今月の初旬気分転換にドッグランに行きました
何故かドックランに行く時のママの体調は最悪なのですが、ママが動かないと子供達も動かないので、ダイエットも兼ねて、必死に動きます(−−;
この時のドックランでは何と、アイリッシュ・ウルフハウンド君に会いまして、体調悪いし機嫌も最悪だったママもさすがにウハウハ!
見てみて〜、これで、1才なのよ♪
3年で身体的に完成するらしいので3年後が超絶楽しみなのです。
ゴールデンも小さく見えちゃいますからね。
ウルフちゃん・・・ごめんなさい、興奮しすぎて名前失念しちゃいました><・・・はとーってもフレンドリーで、もう顔中舐めてくれて、幸せ三昧でございます。
はぁ・・なんてラブリー
ちなみに、隣にいるアニキ分はデュオにご執心で、散々ラブコールを送ってくれたのですが、さすがに大きさの壁は越えられず・・

疲れて、気持ち良く芝で一休みのデュオでございます。
まぁ、この季節、別に走り回らんでも、外で陽にあたって風に吹かれているだけで気持ちいいしね。
しかし、この時期はママにとっては常に何かが起こる・・と言うか、不調が続くものでして、先日やっとあれこれの問題から開放されて、後は子供達のワクチンに集中・・と思っていたら、とうとう毎年恒例の腰痛が始まりました。
この時期の散歩は結構辛いんです。。。
パソコンの前にも殆ど座っていられない状態で、取り合えず、最低限の事だけで腰に負担をかけないようにしていたら、今度は朝目覚めたら、左肩から首にかけてが動かない

特に肩甲骨から首と二の腕は猛烈に動かすと痛くて、痛み止め飲んで寝たはいいが、今度は起き上がれないという悲惨さTT
凄まじい寝違えのような感じなんですが、本当に寝違えなのか不安になる程にとにかく痛い!首も回らず、下も向けず、左手は完全に死んでいるし、何故か肩甲骨は押されただけで悲鳴があがる程。
しかもそういう時に限って、チルドレンのワクチンと、免許の更新があったりするんですよね(−−)
ワクチンはラグナがアレルギーを起こすので防止の薬を前夜から飲ませていたので外せない。免許の更新もこれを逃すと、GWに入ってしまうので逃せない。
しかも親友の結婚披露宴は数日後。。。色々と用意があるわけですよ。
兎に角、その日はひーひー言いながら何とか全てをクリアして、翌日、本当に何が原因か、病院に行きたい、しかし、今、金はない!!貧乏草は嘘つかないのだ・・そして、猛烈に痛い。昨日より多少マシ?な気はするものの、子供達のウンチを拾うだけで、悲鳴が上がり、今度は痛み止めは座薬にして、只管半死状態。。
そんな時、ボラ友でもあり、魂菌キャリアでもあるTさんから心配してくださったのか電話がありまして、色々と話しているうちに(長電話すいませんでした)、フ・・と目に飛び込んできたのが木刀!
これだ!これが原因に違いない、と思わず叫んだら、「素振りですか?」とTさん。
嫌々、違うんですよね。これが。
そう、この激痛が起きる前夜、私、肩が凝っていたので木刀で肩叩きをしていまして、
左側の力加減が分からなくて、結構強く首やら肩甲骨に当たってたんですよね・・><
その時は気持ちよかったものの、一晩たって激しい揉み返し?がやってきたと!
「かおりさん、木刀は肩叩くものじゃないですよぉ」と諭され、電話を切った後、木刀さんには手を合わせて謝って、軟膏を塗った場所を冷水で浸したタオルで拭いてから、炎症止めの湿布をこれまた悲鳴を上げつつ貼り貼りしたら、今朝には大分良くなっておりました。
しかし、まだ、顔はまともに洗えないし、子供達の散歩は出勤前の彼に手伝って階段を降ろしてもらい、右手でリードを持って無事こなす事が出来ました。
首はまだ回りませんが、この調子で行けば何とか病院行かずに治る・・と思いたい!
と、いう事で、現在このブログは右手だけでちまちまと打っているのでした。
木刀は素振りとか、相手をぶちのめす時にしか使うものではないですね。
もう肩叩きには二度と使いません。背中かきにも致しません

皆さんも気をつけましょうね


1