去年の9月10日から職場で
産前休暇をもらい、気がつけば仕事を休んで
一年が経過しました

。あっという間だったような気もして、しかし、今までと全く違った過ごし方をした、
内容の濃い一年だったように思います。
休みが始まった頃は、
平日の昼間に
スーパーに行けるのがこの上なく嬉しかったことを思い出します。いくらお腹が大きくても、急に仕事がなくなるのは困るので、実家の出荷用
きゅうりの箱詰めを毎日手伝いに行きました

。そして、実家の部屋の大掃除をしたり、子供用に買った服や布オムツを洗濯したり、毎日お散歩をしたり。
来月で子供が1歳になるので、普通はそろそろ子供を
保育園に預けて
勤務再開する頃のようです。私はちょっとした勘違いもあり、このまま3月まで仕事を休むことになっています。休暇を早めにきりあげて働こうか考えましたが…、やっぱりこのまま休むことにしました。
子供は後追いなどしたり、まだまだママを
必要としています。職場では私の変わりに他の人が仕事をしてくれますが、この子のママは私だけで、
変わりはいません。だから、もうしばらくこのまま子育てをしようと思います。
残されたスロウな時間、どうせなら有効活用しよう

!

0