2013/1/31 16:10
リハビリは嘘を言わない。 カラダ作り
今日は定休日でした。
東大阪は、春のような陽気でした!
家の配線工事が思ったより早く終わったので、
小さーい中庭でおにぎり
をぱくぱくしながら本を読む、
ぜいたくなお昼
!

阿川佐和子の『聞く力』につづき、2冊目は『この人に会いたい8』を買いました。
週刊文春の2009年〜2010年頃に連載された、対談集なんだそうです。

しょっぱなに、長島茂雄氏が登場されていたのですが、
2004年に脳梗塞で倒れられてから、6年後の対談でした。
意識不明の状態から復活し、
この当時でも毎朝の散歩と、週3回のリハビリを重ねている、
というエピソードの途中で、こう言われていました。
「リハビリは嘘を言わない」
あーこの本、買って良かった!て思いました。
(おにぎり食べながらですいません。)

ワタシは今、リハビリをしている訳じゃないけど、
積み重ねってやっぱり大事!
明日も起きて歩く&走るをがんばろうっと。
何か成果がわかるのは、まだまだ先だと思いますけど^^;。

ちなみにこの後はマツコ・デラックスの、
「おかまにも色々と分類がある」とか、幼少期、
そしてゲイ雑誌編集部時代の話などなどを読みました
。
今晩はさだまさしに行こう(←ランダム読みがクセ)!
☆いちばん左上の白い○が、今朝の月です^^。街灯と繋がってておもしろい^^。
0
東大阪は、春のような陽気でした!
家の配線工事が思ったより早く終わったので、
小さーい中庭でおにぎり

ぜいたくなお昼


阿川佐和子の『聞く力』につづき、2冊目は『この人に会いたい8』を買いました。
週刊文春の2009年〜2010年頃に連載された、対談集なんだそうです。

しょっぱなに、長島茂雄氏が登場されていたのですが、
2004年に脳梗塞で倒れられてから、6年後の対談でした。
意識不明の状態から復活し、
この当時でも毎朝の散歩と、週3回のリハビリを重ねている、
というエピソードの途中で、こう言われていました。
「リハビリは嘘を言わない」
あーこの本、買って良かった!て思いました。
(おにぎり食べながらですいません。)

ワタシは今、リハビリをしている訳じゃないけど、
積み重ねってやっぱり大事!
明日も起きて歩く&走るをがんばろうっと。
何か成果がわかるのは、まだまだ先だと思いますけど^^;。

ちなみにこの後はマツコ・デラックスの、
「おかまにも色々と分類がある」とか、幼少期、
そしてゲイ雑誌編集部時代の話などなどを読みました

今晩はさだまさしに行こう(←ランダム読みがクセ)!
☆いちばん左上の白い○が、今朝の月です^^。街灯と繋がってておもしろい^^。


2013/1/30 22:21
明日は阪下、ではナイ! スマホから更新
明日は定休日。
家の配線工事があるため、留守番です。
午前中で工事が終わったら、面談週間で1時下校の息子が帰宅します。
んもう〜なんだか悔しい!ので、
工事の方は来はるけど、これ以上掃除しない!と決めた(笑)。
↑ 一応、昼間はもがいた。
☆
そして、はつもの!
今年もコレが食べられる季節です。青ジソと同じくらい好きです。
舌がピリピリするまで食べてやるー(・∀・)!!
1
家の配線工事があるため、留守番です。
午前中で工事が終わったら、面談週間で1時下校の息子が帰宅します。
んもう〜なんだか悔しい!ので、
工事の方は来はるけど、これ以上掃除しない!と決めた(笑)。
↑ 一応、昼間はもがいた。
☆
そして、はつもの!
今年もコレが食べられる季節です。青ジソと同じくらい好きです。
舌がピリピリするまで食べてやるー(・∀・)!!

