2009/12/1
凹んじゃう時 愚痴
今日から12月ー。
今週はめっちゃ忙しい。
ここのところ気持ちの浮き沈みが激しいな。
どちらかと言えば「沈み」が長い。
イマドキお仕事が忙しいのは本当にありがたいこと。
今までの家計があまりにも無茶だったので、
ようやく人並みの一番下に来た感じがするのん。
贅沢は出来ないけど〜。
けれどココロが着いて来ない最近。
カフェもお菓子も大好きなのに、何故か近づけない。
近づくと、余計落ち込む。
届かない所にいる自分に凹むのだ。
きっと、カフェやイベントなんかがとってもキラキラしてるので、
今の私には眩し過ぎるんだ。
癒されに行ってたはずなのに、何やってるんだろうなー。
何をいじけてるんだろうな。
駄目だ。
しばらく落ちてみよう。
一番下まで行けば、次は浮上できるかも?
忙しさに負けないように、適度な位置で。
とりあえず子供たちがクリスマスを楽しみにしてるので、
私も一緒に楽しもうかな〜。
楽しめるといいな。
0
今週はめっちゃ忙しい。
ここのところ気持ちの浮き沈みが激しいな。
どちらかと言えば「沈み」が長い。
イマドキお仕事が忙しいのは本当にありがたいこと。
今までの家計があまりにも無茶だったので、
ようやく人並みの一番下に来た感じがするのん。
贅沢は出来ないけど〜。
けれどココロが着いて来ない最近。
カフェもお菓子も大好きなのに、何故か近づけない。
近づくと、余計落ち込む。
届かない所にいる自分に凹むのだ。
きっと、カフェやイベントなんかがとってもキラキラしてるので、
今の私には眩し過ぎるんだ。
癒されに行ってたはずなのに、何やってるんだろうなー。
何をいじけてるんだろうな。
駄目だ。
しばらく落ちてみよう。
一番下まで行けば、次は浮上できるかも?
忙しさに負けないように、適度な位置で。
とりあえず子供たちがクリスマスを楽しみにしてるので、
私も一緒に楽しもうかな〜。
楽しめるといいな。

2007/1/22
久々に腹が立った 愚痴
腹が立ったと言うか、呆れてものも言えないと言うか…
気持ちはだいぶ治まっているんだけど、記録として残しておきたいと思ったので。
おととい土曜日、旦那が通勤に使っている軽の車を借り、
いつも行ってるガソリンスタンドで給油してから友人宅に遊びに行った。
夕方帰ってきて、次の日は別の普通車で出かけていたので軽には乗らず、
今日になって旦那が通勤の為に乗って行った。
午後になって旦那から連絡が入り、
「ガソリンが漏れてるからGSの連絡先教えて欲しい」と聞かれた。
レシートを探して担当者などを教え、そのレシートを持ってスタンドで待ち合わせた。
スタンドに着くと旦那はもう先に来ていたので、レシートを渡して一緒に中に入った。
先に電話をしていたようで、受けた店員が担当者を呼んで来た。
旦那と私と担当さんで軽の給油口を確かめ、ボディに油が流れた後を確認。
しばらく「うーん」と眺めていた担当さん、
「申し訳ありません、ガソリン代3,000円お返ししますので、それでよろしいでしょうか」と言った。
それを聞いた旦那、ムカ
「以前別のスタンドでも同じ事言われたんですが、お金を返して欲しいんじゃないんです。危険物を扱っているんですよね?お金返してもらって はいそうですか。で帰れると思いますか?そちらの対応はどうなっているんですか」と反論。
またも「うーん」と唸る担当さん。
「責任者の方はいらっしゃらないんですか」と聞くと、
「では事務所にお願いします」と案内された。
2
気持ちはだいぶ治まっているんだけど、記録として残しておきたいと思ったので。
おととい土曜日、旦那が通勤に使っている軽の車を借り、
いつも行ってるガソリンスタンドで給油してから友人宅に遊びに行った。
夕方帰ってきて、次の日は別の普通車で出かけていたので軽には乗らず、
今日になって旦那が通勤の為に乗って行った。
午後になって旦那から連絡が入り、
「ガソリンが漏れてるからGSの連絡先教えて欲しい」と聞かれた。
レシートを探して担当者などを教え、そのレシートを持ってスタンドで待ち合わせた。
スタンドに着くと旦那はもう先に来ていたので、レシートを渡して一緒に中に入った。
先に電話をしていたようで、受けた店員が担当者を呼んで来た。
旦那と私と担当さんで軽の給油口を確かめ、ボディに油が流れた後を確認。
しばらく「うーん」と眺めていた担当さん、
「申し訳ありません、ガソリン代3,000円お返ししますので、それでよろしいでしょうか」と言った。
それを聞いた旦那、ムカ

