学外疑塾は、奉仕されるのではなく奉仕しようという若者を支援し、進化し続ける私塾実験工房的ビジネススクールです。
2017/1/13
アマゾンの雇用(ロイター)
米アマゾン・ドット・コム
は12日、今後1年半で米国内に正規社員10万人超の雇用を創出すると発表した。2016年に18万人だった米国内の正規社員を18年半ばまでに28万人超に拡大するという。
ベゾス最高経営責任者(CEO)は声明で「新たに創出する雇用は本社のあるシアトルおよびシリコンバレーのみにとどまらず、顧客サービス関連や物流センターなど、全米にわたる」と述べた。アマゾンは顧客への迅速かつ低コストでの商品配送を目指し、物流センターの増設に力を入れている。
今回の人員増強は、注文から2日以内の配送を保証するプライム会員向けのサービス提供で大きな役割を果たすとみられる。物流コンサルティング会社MWPVLインターナショナルによると、米国の少なくとも16カ所の物流センターで年内あるいは来年のサービス開始を目指して準備が進んでいる。ヒューストンなど人口の多い都心部にも初めて拠点を開設するという。
アマゾンはどの部署で最も多く雇用するかについて言及しなかった。ベアード・エクイティ・リサーチのアナリストは「雇用計画を発表するタイミングやその内容に政治的な意味合いも一部含まれるかもしれないが、アマゾンにとって明るいシグナル」との見方を示した。

0
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