Mutsumi's Herbal life
カレンダー
2011年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
日記 (706)
プロフィール (2)
お知らせ・イベント情報 (24)
ハーブ (257)
アロマ (48)
被災地へ贈る香り袋&応援 (27)
ねこ (104)
料理&美味しいものたち (84)
言葉 (43)
山の花たち (24)
トイレの花たち (19)
ボタニカルアート (19)
身近な植物たち (75)
脳腫瘍 (23)
谷汲近況 (4)
QRコード
このブログを
最近の記事
チッチは19歳
バラのせっけん作り
暮らしの中のハーブ展 お知らせ
谷汲の野草たち
今年もよろしくお願い申し上げます
過去ログ
2019年10月 (1)
2017年5月 (2)
2017年4月 (1)
2017年1月 (1)
2016年11月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (9)
2016年5月 (1)
2016年4月 (7)
2015年5月 (2)
2015年4月 (2)
2015年3月 (8)
2015年2月 (1)
2014年8月 (1)
2014年7月 (7)
2014年6月 (7)
2014年4月 (16)
2014年3月 (2)
2014年1月 (5)
2013年10月 (4)
2013年9月 (6)
2013年8月 (9)
2013年7月 (11)
2013年6月 (13)
2013年5月 (5)
2013年4月 (5)
2013年3月 (1)
2013年2月 (9)
2013年1月 (1)
2012年10月 (10)
2012年9月 (7)
2012年8月 (10)
2012年7月 (15)
2012年6月 (14)
2012年5月 (3)
2012年4月 (15)
2012年3月 (10)
2012年2月 (5)
2012年1月 (5)
2011年12月 (9)
2011年11月 (16)
2011年10月 (11)
2011年9月 (15)
2011年8月 (10)
2011年7月 (17)
2011年6月 (10)
2011年5月 (16)
2011年4月 (16)
2011年3月 (10)
2011年2月 (12)
2011年1月 (15)
2010年12月 (4)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (22)
2010年8月 (14)
2010年7月 (19)
2010年6月 (11)
2010年5月 (18)
2010年4月 (18)
2010年3月 (21)
2010年2月 (20)
2010年1月 (16)
2009年12月 (24)
2009年11月 (21)
2009年10月 (19)
2009年9月 (18)
2009年8月 (12)
2009年7月 (19)
2009年6月 (21)
2009年5月 (22)
2009年4月 (22)
2009年3月 (27)
2009年2月 (8)
2009年1月 (14)
2008年12月 (16)
2008年11月 (14)
2008年10月 (24)
2008年9月 (17)
2008年8月 (24)
2008年7月 (24)
2008年6月 (24)
2008年5月 (27)
2008年4月 (19)
2008年3月 (31)
2008年2月 (27)
2008年1月 (22)
2007年12月 (16)
2007年11月 (16)
2007年10月 (18)
2007年9月 (17)
2007年8月 (22)
2007年7月 (14)
2007年6月 (26)
2007年5月 (22)
2007年4月 (20)
2007年3月 (18)
2007年2月 (8)
2007年1月 (15)
2006年12月 (24)
2006年11月 (16)
2006年10月 (14)
2006年9月 (13)
2006年8月 (17)
2006年7月 (23)
2006年6月 (21)
2006年5月 (27)
2006年4月 (20)
2006年3月 (7)
2011/8/23
「穂高養生園 滞在記A 二日目」
日記
初めての穂高養生園
一日目
に続き
二日目
爽やかな空気に熟睡できたのか6時にきっちり目覚めました
美味しい水を飲んで
7時半からたっぷり2時間のヨガ
昨夜に続いて2度目のヨガですが
ゆったり2時間の中で呼吸も深くなり
硬い体もそれなりに緩んでくることを感じます
きっと、心も緩んできているのですね〜
ヨガの後は
温かいレモングラスティーを頂きながら
ガーデンのハーブたちを観察したり
セミの声を楽しんだり
森の家近くを川まで散歩
まだ葉っぱの形が残る土を
ふわふわと心地よく踏みしめ
途中できれいな鳥の羽や
お猿さんのしゃれこうべを見つけ
森に生まれ育まれ
森に帰る命を感じながら
私自身も森に育まれている感覚でした
10時半 朝食・・・葛湯
朝食の後 けいこさんのガイドで原生林へ
コケ生した大きな石と森の雰囲気はちょっと
屋久島
に似て
たくさんの花にも出会いましたよ〜
花は「山の花たち」のページで近日中にアップいたします
しばらくお待ちくださいね〜
有明山神社へ向かう山道をしばらく登ります
キンミズヒキ
お昼の野菜ジュースはすりおろしたトマトジュース
レモン汁と塩少々で
ラップには可愛い笑顔
私の顔もほころんでいきます〜
スプーンで頂くトマトジュース
ちょっと疲れた体にトマトの甘さと酸味が嬉しい
午後からは森の家周辺の花たちを観察
そして露天風呂
こんな明るい時間からなんて贅沢な!
なんて優雅な!
19時〜20時 ハーバルサウナ
収穫ラベンダーをたっぷりの水で沸かして
熱した石にかけて蒸気を立てています
短パンとTシャツでサウナへ
40℃少々ありそうな室温
暑いけれど呼吸困難になるほどでもなく
入ってまもなくどっと汗が流れる
キャンドルを見つめたり
目を閉じ瞑想しながら私は25分で一旦外へ
雨がやみ、更にひんやりした空気が心地よい
温かいカモミール&レモンバームティーを飲み
水を飲み 少し落ち着いたら
もう一度サウナへ
私は45分でサウナを終わりました
そのまま汗を拭き
(さらさらしていることとラベンダー蒸気を浴びているので
温泉には入らないほうが良いのです)
早々と9時に床に就きました〜
体の中からも暑い! ちょっと寝苦しい・・・
三日目
に続く・・・・
投稿者: mutsumi
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
お知らせ
◎アトリエファブルでは、LOHAS応援プレゼントフェア中!
◎ハーブやアロマのさまざまな
イベントを企画
しています。ぜひご参加くださいね!
リンク集
アトリエファブル
名古屋ウエディング&フラワー・ビューティ学院
中部学院大学・短期大学部
自然の薬箱
白馬の温泉宿 山楽荘
マミフラワーデザインスクール
岐阜薬科大学薬草園
岐阜県国際園芸アカデミー
彩色師 龍華のブログ
山科植物資料館(日本新薬株式会社)
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”