「以前別のスタンドでも同じ事言われたんですが、お金を返して欲しいんじゃないんです。危険物を扱っているんですよね?お金返してもらって はいそうですか。で帰れると思いますか?そちらの対応はどうなっているんですか」と反論。
またも「うーん」と唸る担当さん。
「責任者の方はいらっしゃらないんですか」と聞くと、
「では事務所にお願いします」と案内された。

2006/2/1
エロ院長? 愚痴
先日やっといい先生に巡り会ったと思った接骨院。
月曜日の診察の日に、また院長に診てもらいました。
そこで診察台に寝た状態で、いきなりジーンズのチャック(ジッパー?笑)を下ろされ、腸の状態の診察がはじまりました。
内心「Σ(^∇^;)えええええ〜?」って感じでビックリ…
大事な所までは見られなかったものの←見えたら困るっつーの。
「院長、一言断ってから下げてよ」と思いました。
それが昨日、この接骨院を紹介した友人から、
「あまりにも腰が痛いので行ってみる」とメールがあったので、
「急にズボン下ろしたりするから気をつけてね」と返事をしました。
そして夜中に彼女からメールが…。
内容は、
@診察室の中があまりにもオープンでびっくりした事←カーテンのみで仕切られてるんです。
Aそのカーテンが開いていて、他の患者さんや男の整体師さんに半ケツを見られてしまった事。
Bお母さんに連れられて来ていた女子中学生のスカートの、かなり上まで生足見えちゃってて、それも丸見えだった事。
などなど、すごく恥ずかしい思いをしたという苦情メールでした…OTL
ああKちゃんほんとにごめん!
私は上半身だったから、見えてもいいようにタンクトップなんかでガード出来たから、カーテン半開きでもあまり気にしなかったのよ。
まさか下半身の診察の時もそんなだったなんて…いやもっとひどいよ。
Kちゃんは私のせいじゃないと優しく返事をくれましたが、
紹介したのは私だし、どうにも責任感じちゃうよ
Kちゃんも次は行かないと言うし、私も気持ち悪くなっちゃったので、次の予約をキャンセルしました。
きっともう2度と行かない…。
本気で治したかったのですごく残念です。
でも私の場合、何故痛かったのか、何故治らないのかの原因が分かっただけでも良かったかな。
体は家でも温められるので、整体やマッサージは別の接骨院を探そう。
院長も別にエロじゃないのかもしれないけど、デリカシーなさすぎ
全然患者の立場になってくれてないです。
もっと考えた方がいいと思う…でも院長に向かっては言えないなぁ。
0
月曜日の診察の日に、また院長に診てもらいました。
そこで診察台に寝た状態で、いきなりジーンズのチャック(ジッパー?笑)を下ろされ、腸の状態の診察がはじまりました。
内心「Σ(^∇^;)えええええ〜?」って感じでビックリ…
大事な所までは見られなかったものの←見えたら困るっつーの。
「院長、一言断ってから下げてよ」と思いました。
それが昨日、この接骨院を紹介した友人から、
「あまりにも腰が痛いので行ってみる」とメールがあったので、
「急にズボン下ろしたりするから気をつけてね」と返事をしました。
そして夜中に彼女からメールが…。
内容は、
@診察室の中があまりにもオープンでびっくりした事←カーテンのみで仕切られてるんです。
Aそのカーテンが開いていて、他の患者さんや男の整体師さんに半ケツを見られてしまった事。
Bお母さんに連れられて来ていた女子中学生のスカートの、かなり上まで生足見えちゃってて、それも丸見えだった事。
などなど、すごく恥ずかしい思いをしたという苦情メールでした…OTL
ああKちゃんほんとにごめん!

