Mutsumi's Herbal life
カレンダー
2012年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
日記 (706)
プロフィール (2)
お知らせ・イベント情報 (24)
ハーブ (257)
アロマ (48)
被災地へ贈る香り袋&応援 (27)
ねこ (104)
料理&美味しいものたち (84)
言葉 (43)
山の花たち (24)
トイレの花たち (19)
ボタニカルアート (19)
身近な植物たち (75)
脳腫瘍 (23)
谷汲近況 (4)
QRコード
このブログを
最近の記事
チッチは19歳
バラのせっけん作り
暮らしの中のハーブ展 お知らせ
谷汲の野草たち
今年もよろしくお願い申し上げます
過去ログ
2019年10月 (1)
2017年5月 (2)
2017年4月 (1)
2017年1月 (1)
2016年11月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (9)
2016年5月 (1)
2016年4月 (7)
2015年5月 (2)
2015年4月 (2)
2015年3月 (8)
2015年2月 (1)
2014年8月 (1)
2014年7月 (7)
2014年6月 (7)
2014年4月 (16)
2014年3月 (2)
2014年1月 (5)
2013年10月 (4)
2013年9月 (6)
2013年8月 (9)
2013年7月 (11)
2013年6月 (13)
2013年5月 (5)
2013年4月 (5)
2013年3月 (1)
2013年2月 (9)
2013年1月 (1)
2012年10月 (10)
2012年9月 (7)
2012年8月 (10)
2012年7月 (15)
2012年6月 (14)
2012年5月 (3)
2012年4月 (15)
2012年3月 (10)
2012年2月 (5)
2012年1月 (5)
2011年12月 (9)
2011年11月 (16)
2011年10月 (11)
2011年9月 (15)
2011年8月 (10)
2011年7月 (17)
2011年6月 (10)
2011年5月 (16)
2011年4月 (16)
2011年3月 (10)
2011年2月 (12)
2011年1月 (15)
2010年12月 (4)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (22)
2010年8月 (14)
2010年7月 (19)
2010年6月 (11)
2010年5月 (18)
2010年4月 (18)
2010年3月 (21)
2010年2月 (20)
2010年1月 (16)
2009年12月 (24)
2009年11月 (21)
2009年10月 (19)
2009年9月 (18)
2009年8月 (12)
2009年7月 (19)
2009年6月 (21)
2009年5月 (22)
2009年4月 (22)
2009年3月 (27)
2009年2月 (8)
2009年1月 (14)
2008年12月 (16)
2008年11月 (14)
2008年10月 (24)
2008年9月 (17)
2008年8月 (24)
2008年7月 (24)
2008年6月 (24)
2008年5月 (27)
2008年4月 (19)
2008年3月 (31)
2008年2月 (27)
2008年1月 (22)
2007年12月 (16)
2007年11月 (16)
2007年10月 (18)
2007年9月 (17)
2007年8月 (22)
2007年7月 (14)
2007年6月 (26)
2007年5月 (22)
2007年4月 (20)
2007年3月 (18)
2007年2月 (8)
2007年1月 (15)
2006年12月 (24)
2006年11月 (16)
2006年10月 (14)
2006年9月 (13)
2006年8月 (17)
2006年7月 (23)
2006年6月 (21)
2006年5月 (27)
2006年4月 (20)
2006年3月 (7)
2012/5/31
「我が家の住人たち」
ねこ
我が家にはたくさんの住人がいます。
ぜーんぶ私から生まれた子たち。
写真を撮っていたら
チッチが「何してるの〜」とやってきました。
パソコンに疲れたのでちょっと気分転換してたのよ〜
投稿者: mutsumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/5/29
「ラベンダーフェア」
ハーブ
風邪をこじらせて長引いていました。
ご心配をお掛けして申し訳ございません。
今月は暮らしの中のハーブ展、
木曽三川公園一宮138タワーパークローズフェスタイベントなど
たくさんの方においでいただきましたこと、
誠にありがとうございました。
ひどい咳や声枯れで
皆様には大変ご迷惑をお掛けしましたこと
心よりお詫び申し上げます。
引き続き
6月3日(日)138タワーパーク
ローズフェスタイベントでのバラのローション作り
6月8日(金)〜17日(日)
荒子川公園 ラベンダーフェア が開催されます。
ラベンダーガーデンなどの館内展示のほか
6月8日(金)10日(日)には
園内のラベンダーを使って精油蒸留(午後1時〜)なども
行います。(参加費無料)
多くのラベンダーからほんのわずかしか採れない精油。
採れたて精油の香りを体験していただいたり
蒸留水をお肌に塗っていただいたり、と
ラベンダーの素晴らしさを実感していただきたいと願っています。
シャンソンコンサートや
14日、17日にはラベンダークラフトミニ教室などもあり
盛りだくさんです。
是非お出かけくださいませ。
お待ちしております。
ラベンダーの品種を植物画や実物で展示する予定で
只今、制作中!
投稿者: mutsumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/5/2
「平戸ツツジ八重咲き」
身近な植物たち
数日東京に滞在。
いつものごとく、伯母宅に泊まり
近くの馬事公苑などを散歩しました。
馬事公苑の桜
は有名ですが、
今は八重桜が散り始め
新緑の美しい季節。
公苑だけでなく
閑静な住宅地を歩いているだけで
様々な木々や花に出会えます。
「うそ〜っ!八重があるの〜?」
子供の時から馴染みの深い「平戸ツツジ」
花の蜜を吸ったり、花を天ぷらにしたり。
我が家には薄ピンク、濃ピンク、白と
3種類ありました。
しかし、これは
濃いピンクの八重。
初めて出会った八重咲きは
バラのように可愛くて
平戸ツツジの芳しい香りを放っていました!!
育ててみた〜い!!
投稿者: mutsumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
お知らせ
◎アトリエファブルでは、LOHAS応援プレゼントフェア中!
◎ハーブやアロマのさまざまな
イベントを企画
しています。ぜひご参加くださいね!
リンク集
アトリエファブル
名古屋ウエディング&フラワー・ビューティ学院
中部学院大学・短期大学部
自然の薬箱
白馬の温泉宿 山楽荘
マミフラワーデザインスクール
岐阜薬科大学薬草園
岐阜県国際園芸アカデミー
彩色師 龍華のブログ
山科植物資料館(日本新薬株式会社)
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”