2007/4/30
熱がさがりました。 日記
おかげさまで熱がさがりました。
結局、座薬は使わず終いでした。
夜9時くらいまでは唸っていました。
その後、熱が引いてきたのか機嫌が安定してきました。
母と横になりながら、しばらくご機嫌で遊んでいました。
11時を回り、母の方が睡魔にやられてしまい、気が付いたら娘も寝ていました。
ゴソゴソと寝返りはうっていましたが、思ったよりも寝てくれました。
正直助かりました。
暑くて、足先を出したくてゴソゴソ動いていたようです。たぶん。
朝には、全くの平熱でした。
病み上がりということで、パジャマ姿のまま布団の上で過ごす一日でした。
舌打ちみたいな口の動きをするので、上顎が痛痒いのかなとも思ったりして。
風邪だったのかな?
食欲も戻りました。
念のため、炊いてすぐの柔らめのご飯を食べています。
おやつにはツルッとマンゴーゼリーを食べました。
今晩寝て、明日にはより一層の回復を願います。
布団の中から狙い撃ち。マンゴーゼリー
結局、座薬は使わず終いでした。
夜9時くらいまでは唸っていました。
その後、熱が引いてきたのか機嫌が安定してきました。
母と横になりながら、しばらくご機嫌で遊んでいました。
11時を回り、母の方が睡魔にやられてしまい、気が付いたら娘も寝ていました。
ゴソゴソと寝返りはうっていましたが、思ったよりも寝てくれました。
正直助かりました。
暑くて、足先を出したくてゴソゴソ動いていたようです。たぶん。
朝には、全くの平熱でした。
病み上がりということで、パジャマ姿のまま布団の上で過ごす一日でした。
舌打ちみたいな口の動きをするので、上顎が痛痒いのかなとも思ったりして。
風邪だったのかな?
食欲も戻りました。
念のため、炊いてすぐの柔らめのご飯を食べています。
おやつにはツルッとマンゴーゼリーを食べました。
今晩寝て、明日にはより一層の回復を願います。

2007/4/29
寝込んでいます。 日記
寝込んでいます。
いえ、実際は上手に寝られずうなっています。
昼ご飯の前から熱が上がり出しました。
どれだけご飯をすすめてもヘンヘンと泣くばかり。
眠いのかと寝かせてみてもだめ。
ほっぺが赤くなってきたので熱を測ってみたら37度でした。
それからも泣いて笑ってを繰り返し、体を触っても明らかに熱くなってきたので再び体温を測ったら39度でした。
「素人治療で様子を見るのは、結局両方しんどい事になる。」
と思い、ERに連れて行きました。
インフルエンザの検査もしてもらいましたが、反応は出ませんでした。
嘔吐なし。下痢なし。
手遅れで医者にかかってもダメですけれど、早いと症状があらわれる前だったりで病気を軽く見られてしまいかねません。
難しいところです。
「どこから来た熱なのか、今のところはっきりしない。」
という事で熱さましの座薬をもらってきました。
「火曜日になっても熱などの諸症状が続いていれば、かかりつけの病院にかかるように。」
といわれて帰ってきました。
帰ってから熱を測ると38.2度。
座薬は38.5度からの使用です。
後一歩のところで使用アウトです。
冷えピタを貼り、そけい部を保冷材で冷やします。
それでも睡眠が浅く、夜泣き状態です。
11時すぎても熟睡できなさそうなら、座薬を使おうかなあと思っています。
昼寝も無しで過ごしてきたのに、それでも寝れないなんてエライのだろうなあ。
今晩一緒に寝るのは母です。
寝られるかな・・。
あ、夕ご飯のおかゆはなんとか食べてくれました。
冷えピタは嫌い
いえ、実際は上手に寝られずうなっています。
昼ご飯の前から熱が上がり出しました。
どれだけご飯をすすめてもヘンヘンと泣くばかり。
眠いのかと寝かせてみてもだめ。
ほっぺが赤くなってきたので熱を測ってみたら37度でした。
それからも泣いて笑ってを繰り返し、体を触っても明らかに熱くなってきたので再び体温を測ったら39度でした。
「素人治療で様子を見るのは、結局両方しんどい事になる。」
と思い、ERに連れて行きました。
インフルエンザの検査もしてもらいましたが、反応は出ませんでした。
嘔吐なし。下痢なし。
手遅れで医者にかかってもダメですけれど、早いと症状があらわれる前だったりで病気を軽く見られてしまいかねません。
