちなみに残った肉はダイエット風肉じゃが←人間用の鍋の中へ・・。
少しお湯を足して、レンジで煮込み肉を細かくしつつ混ぜ混ぜすれば完成!
人間用との違いは切り方の大きさと、子供達にはズッキーニ。人間用には玉ねぎ。
残った野菜で簡単に作れます

トマトとかあるとまたまたいいんですけどね。
アツアツなので、冷ましつつ、取り分けている足元には待ちきれない子供達が・・・。
他にも卵と野菜の雑炊、とか、葱類なしのけんちんうどん残りの薄味雑炊とか・・、
食パンと肉野菜スープ漬けとか、とにかく給料が出るまでの数日間や間違ってフードが切れた1日2日などをこれでもたせるわけでございます。
こういう時、好き嫌いのない子供達を持つと非常に助かるわけで、こんなご飯でごめんねー・・といいつつも、凄まじい勢いで食べてくれる姿に、やはり手作りご飯の方がいいのかなぁ・・とも思うのでした。(まぁ、毎日包丁もって調理できればね)

0