今日、富士山がきれいに見えました。
富士山の麓の忍野村、その内野地区にある承天寺の墓園越しに
富士山を見たものです。
きれいな富士山をご紹介するのに、お墓を取り合わせて・・・、
というのは、あまり例がありませんよね。
ここに写っているのは、特に、第二次世界大戦の中で、
大陸や南太平洋地域に展開した戦線などで、
尊い命を落とされた方々が眠られている墓地なのです。
雪を頂いた富士山に象徴される平和な日本、
この“美しい日本”をまもるために犠牲となった、
この地域出身の若い方々が、いまここで静かに眠られている・・・。
その国は、眠られている方々が、想い描いたの比べ、
どうなのでしょうか。
一見平和ですが、若者たちに、明るい展望を描かせることが出来ていない・・・、
“だれでもいいから”とかいって、無差別に人を刺したり、
電話1本で、毎日、何千万円もの詐欺行為をし、楽して暮らそうとしたり、
そんなことを想いながら、この光景を見ていると、
無性に切なくなります・・・。

0