2007/5/31
強烈な眠気 日記
本来ならばプールの日です。
しかし、週末の親子レクのために大事をとって普通授業となりました。
先週は学校を休んでしまい、まだ今年度1度も入水していない娘です。
夕方に、実家の母が味ご飯を届けにくるという事で、横になりながら待っていました。
4時をすぎても、ねっからやってきません。
母子とも段々眠くなってきたところに来ました・来ました。
最近は、いきなり実家の母の顔を見ても泣く事無く、お愛想するようになりました。
来るのが遅かったので、10分もしないうちに帰っていってしまいました。
寝そびれたから多分すごく眠いだろう。
早めにご飯を食べることにしました。
味ご飯がおいしかったらしく、よく口を開けています。
でも、途中から目が半眼になり、座ったまま寝そうです。
家ではこんな事はずいぶん久しぶりです。
なんとか食事を済ませ、お風呂に入れて、まだ明るい7時過ぎには布団に入って寝ていきました。
読書中
しかし、週末の親子レクのために大事をとって普通授業となりました。
先週は学校を休んでしまい、まだ今年度1度も入水していない娘です。
夕方に、実家の母が味ご飯を届けにくるという事で、横になりながら待っていました。
4時をすぎても、ねっからやってきません。
母子とも段々眠くなってきたところに来ました・来ました。
最近は、いきなり実家の母の顔を見ても泣く事無く、お愛想するようになりました。
来るのが遅かったので、10分もしないうちに帰っていってしまいました。
寝そびれたから多分すごく眠いだろう。
早めにご飯を食べることにしました。
味ご飯がおいしかったらしく、よく口を開けています。
でも、途中から目が半眼になり、座ったまま寝そうです。
家ではこんな事はずいぶん久しぶりです。
なんとか食事を済ませ、お風呂に入れて、まだ明るい7時過ぎには布団に入って寝ていきました。

2007/5/30
訓練に 日記
朝は結構雨がふってました。
娘を抱くと傘をまともにさせないので、娘にウィンドブレーカーを着せ、頭をタオルでほっかむりして車に乗せにいきました。
ほっかむりが、素朴な顔立ちの娘にわりと似合います。
田畑に連れて行きたいくらいです。
本人はものすごく鬱陶しいようです。
今日は学校を早退してA学園に訓練に行ってきました。
以前は玄関に車椅子を用意してもらってあったのですが、今日はSRCがドンと置いてありました。
訓練室に向かって歩き出したのですが、訓練室の先のホールまで歩いて行ってしまいました。
滑り台の傾斜を利用して、ズリばいをやってみました。
全くどう体を使っていいのか分からないらしく、本人の意志の無いままズルズルと降りていきました。
平地でやると、腕の力も背筋も結構いりますよね。
でも、できるとよいなあ。
あとPCWで立位をとってみました。
使ったPCWが、ちょっとの力でカラカラと動いてしまわない、よい意味の重さがあるものでした。
なので、立ちやすかったみたいです。
ちょっとくたびれてきてもいたので、いい感じに力が抜けて立っていました。
帰路ももちろんSRCで移動でした。
どうにも・こうにも・ままならぬ
娘を抱くと傘をまともにさせないので、娘にウィンドブレーカーを着せ、頭をタオルでほっかむりして車に乗せにいきました。
ほっかむりが、素朴な顔立ちの娘にわりと似合います。
田畑に連れて行きたいくらいです。
本人はものすごく鬱陶しいようです。
今日は学校を早退してA学園に訓練に行ってきました。
以前は玄関に車椅子を用意してもらってあったのですが、今日はSRCがドンと置いてありました。
訓練室に向かって歩き出したのですが、訓練室の先のホールまで歩いて行ってしまいました。
滑り台の傾斜を利用して、ズリばいをやってみました。
全くどう体を使っていいのか分からないらしく、本人の意志の無いままズルズルと降りていきました。
平地でやると、腕の力も背筋も結構いりますよね。
でも、できるとよいなあ。
あとPCWで立位をとってみました。
使ったPCWが、ちょっとの力でカラカラと動いてしまわない、よい意味の重さがあるものでした。
なので、立ちやすかったみたいです。
ちょっとくたびれてきてもいたので、いい感じに力が抜けて立っていました。
帰路ももちろんSRCで移動でした。

