2006/11/30
歯科検診 日記
今日は朝から歯科検診がありました。
このかた歯科に行ったことが無い娘。
この機会はとても貴重なのです。
結果は、虫歯も無くこの調子で磨いて行くようにとのことでした。
フッ素を塗ってもらって歯科検診は終了です。
ひと安心です。
プールの授業に日でしたが、娘は入らずに3組さんの授業に混ぜてもらいました。
3組さんは足湯でした。
長バケツに足を入れて、リラックス状態だったのでしょう。
くつろぎの間の余興だったのかどうなのか?
先生が猫に扮したのが怖かったらしく(←なぜ猫?)、ビビリの娘は手足をバタバタしてズボンが濡れてしまいました。
そういえば、母の3組さんの印象は「エネルギッシュ」というイメージがあります。
さぞ、キャッツ顔負けの猫だったのでしょう。
緩急交えた足湯でした。
娘の風邪もなんとなく落ち着いてきました。
やっとインフルエンザの予防接種が出来そうです。1回目です。
2回目は1ヵ月後が理想らしいのですが、この分で行くと年末年始の休みに引っかかりそうです。
でも12月中に2回目済ましてすっきりと新年を迎えたいものです。
ああ、うっとうしい
このかた歯科に行ったことが無い娘。
この機会はとても貴重なのです。
結果は、虫歯も無くこの調子で磨いて行くようにとのことでした。
フッ素を塗ってもらって歯科検診は終了です。
ひと安心です。
プールの授業に日でしたが、娘は入らずに3組さんの授業に混ぜてもらいました。
3組さんは足湯でした。
長バケツに足を入れて、リラックス状態だったのでしょう。
くつろぎの間の余興だったのかどうなのか?
先生が猫に扮したのが怖かったらしく(←なぜ猫?)、ビビリの娘は手足をバタバタしてズボンが濡れてしまいました。
そういえば、母の3組さんの印象は「エネルギッシュ」というイメージがあります。
さぞ、キャッツ顔負けの猫だったのでしょう。
緩急交えた足湯でした。
娘の風邪もなんとなく落ち着いてきました。
やっとインフルエンザの予防接種が出来そうです。1回目です。
2回目は1ヵ月後が理想らしいのですが、この分で行くと年末年始の休みに引っかかりそうです。
でも12月中に2回目済ましてすっきりと新年を迎えたいものです。

2006/11/29
現状維持 日記
11月の体重測定16.4s。
このところ、ビックリするような体重増加も無くいい感じです。
身長は夏からどれくらい伸びたでしょうか?
1月の身体測定が楽しみです。
明日は歯科検診なので、朝の歯磨きを念入りにしないと。
お迎えにバスに乗り込むと、パッチリお目目で待ってました。
「(車中で)寝なかったんですよ〜」と添乗の先生。
あら、また午後から少し教室で寝たのかしら?
長わずらいの後の反動か、眠気が吹っ飛ぶ程のパワーがみなぎっているのでしょうか。
いやいや、ぜったい夜まではもたないはず。
夕食時にごねられても困ります。
おやつを食べた後に布団に寝かせたら、深い眠りに落ちていきました。
起きるまで姿勢が全く変わらぬほどの熟睡でした。
今日は時間があったので、クッキーを焼きました。
「なになに?」と興味深げに覗き込んでいましたが、食べてみれば「もっともっと」の催促も無く・・。
期待はずれだったでしょうか。
割とまともな出来だと思ったんだけれどなあ。


アイスボックスクッキー なになに?
このところ、ビックリするような体重増加も無くいい感じです。
身長は夏からどれくらい伸びたでしょうか?
1月の身体測定が楽しみです。
明日は歯科検診なので、朝の歯磨きを念入りにしないと。
お迎えにバスに乗り込むと、パッチリお目目で待ってました。
「(車中で)寝なかったんですよ〜」と添乗の先生。
あら、また午後から少し教室で寝たのかしら?
長わずらいの後の反動か、眠気が吹っ飛ぶ程のパワーがみなぎっているのでしょうか。
いやいや、ぜったい夜まではもたないはず。
夕食時にごねられても困ります。
おやつを食べた後に布団に寝かせたら、深い眠りに落ちていきました。
起きるまで姿勢が全く変わらぬほどの熟睡でした。
今日は時間があったので、クッキーを焼きました。
「なになに?」と興味深げに覗き込んでいましたが、食べてみれば「もっともっと」の催促も無く・・。
期待はずれだったでしょうか。
割とまともな出来だと思ったんだけれどなあ。


アイスボックスクッキー なになに?
2006/11/28
一日ニコニコ 日記
今日は一日ニコニコしていました。
車からバギーに乗り換えるときにマジ泣きされましたが、それ以外は何がそんなに?というほどニコニコしていました。
今日は津まで訓練に行ってきました。
先々週は風邪で休んでしまい、約ひと月ぶりの訓練となりました。
ひと月の間に、PTの先生(♀)の苗字が変わっていました。
いやいや、おめでたい。
四つばいも立位もとりましたが、必死ながらも何故か笑みを絶やさぬ娘でした。
イルカのビーズのすだれがお気に入りで、これを鏡に付けるととても嬉しそうです。
いつものようにバーを握って立ちましたが、隣にかけてあった赤いマットに触りたくて仕方がない様子でした。
なので、向きを変えてマットを触れるように立ちました。
バーが骨盤の前を支える形になって、幾分楽に立っているようでした。
ちょっとの事なんですが、楽なんでしょうね。
(本当は自分の腹筋で立たないとね。)
OTではトランポリンで遊びました。
立って飛んだり跳ねたりしていましたが、揺れが大きくなるとアワアワしてました。
でも催促はするのです。
足や、肩甲骨・首あたりをマッサージしてもらうと、至福の表情でした。
手も使うようにと、ままごとの野菜を掴み取ったりしました。
すぐ口に運んでしまいます。
最近なんでも口に入れてしまう娘です。
知らないうちに、2時間続きの訓練も慣れましたね。


