2016/1/30 23:44
明日はアクションへ♪ 練習日記・レース系
明日はダースポカップアクションエンデューロ開幕戦へ、応援に行きます!
色々と書くと長くなるので短めに^^;。
今週、水曜夜の勉強会で、
2月受験のはずだった簿記試験を、6月開催の分に、延期する事になりました。
こんなに出来が悪い生徒の為、夜の勉強会も期間延長となります…。
税理士さんには、とっ…ても迷惑をかけてしまうし、
明日は自粛で図書館に籠ろうかと思ったのですが、
30年?ぶりにレース参戦のY田さんと、
人生初レースのK口くんのデビュー戦と思うと、
それはやっぱり…、
どうしても行かんとあか〜ん^▽^!


自分が出場することもちょっと考えたのですが、夏以降、2度ほどしか乗ってないので、
やっぱり勇気が出ませんでした^^;。
出るなら、ガンバって…3時間に挑戦したい!
またコツコツと乗って、次のチャンスでは「かめらまん」じゃなく、
選手としてまた走りたいな〜と思います^^。
明日、出場の皆さん!
明日のコース設定は、同じ物は2度とない、
貴重なレイアウトです^^。←当たり前やけど^^;。
失敗も緊張も成功も、いっぱい楽しんで走って下さい(__)♪
私はライディングの邪魔にならないように、
皆さんの雄姿をこっそり激写します^^!
おやすみなさいm(__)m♪

☆何も画像が無いので、親子練習後の洗濯もの3人前画像(笑)。
0
色々と書くと長くなるので短めに^^;。
今週、水曜夜の勉強会で、
2月受験のはずだった簿記試験を、6月開催の分に、延期する事になりました。
こんなに出来が悪い生徒の為、夜の勉強会も期間延長となります…。
税理士さんには、とっ…ても迷惑をかけてしまうし、
明日は自粛で図書館に籠ろうかと思ったのですが、
30年?ぶりにレース参戦のY田さんと、
人生初レースのK口くんのデビュー戦と思うと、
それはやっぱり…、
どうしても行かんとあか〜ん^▽^!


自分が出場することもちょっと考えたのですが、夏以降、2度ほどしか乗ってないので、
やっぱり勇気が出ませんでした^^;。
出るなら、ガンバって…3時間に挑戦したい!
またコツコツと乗って、次のチャンスでは「かめらまん」じゃなく、
選手としてまた走りたいな〜と思います^^。
明日、出場の皆さん!
明日のコース設定は、同じ物は2度とない、
貴重なレイアウトです^^。←当たり前やけど^^;。
失敗も緊張も成功も、いっぱい楽しんで走って下さい(__)♪
私はライディングの邪魔にならないように、
皆さんの雄姿をこっそり激写します^^!
おやすみなさいm(__)m♪

☆何も画像が無いので、親子練習後の洗濯もの3人前画像(笑)。

2016/1/17 20:18
祝・合格! りっきー
今日は息子の合格発表日でした。
昔のように掲示板の前で、
目を皿にして受験番号を探すのではなく、
パソコンの前で「オンライン合否速報」のログイン画面が開くのを、
じっと待つ…
なんか味気ないな〜と思いつつ、じっと待つ…
。
そして、
合格!していました〜(T▽T)!!

前にも書きましたが、受験を決めてからというもの、それはもう迷う事の連続でした。
ほんとにこれで良かったのかなんて、
ほんとのとこ、まだ分かりません^^;。
だけど今日、入学手続きをするために、地下鉄の駅を歩いていたら、
息子がしみじみと、
「ここに通うねんな〜。嬉しいなー…^^」
と言ったので、少なくとも今の時点では、
これでよかったんだ!と思えました。

☆トイレの前のガラスが…「ひょーっ!!」コワイです。
入学する学校は、決して難関校ではないけど、
息子の大好きな「ロボット」や「ものづくり」の授業があります。
「レベルの高い学校」というより、
「好きなものに囲まれる学校」へ行って欲しかったんです
。
受験というとどうしても偏差値の高い順に、学校も生徒も並べられがちなので、
この約一年は、しんどくなるたびに、
「人と比べられても気にしない。自分は自分」
と何度も思い出し、
なんとか本来の目標を見失わず、ここまで頑張れました。

こんな経験が出来て、息子も私も、少しは鍛えられたと思います。
これでまた、強いエンデューロライダーに、
一歩近づいたカモ
!
……シランケド^^(笑)!
これからの方がきっと、大変なことが多いと思いますが、
また走りに行けるようになると思いますので、、
息子ともども、よろしくお願いします(__)!
3
昔のように掲示板の前で、
目を皿にして受験番号を探すのではなく、
パソコンの前で「オンライン合否速報」のログイン画面が開くのを、
じっと待つ…
なんか味気ないな〜と思いつつ、じっと待つ…

そして、
合格!していました〜(T▽T)!!

前にも書きましたが、受験を決めてからというもの、それはもう迷う事の連続でした。
ほんとにこれで良かったのかなんて、
ほんとのとこ、まだ分かりません^^;。
だけど今日、入学手続きをするために、地下鉄の駅を歩いていたら、
息子がしみじみと、
「ここに通うねんな〜。嬉しいなー…^^」
と言ったので、少なくとも今の時点では、
これでよかったんだ!と思えました。

☆トイレの前のガラスが…「ひょーっ!!」コワイです。
入学する学校は、決して難関校ではないけど、
息子の大好きな「ロボット」や「ものづくり」の授業があります。
「レベルの高い学校」というより、
「好きなものに囲まれる学校」へ行って欲しかったんです

受験というとどうしても偏差値の高い順に、学校も生徒も並べられがちなので、
この約一年は、しんどくなるたびに、
「人と比べられても気にしない。自分は自分」
と何度も思い出し、
なんとか本来の目標を見失わず、ここまで頑張れました。

こんな経験が出来て、息子も私も、少しは鍛えられたと思います。
これでまた、強いエンデューロライダーに、
一歩近づいたカモ

……シランケド^^(笑)!
これからの方がきっと、大変なことが多いと思いますが、
また走りに行けるようになると思いますので、、
息子ともども、よろしくお願いします(__)!