私は上半身だったから、見えてもいいようにタンクトップなんかでガード出来たから、カーテン半開きでもあまり気にしなかったのよ。
まさか下半身の診察の時もそんなだったなんて…いやもっとひどいよ。
Kちゃんは私のせいじゃないと優しく返事をくれましたが、
紹介したのは私だし、どうにも責任感じちゃうよ

Kちゃんも次は行かないと言うし、私も気持ち悪くなっちゃったので、次の予約をキャンセルしました。
きっともう2度と行かない…。
本気で治したかったのですごく残念です。
でも私の場合、何故痛かったのか、何故治らないのかの原因が分かっただけでも良かったかな。
体は家でも温められるので、整体やマッサージは別の接骨院を探そう。
院長も別にエロじゃないのかもしれないけど、デリカシーなさすぎ

全然患者の立場になってくれてないです。
もっと考えた方がいいと思う…でも院長に向かっては言えないなぁ。

2006/1/25
あっっったま来たーーー! 愚痴
ここに愚痴を書くのは極力避けようと思っていたのだけど、
今日は久々に頭に来たので書かせてっっ!!
サーヤのクラスに、私が苦手な女の子がいる。
話す事が大人っぽくて、実際大人とも対等に会話する。
入学してほどなく遊びに来るようになったのだが、
その子の命令口調、自分中心じゃないと怒る遊び方に私が参ってしまい、私自身がその子を避けるようになっていた。
もちろんサーヤの友達なので、直接口を出した事は無い。
遊ぶ約束をしてきた時に、私に用事があればこちらから断らせ、
用事が無いときは、嫌々ながら受け入れてきた。
でも遊んでいる様子を聞いていて、とても胃が痛くなってしまう。
「ちょっと何これ!片付けなさいよ!」
「私がやるから二人は聞いててね!ちょっとちゃんと聞いてるの?」
「何でエレクトーン弾けるのよ。絶対習ってるんでしょ!そうでなきゃ弾ける訳無いでしょ!」
いつもいつも、言葉が強い。話し方が荒い。声が大きい。
うちの二人が、彼女の言いなりなのが聞いててツライ。
それでも、マールもサーヤも「遊んでて楽しいよ(^^)」と言うので仕方なく付き合っていた。
夏の間は外遊びで済んだので、家に入れなくても良かった。
近所のママから聞いた話だけど、
「あの子が来ると何だか雰囲気悪いよ〜怒ってばっかりだし」
そうか、不快なのは私だけじゃなかったんだと少し安心。
秋になって、何度か遊びに来たいと電話が来たが、
うちでスイミングを習い始めた事もあって都合が合わなくなった。
かなりホッとする、鬼母の私…(^-^;
それでも、土曜日曜に電話が来た時はハッキリと断らせてもらった。
土日はパパがいることが多いし、まだ1年生なので家族で過ごしたい。
高学年にもなれば友達優先になってしまうのだろうから、
今のうちくらいは土日の約束はしないでと思うのが私の方針だ。
そんな日々を過ごしていた今日、
「Mちゃんと遊ぶ約束してきたー!」と言って帰ってきた。
あらぁそうですか…と気持ち沈む母。
でも彼女の家との事なのでホッとして←やっぱ鬼母
手洗いうがい、宿題と時間割を終わらせて、
お菓子を少し持たせ、コートを着せて、「電話は?」と聞いた。
「何時に行っていいか聞いてないから、一応電話した方がいいんじゃない」と。
サーヤが電話して話していたが、寂しく電話を切った。
「用事が出来たから今日遊べないって…」
サーヤ泣きモード…(ノヘ;)シクシクシクシク..
な、なんだと?
それならちゃんとこっちに連絡しろよ!
家に帰ってから、時間はたっぷりあったろうよ!
私は切れた。
そりゃまだ1年生だからさ、子供同士で約束しても、その家の都合ってものがあるさ。
お母さんに聞いてみたら駄目だったって事は想像がつくさ。
実際うちだって、「今日友達と遊べるかなぁ」って時に出かける時もあったさ。
だけど!
その時はちゃんと子供に電話させましたよ!
「今日は出かけるから駄目だってーごめんね」って。
それが普通でしょ!常識でしょ!
それがどうよ。
うちから電話するまで音沙汰なしだよ。
サーヤはあなたに「持ってきて」と指定された物もちゃんと用意して、
遊べるのを楽しみにしてたんだよ!
あんたは約束破ってんだよーーーーー!
Σ( ̄皿 ̄;; ムッキー!!
( ̄u ̄;)ハァハァゼェゼェ…
かなりヒートアップしましたm(。_。;))m ペコペコ…
もちろんこれらは、私のココロの声。
電話も切れてるので本人に言ったわけではなく、
その子のお母さんに怒りをぶつけた訳でもなく…。
旦那には愚痴メールしたけどね(^-^;
しばらくしてから子供たちに、
「あのね、おうちの人に聞かないで約束してもいいけど、家に帰って駄目だったらきちんと相手のお友達にその事を伝えないと駄目だよ」
「じゃないと相手の子に、今のサーヤみたいに悲しい思いをさせる事になるからね」
と説明しました。
いい経験だったのかもしれません。
でも我が子だとやっぱり可哀想。
どうかうちの子が、他の友達にこういう事をしませんようにと祈るばかりです。南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん
読んでいて嫌な気持ちになったら、ほんとごめんなさい
0
今日は久々に頭に来たので書かせてっっ!!

