2008/2/13
友チョコ作り 今日の双子
おかげ様で、マールもサーヤも無事学校に行きました。
気管支炎は長かった…でも悪くならなくて良かったです(´▽`) ホッ
職場にもご迷惑おかけしました(部長ほんとすみませんでした)
11日月曜日の話ですが、
クラスの友達一人とチョコレートを交換するんだと言うので、
子供達初のチョコレート作りに挑戦しました。
いわゆる「友チョコ」ですね
(男の子にあげるつもりはまだないらしいです〜)
まずはチョコレートを電子レンジを使って溶かし〜

それを型に流し入れ〜

冷えて固まったらデコペンで文字を入れて〜

ラッピングしたら完成〜です

で、マール作がこちら。

大きい「友」の文字が目立ってます

サーヤ作がこちら。

「LOVE」の文字に愛がこもってます(笑)
明日学校から帰ったら交換するんだそうです。
こういうのも楽しそうでイイね
でもチョコ作りは苦労しました…実は私、
バレンタインに手作りチョコを作った事が無く
溶かして入れるまでは良かったけど、なかなか型から外れないし、
キレイに取れなかったし。
デコペンもすぐ硬くなるので、文字を書くのに苦労したらしい。
チョコレートを侮ってました( ̄∇ ̄;)ハハハ…
何事も勉強ですな〜(笑)
ちなみにこちらが、おじーちゃんとパパ用のチョコ。

これはチョコを流し入れて、ナッツやスプレーを飾るだけなので簡単でした
でも苦労した方が愛情こもってる様な気がするなぁ。
さて、私はどうしようかな(笑)。
0
気管支炎は長かった…でも悪くならなくて良かったです(´▽`) ホッ
職場にもご迷惑おかけしました(部長ほんとすみませんでした)
11日月曜日の話ですが、
クラスの友達一人とチョコレートを交換するんだと言うので、
子供達初のチョコレート作りに挑戦しました。
いわゆる「友チョコ」ですね

(男の子にあげるつもりはまだないらしいです〜)
まずはチョコレートを電子レンジを使って溶かし〜

それを型に流し入れ〜

冷えて固まったらデコペンで文字を入れて〜

ラッピングしたら完成〜です


で、マール作がこちら。

大きい「友」の文字が目立ってます


サーヤ作がこちら。

「LOVE」の文字に愛がこもってます(笑)
明日学校から帰ったら交換するんだそうです。
こういうのも楽しそうでイイね

でもチョコ作りは苦労しました…実は私、
バレンタインに手作りチョコを作った事が無く

溶かして入れるまでは良かったけど、なかなか型から外れないし、
キレイに取れなかったし。
デコペンもすぐ硬くなるので、文字を書くのに苦労したらしい。
チョコレートを侮ってました( ̄∇ ̄;)ハハハ…
何事も勉強ですな〜(笑)
ちなみにこちらが、おじーちゃんとパパ用のチョコ。

これはチョコを流し入れて、ナッツやスプレーを飾るだけなので簡単でした

でも苦労した方が愛情こもってる様な気がするなぁ。
さて、私はどうしようかな(笑)。

2008/2/8
看病中だけど(笑) 美味しい話♪
サーヤもマールも熱はすっかり下がり、家にいても元気だったりします。
でも咳がまだ残ってて周りに迷惑なのと、今日は校外学習の日で、
イキナリ外は不安だったのでまだ休ませました。
病院に行く前に、
先週再オープンしたカフェに二人を連れて行ってみました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
「きなこカフェ」さんです。
急に閉店してしまって(前回の記事はこちら)、ずっと再オープンするのを待っていたんです

店内はカフェが広くなっていて、とても素敵でした


大好きな「きなこラテ」を注文しました〜久しぶりです

二人は初のカフェ体験です(笑)
「きなこラテ」はホットミルクにきな粉とあんこが入っています。

二人とも「甘くて美味しい〜〜
」と飲み干しました(笑)。
こんな時間にカフェに連れて行く親って「問題アリ?」と思いましたが、
少しの時間、心も体も温まりましたよ〜
「きなこカフェ」さんにオリジナルの「カフェポストカード」も無事渡せたし、
喜んで受け取ってくださって本当に嬉しかったです。
ありがとうございました!今度はランチに伺いますね
その後病院で、マールの抗生剤がなくなるので診察してもらい、
順調に回復していると診断していただきホッとしました
肺炎にならなくてホント良かった・・・。
でもまだ咳は多いと思うので、この3連休も出かけられないようです。
もうちょっとの我慢です…。
0
でも咳がまだ残ってて周りに迷惑なのと、今日は校外学習の日で、
イキナリ外は不安だったのでまだ休ませました。
病院に行く前に、
先週再オープンしたカフェに二人を連れて行ってみました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

急に閉店してしまって(前回の記事はこちら)、ずっと再オープンするのを待っていたんです


店内はカフェが広くなっていて、とても素敵でした



大好きな「きなこラテ」を注文しました〜久しぶりです


二人は初のカフェ体験です(笑)
「きなこラテ」はホットミルクにきな粉とあんこが入っています。

二人とも「甘くて美味しい〜〜

こんな時間にカフェに連れて行く親って「問題アリ?」と思いましたが、
少しの時間、心も体も温まりましたよ〜

「きなこカフェ」さんにオリジナルの「カフェポストカード」も無事渡せたし、
喜んで受け取ってくださって本当に嬉しかったです。
ありがとうございました!今度はランチに伺いますね

その後病院で、マールの抗生剤がなくなるので診察してもらい、
順調に回復していると診断していただきホッとしました

肺炎にならなくてホント良かった・・・。
でもまだ咳は多いと思うので、この3連休も出かけられないようです。
もうちょっとの我慢です…。

2008/2/5
気管支炎中デス 今日の双子
先週金曜日の夜中から、またサーヤが発熱
。
土曜日に受診し、サーヤが寝ている間ずっと元気だったマールも、
日曜日に発熱
…。
あまりの咳のひどさと熱の高さに、月曜日再度受診してみれば、
「気管支炎になってますね〜」
あらら…
という訳でブログもちょっとお休み中です←いつも休んでる?(笑)
先月からずっと「カフェ
」に行けず、
そろそろストレスが溜まっております
あ〜早く二人が治って、ついでに暖かくなって(寒いのキライ)、
のんびりとカフェでお茶したいです〜。
でもしばらくは看病頑張りますね
写真は実家からのお見舞い、パステルのプリン!
実は初めてなの〜とろ〜っとしていて美味しい

いつもありがとうね〜

0

土曜日に受診し、サーヤが寝ている間ずっと元気だったマールも、
日曜日に発熱

あまりの咳のひどさと熱の高さに、月曜日再度受診してみれば、
「気管支炎になってますね〜」
あらら…

という訳でブログもちょっとお休み中です←いつも休んでる?(笑)
先月からずっと「カフェ


そろそろストレスが溜まっております

あ〜早く二人が治って、ついでに暖かくなって(寒いのキライ)、
のんびりとカフェでお茶したいです〜。
でもしばらくは看病頑張りますね


実は初めてなの〜とろ〜っとしていて美味しい


いつもありがとうね〜


