2007/11/8
ごゆっくりどうぞ 今日の双子
たまには子供達の話でも(笑)
週末は外食してしまう事が多いんだけど(私が休みたいから…(^^;;)、
メニューが揃って最後に言うお店の人の一言、
「ごゆっくりどうぞ
」がマールとサーヤの好きな言葉なんだそうだ。
この話を友人にしたら、
「家では逆に早く早く!しか言われないもんね」と大受け
そーだよなー。
朝起きてから夜寝るまで、ずっと「早く!」「急いで!」ばっかりだわ。
子供に言いたくない言葉の一つだったのに、
もう毎日毎日連呼してるよね
「早く着替えて」「早く食べて」「早く仕度して」「宿題さっさとやっちゃいな」
「片付け急いで」「早くお風呂入って」最後は「もう寝るよ!」で〆る。
そりゃー子供も嫌になるよね。
私が日常を忘れたくてカフェに行くように、
子供達も外食先に「癒し」を求めてるんだわ〜反省


と言う訳で給食無しで帰ってきた昨日、
お昼を出したあと試しに「ごゆっくりどうぞ
」と言ってみたら、
一瞬???という顔をした後、「はーい
」とニッコリ。
やっぱり嬉しいんですなぁ。
まあ午前で帰ってきて、午後は時間たっぷりあったからね。
だから私も言えたというか( ̄w ̄) ぷっ
でもなるべく「早く」の言葉を我慢しようと、少し思った訳デス。
我慢の限界はすぐ来ると思われますが(笑)
先週の土曜日の秋の空〜〜

0
週末は外食してしまう事が多いんだけど(私が休みたいから…(^^;;)、
メニューが揃って最後に言うお店の人の一言、
「ごゆっくりどうぞ

この話を友人にしたら、
「家では逆に早く早く!しか言われないもんね」と大受け

そーだよなー。
朝起きてから夜寝るまで、ずっと「早く!」「急いで!」ばっかりだわ。
子供に言いたくない言葉の一つだったのに、
もう毎日毎日連呼してるよね

「早く着替えて」「早く食べて」「早く仕度して」「宿題さっさとやっちゃいな」
「片付け急いで」「早くお風呂入って」最後は「もう寝るよ!」で〆る。
そりゃー子供も嫌になるよね。
私が日常を忘れたくてカフェに行くように、
子供達も外食先に「癒し」を求めてるんだわ〜反省



と言う訳で給食無しで帰ってきた昨日、
お昼を出したあと試しに「ごゆっくりどうぞ

一瞬???という顔をした後、「はーい

やっぱり嬉しいんですなぁ。
まあ午前で帰ってきて、午後は時間たっぷりあったからね。
だから私も言えたというか( ̄w ̄) ぷっ
でもなるべく「早く」の言葉を我慢しようと、少し思った訳デス。
我慢の限界はすぐ来ると思われますが(笑)
先週の土曜日の秋の空〜〜

