開講日時/2015年1月16日(金) PM3:00〜PM4:30
以後隔週金曜同時間、連続6回 3月27日まで
講師 小宮山俊平(ロシア語通訳)
主催 エディターズミュージアム ソチ五輪成功、4年後サッカーW杯はロシアで――
それなのにウクライナでは「戦争」、プーチン来日は??
そんな今だからこそ、もっとロシアを知ろう! ロシア語通訳業(40年、200回渡航)の体験をもとに、
現代史(冷戦、ソ連崩壊、その後)と国際情勢(民族・宗教対立)を解説。
上田駅前教室での一般公開教養セミナーです。
ウォッカ、マトリョーシカ、キャビア、民謡など楽しい話題も、
文学・芸術談義も、観光情報も、ビジネス情報も
2014年10月から12月の「前編」に続く「後編」。
受講生には「前編」の「講義録」を配布します。
毎回1テーマ完結の聴き易く、中途からでも参加し易い講座です。
講座のスケジュールとテーマ(予定) 1/16 ロシア二都物語モスクワとサンクトペテルブルグ
1/30 ロシアの観光スポット 極東、シベリア、主要都市
2/13 ウクライナとクリミア 紛争の行方
2/27 多民族国家VS日本 民族・宗教紛争
3/13 東アジアの未来 領土問題は解決できるのか
3/27 ロシアを知って得すること
場 所/エディターズミュージアム(上田駅前 若菜館ビル3F)
受講料/1000円 (開催日ごとに) 定員/15名
◆お問い合せ・お申し込み エディターズミュージアム TEL 0268-25-0826
または 小宮山俊平 090-9247-2310 E-mail russ₋shum@po15.ueda.ne.jp
◆受付期間 開講当日まで受け付けます。
<2015年4月5月 小宮山俊平と行くロシア極東の旅> 参加者募集中◇ウラジオストク3泊4日の旅
日程案01.pdf◇ハバロフスク−ウラジオストク寝台特急の旅
日程案02.pdf