2014/3/15
県立高校W受験終了!W合格しました♪ 今日の双子
2014年3月14日金曜日は、福島県立高等学校入試の合格発表でした。
結果は無事に二人とも合格でしたー

双子を授かったと分かった時、思ったのはこの「W受験」の事でした(笑)
「あーいつか同時に受験する日が来るんだ」
「どこでもいいからどちらも受かって欲しい!」というのがあの時の願いでした。
まさか受験の前に福島を離れることになるとは思ってもいなかったし、
娘達に県外受験をさせる事になるとも当時は考えていなかった
2011年に避難する事を決めた時は、高校までの2年間になるかもと思っていて、
そうなると県外から受験させてしまうのか…果たしてそれって大丈夫なのか?と色々不安になったので、受験する本人達には苦労かけちゃうなーと思っていました。
米沢に来てからは2年以上いるかもしれないと考える時もたくさんありましたが、
まずは彼女達がどうしたいかが優先だったので「福島を受ける」と聞いたのも自然の流れでした。
県外受験は、正直に言うと「何とかなった
」という感じ
それは多分「住民票が福島市のままだった」事と、「福島県浜通りの複雑な事情より難しくなかった」からじゃないかと思います。
ただ勉強が山形県のやり方だったので、学校の先生にやってもらう事が色々あったり、塾でも福島県対策をしてもらったり、回りにお願いすることが多かったんでしょう。
私達だけでは出来なかった事がたくさんあったと思っています。
それでも娘達は頑張った
親には言えないプレッシャーもあったと思います。
本当に本当にお疲れ様でした
ようやく「W受験」が終わりました〜
受験って色々気を遣う(健康管理が一番かな
)から疲れますね…
何はともあれ合格ーー万歳
ちなみに二人とも同じ高校です
どんな高校ライフになるのか楽しみー
2
結果は無事に二人とも合格でしたー


双子を授かったと分かった時、思ったのはこの「W受験」の事でした(笑)
「あーいつか同時に受験する日が来るんだ」
「どこでもいいからどちらも受かって欲しい!」というのがあの時の願いでした。
まさか受験の前に福島を離れることになるとは思ってもいなかったし、
娘達に県外受験をさせる事になるとも当時は考えていなかった

2011年に避難する事を決めた時は、高校までの2年間になるかもと思っていて、
そうなると県外から受験させてしまうのか…果たしてそれって大丈夫なのか?と色々不安になったので、受験する本人達には苦労かけちゃうなーと思っていました。
米沢に来てからは2年以上いるかもしれないと考える時もたくさんありましたが、
まずは彼女達がどうしたいかが優先だったので「福島を受ける」と聞いたのも自然の流れでした。
県外受験は、正直に言うと「何とかなった


それは多分「住民票が福島市のままだった」事と、「福島県浜通りの複雑な事情より難しくなかった」からじゃないかと思います。
ただ勉強が山形県のやり方だったので、学校の先生にやってもらう事が色々あったり、塾でも福島県対策をしてもらったり、回りにお願いすることが多かったんでしょう。
私達だけでは出来なかった事がたくさんあったと思っています。
それでも娘達は頑張った

親には言えないプレッシャーもあったと思います。
本当に本当にお疲れ様でした

ようやく「W受験」が終わりました〜

受験って色々気を遣う(健康管理が一番かな


何はともあれ合格ーー万歳

ちなみに二人とも同じ高校です

どんな高校ライフになるのか楽しみー
