2016/5/17 23:15
最近のバイクライフ^^ バイクな毎日
色々とあってなかなかオフの練習には行けないのですが、
もともとこのブログは、プラザ阪下の平日貸切が多かった年に、
「普段の中にバイクネタを探そう!」と思ったのがきっかけでした。
というわけで、
最近のバイクネタを少し^^。

普段はVTR250で外回りに行ってます。
しょっちゅう乗るので、身体の一部みたいな感じがします。
その感じが、なかなか楽しい!!
排気量、車体のサイズ共に、
このくらいで、いいのではなくて、このくらいが、いいのかも
と、
しみじみ思う、今日この頃です。高速にも乗らず、街中をちょこちょこと移動するし。
雨に降られることもあるけど…
。

出てきたらザーザー降ってることもあるけど…(笑)
。


そうそう、おとといスーパーの帰りに、自転車のサドルをさらに高くしました。

「普段から足付き悪い生活に慣れたら、KTMに乗った時、
よゆ〜があるかも!」
と思って、
これまでもずっと高くしていていたのですが、
ふと、まだまだ甘いかも
!と思い立って、信号待ちの間に高さアップ^^♪
お尻を落とさないと地面がないので、重いものを買った時は、注意しようと思います(笑)。

そしておまけ!
JEC広島へは、応援にも行けない
と思っていたのだけど、
我が家のハイエースが空くことになり、
授業やクラブを終えた中学生2名を積載し、
ひとりで運転して行きました^^。
嬉しかった^^!自信になりました。

☆寝る子は育つ(笑)。
自宅からテージャスランチまでのイメージ図。
ナビ様は、あるんですけど、方向音痴なので、全体が見たい…
。

さ!それでは、
息子は明日からの中間テストをがんばり、
私は6月12日(日)簿記の試験をがんばり、
まためでたく阪下へ走りに行こうと思いますので、
皆さん、よろしくお願いします。
JEC阪下とアクションRd.2は出られるように、がんばるぞ^^。

☆足が短く写ってるー!
0
もともとこのブログは、プラザ阪下の平日貸切が多かった年に、
「普段の中にバイクネタを探そう!」と思ったのがきっかけでした。
というわけで、
最近のバイクネタを少し^^。

普段はVTR250で外回りに行ってます。
しょっちゅう乗るので、身体の一部みたいな感じがします。
その感じが、なかなか楽しい!!
排気量、車体のサイズ共に、
このくらいで、いいのではなくて、このくらいが、いいのかも

しみじみ思う、今日この頃です。高速にも乗らず、街中をちょこちょこと移動するし。
雨に降られることもあるけど…


出てきたらザーザー降ってることもあるけど…(笑)



そうそう、おとといスーパーの帰りに、自転車のサドルをさらに高くしました。

「普段から足付き悪い生活に慣れたら、KTMに乗った時、
よゆ〜があるかも!」
と思って、
これまでもずっと高くしていていたのですが、
ふと、まだまだ甘いかも

お尻を落とさないと地面がないので、重いものを買った時は、注意しようと思います(笑)。

そしておまけ!
JEC広島へは、応援にも行けない

我が家のハイエースが空くことになり、
授業やクラブを終えた中学生2名を積載し、
ひとりで運転して行きました^^。
嬉しかった^^!自信になりました。

☆寝る子は育つ(笑)。
自宅からテージャスランチまでのイメージ図。
ナビ様は、あるんですけど、方向音痴なので、全体が見たい…


さ!それでは、
息子は明日からの中間テストをがんばり、
私は6月12日(日)簿記の試験をがんばり、
まためでたく阪下へ走りに行こうと思いますので、
皆さん、よろしくお願いします。
JEC阪下とアクションRd.2は出られるように、がんばるぞ^^。

☆足が短く写ってるー!

2015/11/2 23:29
「好き」に理由は無い?話 バイクな毎日
土曜の夜、とうとうレースに出る夢を見ました。
いざスタートのゲートへと思ったら、
「選手の皆さんはこちらへ」
と、駅に誘導され、ひと駅向こうの集合場所まで、
皆でぞろぞろと電車に乗る、
ヘンな夢でした…^^;。

☆これは日曜の模試の帰りに見た、ながーい貨物列車。
息子
の中学受験対策が本格的になってから、
ハイエースではなく、電車で移動の週末が続いています。
「息子が受験すること」を除けば、
今はICカードもあって切符を買わなくて済むし、週末の電車ライフって本当に楽ちんです。

☆「リッパ過ぎてしんどいわ〜」と気が引けまくりだった、ある学校の校舎。理由がいかにも息子っぽいし、私もそう思う…。
トランポにバイクを載せて、バック苦手だけど1時間運転して、
↓
コースに着いたら踏み台に頼って下ろして、
↓
空気圧を見たり、作ってきた混ガスを入れて、走りだす。
↓
あぁでもない、こうでもないと走る。
↓
きれいな景色を見たり、んもう〜泣きたくなったり、笑ったり、
仲間と一緒だったり、知り合いが増えたりして夕方になる。
↓
洗車をしながら、
「今日もちゃんと載せられるかな〜」と不安になりだす
。
↓
帰り道、サザエさんが終わったら寝始め、
片付けが終わったら目覚める息子
。
…うーん、
出来ることが少しずつ増えても、
いまだにドキドキ
することがいっぱいの「走りに行く」週末。
0
いざスタートのゲートへと思ったら、
「選手の皆さんはこちらへ」
と、駅に誘導され、ひと駅向こうの集合場所まで、
皆でぞろぞろと電車に乗る、
ヘンな夢でした…^^;。

☆これは日曜の模試の帰りに見た、ながーい貨物列車。
息子

ハイエースではなく、電車で移動の週末が続いています。
「息子が受験すること」を除けば、
今はICカードもあって切符を買わなくて済むし、週末の電車ライフって本当に楽ちんです。

☆「リッパ過ぎてしんどいわ〜」と気が引けまくりだった、ある学校の校舎。理由がいかにも息子っぽいし、私もそう思う…。
トランポにバイクを載せて、バック苦手だけど1時間運転して、
↓
コースに着いたら踏み台に頼って下ろして、
↓
空気圧を見たり、作ってきた混ガスを入れて、走りだす。
↓
あぁでもない、こうでもないと走る。
↓
きれいな景色を見たり、んもう〜泣きたくなったり、笑ったり、
仲間と一緒だったり、知り合いが増えたりして夕方になる。
↓
洗車をしながら、
「今日もちゃんと載せられるかな〜」と不安になりだす

↓
帰り道、サザエさんが終わったら寝始め、
片付けが終わったら目覚める息子

…うーん、
出来ることが少しずつ増えても、
いまだにドキドキ


タグ: エンデューロ