難しいところです。
「どこから来た熱なのか、今のところはっきりしない。」
という事で熱さましの座薬をもらってきました。
「火曜日になっても熱などの諸症状が続いていれば、かかりつけの病院にかかるように。」
といわれて帰ってきました。
帰ってから熱を測ると38.2度。
座薬は38.5度からの使用です。
後一歩のところで使用アウトです。
冷えピタを貼り、そけい部を保冷材で冷やします。
それでも睡眠が浅く、夜泣き状態です。
11時すぎても熟睡できなさそうなら、座薬を使おうかなあと思っています。
昼寝も無しで過ごしてきたのに、それでも寝れないなんてエライのだろうなあ。
今晩一緒に寝るのは母です。
寝られるかな・・。
あ、夕ご飯のおかゆはなんとか食べてくれました。

2007/4/28
マリンパンツ 日記
ゴールデンウィークの始まり。
何事もない我が家です。
今日は毛布を何とかしようと思っていましたら、昼過ぎからまた肌寒くなってきました。
また片付ける事が出来ずにいます。
なんだか娘もクシュン・クシュンとクシャミをしていますし。
気候の方向性をハッキリしていただきたい次第です。
母はマリンパンツを縫っておりました。
初めて作るパターンの第1作目は試作(手順の確認)です。
だから、何かと縫い直したりして、ゴテゴテの出来栄えになります。
最初はゴムがきつくて縫い直しました。
直したらなんだか緩いかも。
でも腰から落ちていくことはないので、これで良いのか?
前をスナップボタンにしましたが、普通のボタンの方が可愛かったな。
でも、座ってばかりの娘にはどうかなあ〜・・。
娘をずっと立たせて、母は脳内問答していました。
段々疲れてきたのか、膝をカクカクして座りたがっていました。
いやいや、お疲れ。
作り方はひと通り分かったので、次作はもうちょっとスッキリしたものを。
試作も穿いてね。
何事もない我が家です。
今日は毛布を何とかしようと思っていましたら、昼過ぎからまた肌寒くなってきました。
また片付ける事が出来ずにいます。
なんだか娘もクシュン・クシュンとクシャミをしていますし。
気候の方向性をハッキリしていただきたい次第です。
母はマリンパンツを縫っておりました。
初めて作るパターンの第1作目は試作(手順の確認)です。
だから、何かと縫い直したりして、ゴテゴテの出来栄えになります。
最初はゴムがきつくて縫い直しました。
直したらなんだか緩いかも。
でも腰から落ちていくことはないので、これで良いのか?
前をスナップボタンにしましたが、普通のボタンの方が可愛かったな。
でも、座ってばかりの娘にはどうかなあ〜・・。
娘をずっと立たせて、母は脳内問答していました。
段々疲れてきたのか、膝をカクカクして座りたがっていました。
いやいや、お疲れ。
作り方はひと通り分かったので、次作はもうちょっとスッキリしたものを。

2007/4/27
痛くはございませんか? 日記
今日は寂しい事に、3組さんは2人でした。
そこで、5組さんに混ぜてもらいました。
比較的大きい学年の方が多いクラスです。
お決まりのように、見慣れぬ教室と人で緊張の様子。
時間が経てば、何事もなかったように遊んでいたそうです。
担任の先生が付いていてくれるので、安心なのでしょう。
新入生歓迎会もあったようで、楽しそうにしていたとの事。
去年は何事かとキョドっていたのを思い出します。
帰りのバスから降りて車に乗せると、満面の笑みを浮かべます。
家に着いて車から降ろし、リビングの床に寝かせるとキーキーとヒステリックになります。
理由を聞かせてっ。
老若男女、年代にかかわらずリラクゼーションは好き。
口封じといってはなんですが、キーキーと叫ぶ娘をくまなくストレッチさせていただきました。
足裏はくすぐったそうでしたが、脇や腰を伸ばしてやると無言でニヤニヤしてました。
うつ伏せにしておしりを揉んでみたり。
以外に凝り固まっているものです。
肩甲骨にそって撫でてみたり。
自分のやって欲しいところを、「痛くはございませんか?」マッサージ師になりきって、くまなく擦ってみました。
とにかく、その最中は無言なのです。
そりゃ気持ち良いでしょう。
ああ、やってもらいたい!
