2012/12/31 21:35
2012年 まとめてみました:レース編 練習日記・レース系
もうすぐ2012年が終わります。
ザーッと振り返ります。リンク先はレース後に書いたレポートです
。

2月、アクションエンデューロ第1戦では、初めて一人でWエントリー。
1時間と3時間を一人で走りました。
順位なんてだめだめなんですが、
3時間スタートの時のワクワク感は、絶対忘れられません!

3月、JNCCサザンでは他ライダーとの接触、転倒で、左足首を捻挫。
普段は気づかないマーシャルさんの頼もしさや、怪我のコワさを思い知り、
そして足首のテーピングを覚えました。
7月のアクションエンデューロ第2戦は、金ちゃんと組んでもらい、KLX125で3時間に出場。
ぎりぎりになって金ちゃんから誘ってもらわなかったら、また怪我するのが怖くて、出られなかったかも知れません。
ストレートのマディはだめだめだったけど、ヒューム管を越えられたのが、大きな自信になりました。

そして9月のロクフェス。
ゆきちゃんと一緒に「ツインズ女子」クラスに出ました。
うれし涙とか悔し涙とか、ゆきちゃんの持つ「熱」。女子ライダー同士のライバル感とか連帯感。
このレースを思い出すと、自分に言いたくなることがあって、
それは、色々と理屈を言う前に、
「負けたくないって、ハッキリ言え!!」っていうことかな(笑)?

10月はJECライツ。
またマディです。タイムは残酷でした^^;。
オンタイムな世界は、まだまだ知らないことばかり。でも興味津々!

今年の締めくくりは12月、先日のアクションエンデューロ第3戦でした。
Wエントリーで、3時間はてんちょと組みました。
ショッカーセクション、パンダセクションなどの趣向は楽しかったけど、3時間レース、やっぱりワタシには厳しかった!
でもやっぱり、次も出たい!と思いました。

年明けに間に合うの?!「林道編」につづく
1
ザーッと振り返ります。リンク先はレース後に書いたレポートです


2月、アクションエンデューロ第1戦では、初めて一人でWエントリー。
1時間と3時間を一人で走りました。
順位なんてだめだめなんですが、
3時間スタートの時のワクワク感は、絶対忘れられません!

3月、JNCCサザンでは他ライダーとの接触、転倒で、左足首を捻挫。
普段は気づかないマーシャルさんの頼もしさや、怪我のコワさを思い知り、
そして足首のテーピングを覚えました。
7月のアクションエンデューロ第2戦は、金ちゃんと組んでもらい、KLX125で3時間に出場。
ぎりぎりになって金ちゃんから誘ってもらわなかったら、また怪我するのが怖くて、出られなかったかも知れません。
ストレートのマディはだめだめだったけど、ヒューム管を越えられたのが、大きな自信になりました。

そして9月のロクフェス。
ゆきちゃんと一緒に「ツインズ女子」クラスに出ました。
うれし涙とか悔し涙とか、ゆきちゃんの持つ「熱」。女子ライダー同士のライバル感とか連帯感。
このレースを思い出すと、自分に言いたくなることがあって、
それは、色々と理屈を言う前に、
「負けたくないって、ハッキリ言え!!」っていうことかな(笑)?

10月はJECライツ。
またマディです。タイムは残酷でした^^;。
オンタイムな世界は、まだまだ知らないことばかり。でも興味津々!

今年の締めくくりは12月、先日のアクションエンデューロ第3戦でした。
Wエントリーで、3時間はてんちょと組みました。
ショッカーセクション、パンダセクションなどの趣向は楽しかったけど、3時間レース、やっぱりワタシには厳しかった!
でもやっぱり、次も出たい!と思いました。

年明けに間に合うの?!「林道編」につづく

2012/12/31 8:56
お疲れさまでした! スマホから更新
20人ほどのメンバーで、約30分かけて食堂の大掃除終了!
お疲れさまでしたm(_ _)m。
来年もよろしくお願いします。
さあ、帰って家の掃除!
…の前に、ちょっと寝たい(^-^;。

1
お疲れさまでしたm(_ _)m。
来年もよろしくお願いします。
さあ、帰って家の掃除!
…の前に、ちょっと寝たい(^-^;。