2007/5/29
来客 日記
5月の体重は、4月からキープで18s。
大人になると、少なくとも今の倍にはなりますよね。
縦抱っこできるのはいつまでなのでしょう。
せまる親子レクレーションに向けて、今日も練習です。
具体的内容は極秘事項なので、何を練習しているのか謎なのです。
娘は、体育館の広い空間を自由にSRCで歩けてご満悦のようです。
当日は車椅子?SRC?
どちらで参加します?
SRCとなると、まあ、言う方向には動かないでしょうけれどね。
今日は夕方に市役所の方が見えました。
受給証交付の為の面談です。
母が日頃の様子を答えるという、簡単な口頭質問でした。
「交付に2・3ヶ月かかります?」とたずねると、
「子供さんは早いですよ。」と言われました。
娘とは同室ながら、ちょっとだけ離れたところで話していました。
市役所の人(♂)が気になって、気になって、静かに寝返りながら母の背後まで来ていました。
母に愛想を振り撒きつつ、あわよくば市役所の人にも相手になってもらいたい。
薄く下心が見えていました。
帰りに「バイバイ♪」と言ってもらったので、両手を高く上げてバサバサ手を振っていました。
腹出して(困)
大人になると、少なくとも今の倍にはなりますよね。
縦抱っこできるのはいつまでなのでしょう。
せまる親子レクレーションに向けて、今日も練習です。
具体的内容は極秘事項なので、何を練習しているのか謎なのです。
娘は、体育館の広い空間を自由にSRCで歩けてご満悦のようです。
当日は車椅子?SRC?
どちらで参加します?
SRCとなると、まあ、言う方向には動かないでしょうけれどね。
今日は夕方に市役所の方が見えました。
受給証交付の為の面談です。
母が日頃の様子を答えるという、簡単な口頭質問でした。
「交付に2・3ヶ月かかります?」とたずねると、
「子供さんは早いですよ。」と言われました。
娘とは同室ながら、ちょっとだけ離れたところで話していました。
市役所の人(♂)が気になって、気になって、静かに寝返りながら母の背後まで来ていました。
母に愛想を振り撒きつつ、あわよくば市役所の人にも相手になってもらいたい。
薄く下心が見えていました。
帰りに「バイバイ♪」と言ってもらったので、両手を高く上げてバサバサ手を振っていました。

2007/5/28
からだの時間 日記
長袖肌着の上に、半袖を着せるか・長袖を着せるか。
バカみたいに毎朝悩みます。
悩んだ末に長袖を着せたら、日中とても暑かったです。
学校でちゃんと半袖を着せてもらっていました。
今日は体の時間です。
PTの先生とがっつり四つばいをしたようです。
さぞ「ギャーギャー」うるさかった事でしょう。
ちょっと得意(SRC)を伸ばすのも大事だけれども、苦手(四つばい等)も克服していかないとね。
6/2の行われる『親子レクレーション』のプログラムが手元にきました。
運動会並みの競技種目です。
昨年よりも勝敗をかけたものが多いような。
母は、カメラマンに徹します。
実家の母にドンクのミニクロワッサンをもらいました。
パッケージが変わって可愛くなってました。
夕方1/2個食べました。
ちょっと噛み取りにくい。でもおいしい。
バカみたいに毎朝悩みます。
悩んだ末に長袖を着せたら、日中とても暑かったです。
学校でちゃんと半袖を着せてもらっていました。
今日は体の時間です。
PTの先生とがっつり四つばいをしたようです。
さぞ「ギャーギャー」うるさかった事でしょう。
ちょっと得意(SRC)を伸ばすのも大事だけれども、苦手(四つばい等)も克服していかないとね。
6/2の行われる『親子レクレーション』のプログラムが手元にきました。
運動会並みの競技種目です。
昨年よりも勝敗をかけたものが多いような。
母は、カメラマンに徹します。
実家の母にドンクのミニクロワッサンをもらいました。
パッケージが変わって可愛くなってました。
夕方1/2個食べました。

2007/5/27
衣替え 日記
厚手の衣服を片付けて、トップスはTシャツだけ(長袖&半袖)の引き出しの中身となりました。
重い腰を上げたというのに、この突風は嫌がらせとしか言いようがありません。
明日は暖かくなってくださいよ。
暖房器具を使わなくても、どの部屋でも普通に過ごせる気候となりました。
午前中、父は掃除・母はお昼の準備。
娘にかまってはあげられませんが、台所に連れてこれるので、母の罪悪感もちょっと薄れます。
母が近くに居るので、リビングに一人るより良いだろうと思っているのですが。
「本当は遊んで欲しい。」と目で訴えてきます。
デイサービスやショートステイ等のサポートを受けるとなると、事前に『○○(なんとか)受給証』を持っていないといけないらしい。
そんな話を聞いて、「何かの時の為に受給証だけでも取っておこう。」と数日前に市役所に電話を入れてみました。
娘の手帳を見せて、必要書類を提出すればよいのかなあ・・。
漠然と思っていましたが、娘の状態を見ないといけないらしく、市役所の人が近々面談にやってきます。
言われてみれば当たり前。
体の状態や食の様子を見聞して、利用施設を選択しないといけないらしいです。
いやあ、なんだか緊張します。
遊んで欲しいなあ
重い腰を上げたというのに、この突風は嫌がらせとしか言いようがありません。
明日は暖かくなってくださいよ。
暖房器具を使わなくても、どの部屋でも普通に過ごせる気候となりました。
午前中、父は掃除・母はお昼の準備。
娘にかまってはあげられませんが、台所に連れてこれるので、母の罪悪感もちょっと薄れます。
母が近くに居るので、リビングに一人るより良いだろうと思っているのですが。
「本当は遊んで欲しい。」と目で訴えてきます。
デイサービスやショートステイ等のサポートを受けるとなると、事前に『○○(なんとか)受給証』を持っていないといけないらしい。
そんな話を聞いて、「何かの時の為に受給証だけでも取っておこう。」と数日前に市役所に電話を入れてみました。
娘の手帳を見せて、必要書類を提出すればよいのかなあ・・。
漠然と思っていましたが、娘の状態を見ないといけないらしく、市役所の人が近々面談にやってきます。
言われてみれば当たり前。
体の状態や食の様子を見聞して、利用施設を選択しないといけないらしいです。
いやあ、なんだか緊張します。