サイドのお尻筋をほぐす
そこで、5組さんに混ぜてもらいました。
比較的大きい学年の方が多いクラスです。
お決まりのように、見慣れぬ教室と人で緊張の様子。
時間が経てば、何事もなかったように遊んでいたそうです。
担任の先生が付いていてくれるので、安心なのでしょう。
新入生歓迎会もあったようで、楽しそうにしていたとの事。
去年は何事かとキョドっていたのを思い出します。
帰りのバスから降りて車に乗せると、満面の笑みを浮かべます。
家に着いて車から降ろし、リビングの床に寝かせるとキーキーとヒステリックになります。
理由を聞かせてっ。
老若男女、年代にかかわらずリラクゼーションは好き。
口封じといってはなんですが、キーキーと叫ぶ娘をくまなくストレッチさせていただきました。
足裏はくすぐったそうでしたが、脇や腰を伸ばしてやると無言でニヤニヤしてました。
うつ伏せにしておしりを揉んでみたり。
以外に凝り固まっているものです。
肩甲骨にそって撫でてみたり。
自分のやって欲しいところを、「痛くはございませんか?」マッサージ師になりきって、くまなく擦ってみました。
とにかく、その最中は無言なのです。
そりゃ気持ち良いでしょう。
ああ、やってもらいたい!

2007/4/26
外にでる 日記
久しぶりのお天気でした。
車の中が暑いくらいです。
学校では教室から出て、外の遊具で遊んだようです。
ブランコに揺られてご満悦の様子。
外で遊べる季節となりました。
帽子をしばらくかぶっていませんでしたが、もうそろそろ必要な時期になってきました。
新調しないと頭が入らないかもしれません。
帽子の存在を覚えているでしょうか?
かなぐり捨てたりしないと良いのですが。
風呂上りは軟体動物状態です。
服を着せるのに上半身を起こしても、全く力を入れる気が無いです。
ぐたっと力を抜いて、されるがままです。
やるほうは重いです。
右手を引っ張れば右にぐたっと倒れ。
両手を引っ張れば、バタッとうつ伏せに倒れ。
「もっと着替えにご協力を!!」
いつも真摯に訴えています。
一日の終わり、すっかり気も体も緩めている娘です。
帰宅してくつろぐ。寝るな!
車の中が暑いくらいです。
学校では教室から出て、外の遊具で遊んだようです。
ブランコに揺られてご満悦の様子。
外で遊べる季節となりました。
帽子をしばらくかぶっていませんでしたが、もうそろそろ必要な時期になってきました。
新調しないと頭が入らないかもしれません。
帽子の存在を覚えているでしょうか?
かなぐり捨てたりしないと良いのですが。
風呂上りは軟体動物状態です。
服を着せるのに上半身を起こしても、全く力を入れる気が無いです。
ぐたっと力を抜いて、されるがままです。
やるほうは重いです。
右手を引っ張れば右にぐたっと倒れ。
両手を引っ張れば、バタッとうつ伏せに倒れ。
「もっと着替えにご協力を!!」
いつも真摯に訴えています。
一日の終わり、すっかり気も体も緩めている娘です。