サーヤのクラスに、私が苦手な女の子がいる。
話す事が大人っぽくて、実際大人とも対等に会話する。
入学してほどなく遊びに来るようになったのだが、
その子の命令口調、自分中心じゃないと怒る遊び方に私が参ってしまい、私自身がその子を避けるようになっていた。
もちろんサーヤの友達なので、直接口を出した事は無い。
遊ぶ約束をしてきた時に、私に用事があればこちらから断らせ、
用事が無いときは、嫌々ながら受け入れてきた。
でも遊んでいる様子を聞いていて、とても胃が痛くなってしまう。
「ちょっと何これ!片付けなさいよ!」
「私がやるから二人は聞いててね!ちょっとちゃんと聞いてるの?」
「何でエレクトーン弾けるのよ。絶対習ってるんでしょ!そうでなきゃ弾ける訳無いでしょ!」
いつもいつも、言葉が強い。話し方が荒い。声が大きい。
うちの二人が、彼女の言いなりなのが聞いててツライ。
それでも、マールもサーヤも「遊んでて楽しいよ(^^)」と言うので仕方なく付き合っていた。
夏の間は外遊びで済んだので、家に入れなくても良かった。
近所のママから聞いた話だけど、
「あの子が来ると何だか雰囲気悪いよ〜怒ってばっかりだし」
そうか、不快なのは私だけじゃなかったんだと少し安心。
秋になって、何度か遊びに来たいと電話が来たが、
うちでスイミングを習い始めた事もあって都合が合わなくなった。
かなりホッとする、鬼母の私…(^-^;
それでも、土曜日曜に電話が来た時はハッキリと断らせてもらった。
土日はパパがいることが多いし、まだ1年生なので家族で過ごしたい。
高学年にもなれば友達優先になってしまうのだろうから、
今のうちくらいは土日の約束はしないでと思うのが私の方針だ。
そんな日々を過ごしていた今日、
「Mちゃんと遊ぶ約束してきたー!」と言って帰ってきた。
あらぁそうですか…と気持ち沈む母。
でも彼女の家との事なのでホッとして←やっぱ鬼母
手洗いうがい、宿題と時間割を終わらせて、
お菓子を少し持たせ、コートを着せて、「電話は?」と聞いた。
「何時に行っていいか聞いてないから、一応電話した方がいいんじゃない」と。
サーヤが電話して話していたが、寂しく電話を切った。
「用事が出来たから今日遊べないって…」
サーヤ泣きモード…(ノヘ;)シクシクシクシク..
な、なんだと?
それならちゃんとこっちに連絡しろよ!
家に帰ってから、時間はたっぷりあったろうよ!
私は切れた。
そりゃまだ1年生だからさ、子供同士で約束しても、その家の都合ってものがあるさ。
お母さんに聞いてみたら駄目だったって事は想像がつくさ。
実際うちだって、「今日友達と遊べるかなぁ」って時に出かける時もあったさ。
だけど!
その時はちゃんと子供に電話させましたよ!
「今日は出かけるから駄目だってーごめんね」って。
それが普通でしょ!常識でしょ!
それがどうよ。
うちから電話するまで音沙汰なしだよ。
サーヤはあなたに「持ってきて」と指定された物もちゃんと用意して、
遊べるのを楽しみにしてたんだよ!
あんたは約束破ってんだよーーーーー!
Σ( ̄皿 ̄;; ムッキー!!
( ̄u ̄;)ハァハァゼェゼェ…
かなりヒートアップしましたm(。_。;))m ペコペコ…
もちろんこれらは、私のココロの声。
電話も切れてるので本人に言ったわけではなく、
その子のお母さんに怒りをぶつけた訳でもなく…。
旦那には愚痴メールしたけどね(^-^;
しばらくしてから子供たちに、
「あのね、おうちの人に聞かないで約束してもいいけど、家に帰って駄目だったらきちんと相手のお友達にその事を伝えないと駄目だよ」
「じゃないと相手の子に、今のサーヤみたいに悲しい思いをさせる事になるからね」
と説明しました。
いい経験だったのかもしれません。
でも我が子だとやっぱり可哀想。
どうかうちの子が、他の友達にこういう事をしませんようにと祈るばかりです。南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん
読んでいて嫌な気持ちになったら、ほんとごめんなさい

