Mutsumi's Herbal life
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
日記 (706)
プロフィール (2)
お知らせ・イベント情報 (24)
ハーブ (257)
アロマ (48)
被災地へ贈る香り袋&応援 (27)
ねこ (104)
料理&美味しいものたち (84)
言葉 (43)
山の花たち (24)
トイレの花たち (19)
ボタニカルアート (19)
身近な植物たち (75)
脳腫瘍 (23)
谷汲近況 (4)
QRコード
このブログを
最近の記事
チッチは19歳
バラのせっけん作り
暮らしの中のハーブ展 お知らせ
谷汲の野草たち
今年もよろしくお願い申し上げます
過去ログ
2019年10月 (1)
2017年5月 (2)
2017年4月 (1)
2017年1月 (1)
2016年11月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (9)
2016年5月 (1)
2016年4月 (7)
2015年5月 (2)
2015年4月 (2)
2015年3月 (8)
2015年2月 (1)
2014年8月 (1)
2014年7月 (7)
2014年6月 (7)
2014年4月 (16)
2014年3月 (2)
2014年1月 (5)
2013年10月 (4)
2013年9月 (6)
2013年8月 (9)
2013年7月 (11)
2013年6月 (13)
2013年5月 (5)
2013年4月 (5)
2013年3月 (1)
2013年2月 (9)
2013年1月 (1)
2012年10月 (10)
2012年9月 (7)
2012年8月 (10)
2012年7月 (15)
2012年6月 (14)
2012年5月 (3)
2012年4月 (15)
2012年3月 (10)
2012年2月 (5)
2012年1月 (5)
2011年12月 (9)
2011年11月 (16)
2011年10月 (11)
2011年9月 (15)
2011年8月 (10)
2011年7月 (17)
2011年6月 (10)
2011年5月 (16)
2011年4月 (16)
2011年3月 (10)
2011年2月 (12)
2011年1月 (15)
2010年12月 (4)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (22)
2010年8月 (14)
2010年7月 (19)
2010年6月 (11)
2010年5月 (18)
2010年4月 (18)
2010年3月 (21)
2010年2月 (20)
2010年1月 (16)
2009年12月 (24)
2009年11月 (21)
2009年10月 (19)
2009年9月 (18)
2009年8月 (12)
2009年7月 (19)
2009年6月 (21)
2009年5月 (22)
2009年4月 (22)
2009年3月 (27)
2009年2月 (8)
2009年1月 (14)
2008年12月 (16)
2008年11月 (14)
2008年10月 (24)
2008年9月 (17)
2008年8月 (24)
2008年7月 (24)
2008年6月 (24)
2008年5月 (27)
2008年4月 (19)
2008年3月 (31)
2008年2月 (27)
2008年1月 (22)
2007年12月 (16)
2007年11月 (16)
2007年10月 (18)
2007年9月 (17)
2007年8月 (22)
2007年7月 (14)
2007年6月 (26)
2007年5月 (22)
2007年4月 (20)
2007年3月 (18)
2007年2月 (8)
2007年1月 (15)
2006年12月 (24)
2006年11月 (16)
2006年10月 (14)
2006年9月 (13)
2006年8月 (17)
2006年7月 (23)
2006年6月 (21)
2006年5月 (27)
2006年4月 (20)
2006年3月 (7)
2014/4/28
「分葱」
料理&美味しいものたち
ハーブのお仲間が教室の皆さんにもと
分葱をたくさん持ってきてくださいました。
バターでいためて
お醤油で味付けがおいしいとのこと。
本当に美味しかったです!!
バターとお醤油って合うんですよね〜
ホタルイカと共に
酢味噌和えにも。
ごちそうさまでした!!
投稿者: mutsumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/21
「ゆずのジャム」
料理&美味しいものたち
友人からお庭のゆずをたくさんいただきました。
お料理用には冷凍保存もしますが
ジャムも作りましょう!!
