2009/8/24
上履きサイズ24センチ!? 今日の双子
明日から2学期が始まります。
(庭に勝手に咲いた、変わった朝顔)

今年の夏休みは、私のせいで去年までと全く違う休みになってしまいました
朝8時半に家を出て、5時半頃に帰ってくるまでの間、子供達だけになってしまう…
今までに無かった事だったので、「何とかしよう!」とは思っていたものの、
気持ちは不安だらけでした
実際休みに入ってからは旦那が半日休んでくれたり、実家で午後遊びに来てくれたり、私が昼休みに家に帰れたり(家の近くを外回りで動いているので)と、結構子供たちの様子を見る機会があったので、
本当に朝から晩まで二人だけだったのはトータルで二日くらいだったように思います(よく覚えてない
)
それでも家に子供がいて、自分は仕事をしている事がこうも長期間になると、
精神的ダメージを一番受けているのが「自分」だった気がするのです。
主婦が働くって事が、家族を巻き込み実家も巻き込み、
それに感謝はしてもいいけど、罪悪感を持ったら絶対続かないって思いながら働いて、
つくづく自分のヘタレさを実感した夏休みでもありました

「お金を稼ぐって大変なんだね」と旦那に話したら、彼は苦笑いしてましたヨ
(土湯温泉の足湯で)

旦那に頼るのはまあいいとして(いいのか?)、
一番頼ったのは双子たちだったんじゃないかと思います。
朝の茶碗洗いから始まって、漢字や計算の宿題は自分で進めてもらい、
習字教室や学校のプールの日は、自分たちで時間に合わせて勝手に行ってもらう。
コレなんか私的には「すごい!」とか思っちゃう親ばか(笑)
肝心のお昼ご飯は、どうしても大人がいない時は冷凍食品を用意して、
パスタや焼きそばをレンジでチンして貰いました。
まだガスは使わせてないの〜私が怖い
家に帰ると2階がすごい事になってたり(おもちゃ散乱)、茶碗洗い忘れてたり、
まだまだコドモらしいと言うか未熟なことが多いけれど、
この子達にやって貰わなければ私は働いていられなかったのが本当のところ。
世の中の子供たちよりは出来ないことが多いのかもしれないけれど、
それでもすごく成長したと思う夏休みでした
マール、サーヤ、色々手伝ってくれて本当にありがとう

こうやって少しずつ、生活力の経験値を高めて行って下さいな
そして昨日学校の上履きを買いに行ったら、何と24センチとな


うっそーどれだけ大きくなってるんだよ・・・母は追い越されてたよ(23.5だもん)
身長は150センチちょっとだから、これからもっとデカくなるんだね。
頑張って大きくなって下さいませ
(庭の朝顔その2)

最終日の今日は、サーヤが発熱したせいで遅れてしまった「自由研究」のまとめをやらせています。
本当は今日まで残したくなかったんだけどね…計画が甘かったかしら。
来年は7月中に出来る限りの事を終わらせよう!と、マールサーヤと話しました
自由研究ももっと1日で終わるような簡単なのにして…とかね
それにしても私、今の仕事向いてねーーー


生活の為に辞められないけど、働くってホント辛いものですね。
旦那よいつもありがとう


5


今年の夏休みは、私のせいで去年までと全く違う休みになってしまいました

朝8時半に家を出て、5時半頃に帰ってくるまでの間、子供達だけになってしまう…
今までに無かった事だったので、「何とかしよう!」とは思っていたものの、
気持ちは不安だらけでした

実際休みに入ってからは旦那が半日休んでくれたり、実家で午後遊びに来てくれたり、私が昼休みに家に帰れたり(家の近くを外回りで動いているので)と、結構子供たちの様子を見る機会があったので、
本当に朝から晩まで二人だけだったのはトータルで二日くらいだったように思います(よく覚えてない

それでも家に子供がいて、自分は仕事をしている事がこうも長期間になると、
精神的ダメージを一番受けているのが「自分」だった気がするのです。
主婦が働くって事が、家族を巻き込み実家も巻き込み、
それに感謝はしてもいいけど、罪悪感を持ったら絶対続かないって思いながら働いて、
つくづく自分のヘタレさを実感した夏休みでもありました


「お金を稼ぐって大変なんだね」と旦那に話したら、彼は苦笑いしてましたヨ



旦那に頼るのはまあいいとして(いいのか?)、
一番頼ったのは双子たちだったんじゃないかと思います。
朝の茶碗洗いから始まって、漢字や計算の宿題は自分で進めてもらい、
習字教室や学校のプールの日は、自分たちで時間に合わせて勝手に行ってもらう。

肝心のお昼ご飯は、どうしても大人がいない時は冷凍食品を用意して、
パスタや焼きそばをレンジでチンして貰いました。
まだガスは使わせてないの〜私が怖い

家に帰ると2階がすごい事になってたり(おもちゃ散乱)、茶碗洗い忘れてたり、
まだまだコドモらしいと言うか未熟なことが多いけれど、
この子達にやって貰わなければ私は働いていられなかったのが本当のところ。
世の中の子供たちよりは出来ないことが多いのかもしれないけれど、
それでもすごく成長したと思う夏休みでした

マール、サーヤ、色々手伝ってくれて本当にありがとう


こうやって少しずつ、生活力の経験値を高めて行って下さいな

そして昨日学校の上履きを買いに行ったら、何と24センチとな



うっそーどれだけ大きくなってるんだよ・・・母は追い越されてたよ(23.5だもん)

身長は150センチちょっとだから、これからもっとデカくなるんだね。
頑張って大きくなって下さいませ



最終日の今日は、サーヤが発熱したせいで遅れてしまった「自由研究」のまとめをやらせています。
本当は今日まで残したくなかったんだけどね…計画が甘かったかしら。
来年は7月中に出来る限りの事を終わらせよう!と、マールサーヤと話しました

自由研究ももっと1日で終わるような簡単なのにして…とかね

それにしても私、今の仕事向いてねーーー



生活の為に辞められないけど、働くってホント辛いものですね。
旦那よいつもありがとう





トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