2013/9/26 14:48
ロクフェス4:いつも不安そう? 練習日記・レース系
☆今日のお昼の更新「JECライツ&…」も、読んでみてくださいね☆
この後、
終盤の大雨以外は、大きな事件もなく、ほぼ30分交代でレースは進んで行きました。
ワタシは2回目の出番の後、急にお腹が空いてきて、
食堂前でクリームパンを買って来て、食べました。

このパンも半分しか入らなかったけど^^;、
そう言えば昨夜から、ほとんど何も食べていませんでした。
コンビニのおにぎり半分と、手羽先1個…^^;。
このあともらった、
ゆきちゃん製おにぎりが、最高でした(T▽T)!

最後は、マシンのオーナーということで、走行順を調整して、
「最終ライダー」にしてもらいました。
吉川さんから、ラストのワタシへバトンタッチ…を、もししなければ、
クラス優勝は間違いなしだったと思います。

0
この後、
終盤の大雨以外は、大きな事件もなく、ほぼ30分交代でレースは進んで行きました。
ワタシは2回目の出番の後、急にお腹が空いてきて、
食堂前でクリームパンを買って来て、食べました。

このパンも半分しか入らなかったけど^^;、
そう言えば昨夜から、ほとんど何も食べていませんでした。
コンビニのおにぎり半分と、手羽先1個…^^;。
このあともらった、
ゆきちゃん製おにぎりが、最高でした(T▽T)!

最後は、マシンのオーナーということで、走行順を調整して、
「最終ライダー」にしてもらいました。
吉川さんから、ラストのワタシへバトンタッチ…を、もししなければ、
クラス優勝は間違いなしだったと思います。


2013/9/26 11:53
ロクフェス3:さよならウェイト! 練習日記・レース系
午前中の更新も、のぞいてみてくださいね!
さて、前回までのあらすじ(笑)

クランクケースのカバーにぽっかり穴が開いていたのは、
中のフライホールのウェイトを留めていたネジが、
少しずつ緩んで、内側からカバーを削り、飛び出て行った
のが原因だったようです。
2010年12月から入れてあった、最大の重さから、
今回のレースに向け、少し軽い目のコレ↓が入っていました。

ネジだけがさみしそうに、ケースの中に残っていて、
真田さんがハサミでつまみだしてくれました。
吉川さんが「クランクケースカバー、予備パーツの中にあったよ!」
と、思い出してくれ、スタッフちょめさんに取り付けしてもらいます。

☆何も出来ないワタシ…
そして無事吉川さんに交代!
…早い早い
!!判断も作業も早く、決して慌てない!!真田さんと吉川さんでした。

それにしても…さようなら!ウェイト…
。
取り付け出来る最大の重さの物を取り付けて、3年近く走っていたので、
突然ピーキーちゃんに戻った!RMに乗れるのか、
ものすごく心配でしたが、2回目の出番でも、なんとか走って帰って来ました。
マディだったのがかえって、よかったのカモ?
☆無理やり最終回(笑)
「ロクフェス4:いつも不安そう?」につづく
0
さて、前回までのあらすじ(笑)

クランクケースのカバーにぽっかり穴が開いていたのは、
中のフライホールのウェイトを留めていたネジが、
少しずつ緩んで、内側からカバーを削り、飛び出て行った

2010年12月から入れてあった、最大の重さから、
今回のレースに向け、少し軽い目のコレ↓が入っていました。

ネジだけがさみしそうに、ケースの中に残っていて、
真田さんがハサミでつまみだしてくれました。
吉川さんが「クランクケースカバー、予備パーツの中にあったよ!」
と、思い出してくれ、スタッフちょめさんに取り付けしてもらいます。

☆何も出来ないワタシ…
そして無事吉川さんに交代!
…早い早い


それにしても…さようなら!ウェイト…

取り付け出来る最大の重さの物を取り付けて、3年近く走っていたので、
突然ピーキーちゃんに戻った!RMに乗れるのか、
ものすごく心配でしたが、2回目の出番でも、なんとか走って帰って来ました。
マディだったのがかえって、よかったのカモ?
☆無理やり最終回(笑)
「ロクフェス4:いつも不安そう?」につづく