果汁は別にして皮を茹でこぼした後
キビ砂糖とブランデー、果汁を加えて煮ました
いい香り〜
美味しそ〜
投稿者: mutsumi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/7/19
「今夜の一品 」
料理&美味しいものたち
昨日、ハーブのお仲間からいただいたいろいろなお野菜で
昨夜は、ラタティーユ、とうもろこしの簡単スープなどでしたが、
今夜の一品
昨日頂いたモロヘイヤ
どうやって頂こうかしら・・・
ネバリが出る野菜には粘りの出るものが合いそうね〜
そこで
納豆をモロヘイヤで挟んで揚げてみることに。
納豆はたまねぎのみじん切り、鰹節、少量の酒、しょうゆで混ぜておきます。
モロヘイヤの葉に納豆を乗せて葉をたたみ
そば粉の天麩羅粉で揚げてみました。
美味し〜い!!
投稿者: mutsumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/19
「今夜の一品A」
料理&美味しいものたち
昨夜はビーツでサラダを作りましたが、
作り方は、オリーブオイルで炒め
水とわずかな砂糖を足してやわらかくなるまで煮込み
ワインビネガー、レモン汁を加えて出来上がり。
冷たく冷やすとさっぱりとした前菜になります。
私はおやつのようにつまんでいますが(笑)
無農薬の葉っぱがとてもきれいだったので
大根葉と同じように作ってみました。
細かく切った茎葉をごま油で炒め
砂糖、酒、しょうゆで煮て最後に七味で味をしめたら
ご飯に良く合う常備菜です。
日本人ですね〜 ご飯がすすみます!!
投稿者: mutsumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/12
「桃のコンポート」
料理&美味しいものたち
先日
ハーブのお仲間から
自家製の桃を頂きました。
「甘くないからコンポートにでもしてね」
そんなことないよ〜!
とっても美味しく、そのまま冷やして頂きましたが
たくさん頂いていたので、コンポートにも。
皮ごときれいに洗って、包丁を入れ種を取り
更に四つ切りにして皮ごとお鍋に並べ
ワイン、水、キビ砂糖、
更にハイビスカス、ローズヒップのハーブティーを少し加えて煮ました。
途中写真を撮ることを忘れてしまいましたが
出来上がったら、煮汁だけを少し煮詰めました。
美味し〜い
!!!
ほっぺが落ちる〜
ご馳走様でした〜
投稿者: mutsumi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/7/10
「ルバーブジャム」
料理&美味しいものたち
ハーブのお仲間から、そして長野からも
ルバーブを頂きました。
緑の部分と紅い部分を分けて
グラニュー糖やキビ糖を使いながら
ラム酒とレモンも入れて
美味しそうに仕上がりました。
今年は3つの味
手前のグリーンがきれいなのはグラニュー糖
真ん中はキビ糖
紅いルバーブもきれいね!!
どれもとっても美味しいですよ〜
投稿者: mutsumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/2
「たまねぎの丸ごとスープ」
料理&美味しいものたち
たまねぎを丸ごと煮込んでみました。
へたのほうに切り込みをいれ、ブイヨン、ベイリーフ、シナモンリーフ
塩、コショウだけのシンプルな味ですが
たまねぎの甘みがたっぷり出て
味わい深いスープになりました。
嬉しくって、きちんと写真を撮る前に
食べてしまいました(^-^;)!
切込みを深く入れすぎて
崩れたたまねぎもあり
名残の写真はなんとも悲しいですが
トロトロで美味しかったですよ〜
簡単でうまみたっぷり、是非作ってみて!!
投稿者: mutsumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/12
記事
画像
新着順
投稿順
お知らせ
◎アトリエファブルでは、LOHAS応援プレゼントフェア中!
◎ハーブやアロマのさまざまな
イベントを企画
しています。ぜひご参加くださいね!
リンク集
アトリエファブル
名古屋ウエディング&フラワー・ビューティ学院
中部学院大学・短期大学部
自然の薬箱
白馬の温泉宿 山楽荘
マミフラワーデザインスクール
岐阜薬科大学薬草園
岐阜県国際園芸アカデミー
彩色師 龍華のブログ
山科植物資料館(日本新薬株式会社)
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”