伊政府、財政赤字縮小案を提示(日経)
イタリアのコンテ首相は12日、2019年の予算案を巡って、国内総生産(GDP)に対する財政赤字の比率を2.04%にする提案を欧州委員会に伝えた。従来公表していた2.4%を修正した。財政赤字の縮小を求めていたEU(欧州連合)に譲歩し、罰金などの制裁を回避する狙いだ。
コンテ氏はブリュッセルで欧州委のユンケル委員長と会談後、記者団に明らかにし、「技術的な作業によって見直せたため、(欧州委との)交渉の余地が生まれた」と述べた。伊政府が策定した予算案には、低所得者向けの最低所得保障や大型減税などが含まれる。コンテ氏は具体的な修正方法には言及していない。
当初、伊政府は19年のGDP比財政赤字を2.4%に設定。前政権の目標よりも3倍高く、債務や赤字の拡大が懸念されていた。ユーロ圏で最大の政府債務残高を抱えるイタリアの財政不安が高まれば、単一通貨ユーロの信認も揺らぎかねないため、EUは予算案を見直すよう警告していた。
EUがイタリアの提案を容認するかは不透明だ。欧州委のドムブロフスキス副委員長は「大幅な修正が必要だ」と強調しており、提案を不十分として受け入れない可能性もある。欧州委はイタリアに対し、財政ルールに違反した加盟国に適用する制裁手続き「過剰財政赤字是正手続き(EDP)」に入ることが適正との見解を示している。仮に制裁が発動された場合、イタリアはGDP比で最大0.5%の制裁金が課される恐れがある。

0