やまなしで見る富士山
私的な富士山についてのメモです。このほどタイトルを『月山記』から変更しました。
カレンダー
2009年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
西島から
増坪町から
甘利山から
新道峠から
甲西ふれあい公園から
最近のコメント
この日は、とてもい…
on
富士の三湖から
山梨生まれの山梨育…
on
富士の三湖から
ただただ、おそれい…
on
明神山から
こんなブログを見つ…
on
明神山から
nontanさま ずいぶ…
on
富士見ふれあいの森公園から
過去ログ
2010年
1月(3)
2月(2)
3月(3)
4月(2)
6月(2)
8月(4)
9月(1)
10月(4)
11月(2)
2009年
1月(8)
2月(7)
3月(4)
4月(2)
5月(5)
7月(4)
8月(2)
9月(2)
10月(4)
11月(5)
12月(6)
2008年
1月(3)
2月(2)
3月(2)
5月(1)
6月(2)
7月(1)
8月(1)
9月(1)
11月(2)
12月(14)
2007年
1月(4)
2月(3)
3月(6)
4月(3)
5月(2)
6月(5)
8月(4)
9月(3)
10月(2)
11月(4)
12月(6)
2006年
1月(2)
2月(2)
3月(3)
4月(2)
5月(7)
6月(2)
7月(2)
8月(2)
9月(4)
10月(5)
11月(4)
12月(5)
2005年
6月(4)
10月(1)
11月(8)
12月(5)
記事カテゴリ
ノンジャンル (1)
富士を見ながら (33)
富士をどうみる (13)
富士を見たよ (124)
農鳥 (8)
初冠雪 (4)
富士をめぐる神社で (2)
富士の周辺のこと (7)
関東の富士見百景のうち (5)
ブログmemo (4)
リンク集
富士吉田市歴史民俗博物館
ミュージアム都留
湯之奥金山博物館
富士ビジターセンター
やまなしふじさん(NHK甲府放送局)
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2009/1/27
「ドラゴンパークから」
関東の富士見百景のうち
甲斐市竜王にある赤坂総合公園、愛称「ドラゴンパーク」から
富士山を見ました。
このドラゴンパークのある赤坂台から、もう少し北の方には、
富士見ヶ丘とか富士見台という、新しく開けた住宅地に
名付けられた地名があるように、富士山がとてもよく見られる地域です。
はじめのドラゴンパークからの写真を撮った場所の壁面に
こんなプレートが付けられているのが、目にとまりました。
国土交通省関東地方整備局が所管している『関東の富士見100景』に、
この「甲斐市からの富士」が選定されているようです。
0
投稿者: ide3
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/25
「梅之木橋から」
富士を見たよ
甲府市七沢町と笛吹市東高橋町とを結ぶ
国道140号・梅之木橋の上から、
富士山がこんなふうに見えました。
0
投稿者: ide3
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/23
「寒そうな・・・」
富士を見たよ
ここのところ、すっきりした天気ではありません。
今日も午後から晴れという天気予報だったのですが、
結果的に曇り空。
そんな中で、夕方近く、雲の中の浮かんだ富士山を見ることができました。
少し雪の量が増えているように思えました。
撮影場所は、この前の記事の写真とまったく同じです。
0
投稿者: ide3
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/17
「西条から、夕日に染まる・・・」
富士を見たよ
盆地では、もう日が沈んでしまった午後5時近く。
富士山は、西側が赤く染まって、
日暮れ時の美しい表情を見せてくれました。
ショッピングで訪れた、昭和町西条にある
大型ショッピングセンターの屋上から見た富士山でした。
0
投稿者: ide3
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/15
「岩手から」
富士を見たよ
山梨市牧丘町に所用があって出かけ、その帰り道、
国道140号の岩手橋西詰めの交差点で信号待ち中、
富士山を撮りました。
山梨市の岩手は、“いわで”と読みます。
富士山の手前の御坂山地、その山地が富士山の左手で
ピークをつくっていますが、それは釈迦ヶ岳(1641m)です。
0
投稿者: ide3
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”