左膝が突っ張るね。 手を伸ばして取ってね
車からバギーに乗り換えるときにマジ泣きされましたが、それ以外は何がそんなに?というほどニコニコしていました。
今日は津まで訓練に行ってきました。
先々週は風邪で休んでしまい、約ひと月ぶりの訓練となりました。
ひと月の間に、PTの先生(♀)の苗字が変わっていました。
いやいや、おめでたい。
四つばいも立位もとりましたが、必死ながらも何故か笑みを絶やさぬ娘でした。
イルカのビーズのすだれがお気に入りで、これを鏡に付けるととても嬉しそうです。
いつものようにバーを握って立ちましたが、隣にかけてあった赤いマットに触りたくて仕方がない様子でした。
なので、向きを変えてマットを触れるように立ちました。
バーが骨盤の前を支える形になって、幾分楽に立っているようでした。
ちょっとの事なんですが、楽なんでしょうね。
(本当は自分の腹筋で立たないとね。)
OTではトランポリンで遊びました。
立って飛んだり跳ねたりしていましたが、揺れが大きくなるとアワアワしてました。
でも催促はするのです。
足や、肩甲骨・首あたりをマッサージしてもらうと、至福の表情でした。
手も使うようにと、ままごとの野菜を掴み取ったりしました。
すぐ口に運んでしまいます。
最近なんでも口に入れてしまう娘です。
知らないうちに、2時間続きの訓練も慣れましたね。


左膝が突っ張るね。 手を伸ばして取ってね
2006/11/27
ポン酢 日記
週明けの今日。
学校では寝返りで遊んだようです。
寝返りができるようにはなりましたが、「気分が乗ったらする」的な感じなので、先生に促してもらいながら遊んだみたいです。
ワンワン泣いて、うつ伏せになっていた頃がウソのようです。
ゴルフボールを敷いて、その上を布団に乗ってゴロゴロした感触を感じてみたり。
土日で緩んだ体がしっかり目覚めた事でしょう。
夕飯は和風ハンバーグ。
ハンバーグに大根おろしをのせて、ポン酢をかけてみました。
このポン酢がお気に召さず、口を開いてくれませんでした。
確かに、母もポン酢が大丈夫になったのは社会人になってから。
まだ娘の年頃はソース・ケチャップ・マヨネーズ世代かー。
これは母が悪かった。
あんまりお腹いっぱいにならなかった夕食だったかな。
クリスマスまで1ヶ月を切りました。
全くツリーを飾る気が無い母です。
クロスステッチのツリーで勘弁してもらおうかなあー
と、思っている今日この頃です。
額に入れないとね。
学校では寝返りで遊んだようです。
寝返りができるようにはなりましたが、「気分が乗ったらする」的な感じなので、先生に促してもらいながら遊んだみたいです。
ワンワン泣いて、うつ伏せになっていた頃がウソのようです。
ゴルフボールを敷いて、その上を布団に乗ってゴロゴロした感触を感じてみたり。
土日で緩んだ体がしっかり目覚めた事でしょう。
夕飯は和風ハンバーグ。
ハンバーグに大根おろしをのせて、ポン酢をかけてみました。
このポン酢がお気に召さず、口を開いてくれませんでした。
確かに、母もポン酢が大丈夫になったのは社会人になってから。
まだ娘の年頃はソース・ケチャップ・マヨネーズ世代かー。
これは母が悪かった。
あんまりお腹いっぱいにならなかった夕食だったかな。
クリスマスまで1ヶ月を切りました。
全くツリーを飾る気が無い母です。
クロスステッチのツリーで勘弁してもらおうかなあー
と、思っている今日この頃です。

2006/11/26
曇りの一日 日記
外が暗くて、朝目覚めた時に何時なのか分かりませんでした。
今日もお言葉に甘えて、一人ゆっくりさせてもらっていた母です。
写真館から七五三の写真を受け取ってきました。
1人写りと、実家の母との2人写りと。
アルバムの台紙に貼られて、きれいに出来あがってきました。
丸丸とした大きな顔で写っていましたが、それなりにかわいく撮れていました。
7歳の思い出を残せる事が出来ました。
この土日は貧しい食生活だったので、野菜をぼりぼり食べたいです。
幸い、鍋のスープがたくさん売りに出されています。
ちゃんこ・豆乳・とんこつ・醤油。
汁物は娘も大好きなので、根菜を入れてガツっと食べたいです。
斜めに立つ娘・でも笑顔
今日もお言葉に甘えて、一人ゆっくりさせてもらっていた母です。
写真館から七五三の写真を受け取ってきました。
1人写りと、実家の母との2人写りと。
アルバムの台紙に貼られて、きれいに出来あがってきました。
丸丸とした大きな顔で写っていましたが、それなりにかわいく撮れていました。
7歳の思い出を残せる事が出来ました。
この土日は貧しい食生活だったので、野菜をぼりぼり食べたいです。
幸い、鍋のスープがたくさん売りに出されています。
ちゃんこ・豆乳・とんこつ・醤油。
汁物は娘も大好きなので、根菜を入れてガツっと食べたいです。
