2007/2/27 23:57
はい、ぼしぼし… スマホから更新
今日は病み上がりの、超・鼻詰まり(笑)。
そういえば熱が突然上がる2日ほど前から、詰まり切っていたんです。
電話を取っても『もしもし』ではなく『ぼしぼし』(笑)。
昨日は内科と、念のため耳鼻科も受診したのですが、
こんな情けない鼻なので、もちろん花粉症の検査を受けると思ったら、
『花粉というより、副鼻腔炎違うかな?』
と言われ、とりあえず今の症状を落ち着かせる薬を処方されました。
そう言えばお正月も全然味がわからなくなって、受診したんだった…花粉は飛んでても微々たるもんやったやろう。と思ってたら
『昔で言う、蓄膿やね』。
え〜〜〜(T△T)!!ちっ、蓄膿っ?!
私…花粉症のほうがいいんですけど(;_;)!!
どうせ苦しむなら、みんなと同じ時期に、流行りの病気のほうが、
『辛いねぇ〜』『ほんまほんま』と言い合って紛らわせられる。
でも先生、一応、花粉症の検査を…と言おうとしたら、
『花粉(の検査)をやるくらいだったら、ダニとかハウスダストとか、そっちを突き止める検査のほうがいいかもしれんね。
何かにアレルギー反応してるかも知れへんし。』
と駄目押しされました(T△T)。
『花粉』じゃなく、『ダニ』検査なんて〜〜〜。
『花』じゃなくて、『虫』なんて〜(;_;)。
と思う私はおかしいでしょうか。
0
そういえば熱が突然上がる2日ほど前から、詰まり切っていたんです。
電話を取っても『もしもし』ではなく『ぼしぼし』(笑)。
昨日は内科と、念のため耳鼻科も受診したのですが、
こんな情けない鼻なので、もちろん花粉症の検査を受けると思ったら、
『花粉というより、副鼻腔炎違うかな?』
と言われ、とりあえず今の症状を落ち着かせる薬を処方されました。
そう言えばお正月も全然味がわからなくなって、受診したんだった…花粉は飛んでても微々たるもんやったやろう。と思ってたら
『昔で言う、蓄膿やね』。
え〜〜〜(T△T)!!ちっ、蓄膿っ?!
私…花粉症のほうがいいんですけど(;_;)!!
どうせ苦しむなら、みんなと同じ時期に、流行りの病気のほうが、
『辛いねぇ〜』『ほんまほんま』と言い合って紛らわせられる。
でも先生、一応、花粉症の検査を…と言おうとしたら、
『花粉(の検査)をやるくらいだったら、ダニとかハウスダストとか、そっちを突き止める検査のほうがいいかもしれんね。
何かにアレルギー反応してるかも知れへんし。』
と駄目押しされました(T△T)。
『花粉』じゃなく、『ダニ』検査なんて〜〜〜。
『花』じゃなくて、『虫』なんて〜(;_;)。
と思う私はおかしいでしょうか。

2007/2/27 0:35
ボウケンレッドの名ゼリフ バイクな毎日
やっと普段の体調に近づいてきました。
やっぱり病院の薬はよく効く(気がする)!
夜、子どもとボウケンジャーのDVDを見ていたら、ボウケンレッドがいいことを言ってました。
(ボウケンジャーは、先日最終回となった戦隊ヒーローもんです。昔で言う、ゴレンジャー…って、例えが古いっ!)
過去の責任問題で、ボウケンジャーを辞めるべきじゃないかと身内に迫られ、悩んだ挙げ句にレッドが出した答えは…
『俺はいま分かった。俺は冒険が好きだ。大好きだ!プレシャスを守るのが使命だとか、そんなものは全部理屈だ!
俺は冒険が好きだから、ボウケンジャーをやめられないんだ!!』
…そうっ!バイクも、好きだからやめられないんですよねぇ〜〜!
(めちゃ勝手な解釈。ここからどんどん自分の世界に↓)
なかなか上手くなれなくて悲しくなっても、走りに行くとなんか嬉しくなって立ち直ったり、
今日、オフを始めた人にあっさりズバッと抜かれてしまって落ち込んだり(※何度も経験あり)、
そんなことには慣れてまた立ち直ったり、ずっとそんなことの、繰り返しかもしれませんね〜。
細かいテクニックとかコツとか勝ち負けとかは、全部理屈。気になりますけどね。上手くなれたらもっと楽しいだろうし!
でも『好きだから』って、一番大事ですよね。
ちょっとやそっとじゃ口に出せない、キザなセリフですけどね(笑)!
…なんて考えてたらクライマックスのシーンも終わり、エンディングの歌になってました。
ちなみに主題歌の中に
♪イチかバチかなら、前だけ見〜れ〜ばい〜い♪
という歌詞があり、これは私が、土手越えする時に勇気をもらう、テーマソングに採用(笑)!
毎回イチかバチかじゃ、困るんですけどね〜(^o^;。
☆いつもどこかキザなボウケンレッド。きっと関東弁だからビシッと決まるんでしょう(^o^;。
0
やっぱり病院の薬はよく効く(気がする)!
夜、子どもとボウケンジャーのDVDを見ていたら、ボウケンレッドがいいことを言ってました。
(ボウケンジャーは、先日最終回となった戦隊ヒーローもんです。昔で言う、ゴレンジャー…って、例えが古いっ!)
過去の責任問題で、ボウケンジャーを辞めるべきじゃないかと身内に迫られ、悩んだ挙げ句にレッドが出した答えは…
『俺はいま分かった。俺は冒険が好きだ。大好きだ!プレシャスを守るのが使命だとか、そんなものは全部理屈だ!
俺は冒険が好きだから、ボウケンジャーをやめられないんだ!!』
…そうっ!バイクも、好きだからやめられないんですよねぇ〜〜!
(めちゃ勝手な解釈。ここからどんどん自分の世界に↓)
なかなか上手くなれなくて悲しくなっても、走りに行くとなんか嬉しくなって立ち直ったり、
今日、オフを始めた人にあっさりズバッと抜かれてしまって落ち込んだり(※何度も経験あり)、
そんなことには慣れてまた立ち直ったり、ずっとそんなことの、繰り返しかもしれませんね〜。
細かいテクニックとかコツとか勝ち負けとかは、全部理屈。気になりますけどね。上手くなれたらもっと楽しいだろうし!
でも『好きだから』って、一番大事ですよね。
ちょっとやそっとじゃ口に出せない、キザなセリフですけどね(笑)!
…なんて考えてたらクライマックスのシーンも終わり、エンディングの歌になってました。
ちなみに主題歌の中に
♪イチかバチかなら、前だけ見〜れ〜ばい〜い♪
という歌詞があり、これは私が、土手越えする時に勇気をもらう、テーマソングに採用(笑)!
毎回イチかバチかじゃ、困るんですけどね〜(^o^;。
☆いつもどこかキザなボウケンレッド。きっと関東弁だからビシッと決まるんでしょう(^o^;。

