2007/6/30
パン作り 日記
良きお天気の今日、ぼちぼち会でパンを作ってきました。
久しぶりのような気がします。
親子3人で言ってきました。
母(父)子2人だと、娘の相手が全く出来ないので、これがベストな人数です。
パンは惣菜系と菓子系。
あと葛を使った和菓子。
パン作りに参加すると、「何でも作ろうと思えば作れるんだなあ。」といつも思います。
娘は、パン生地が粉から練りあがったところを、爪の先ほどいただいてコネコネします。
本人的には粘土遊びです。
パン作りにもっとかかわろうとしましたが、遊びになって無茶苦茶するので、ここに行き着きました。
パンの一連の作業はすべて父がしました。
すべてが出来上がったのは、1時を少し回っていました。
お腹がペコペコで、食もすすみました。
と言っても、米党の娘はおにぎり持参でして。
つまむ程度でしたが、パンも美味しく食べました。
今日はさくらまつりでのバザーの慰労という事で、子供達にシャトレーゼのケーキをワンホール買ってきて分けました。
飛びつくように食べていました。
終盤は腹も満たされて、目が半眼になって眠そうでした。
今日のパンは、いつもより生地がふわふわで美味しかったです。


粉をこねて 1次発酵 すごく膨らんだ。
久しぶりのような気がします。
親子3人で言ってきました。
母(父)子2人だと、娘の相手が全く出来ないので、これがベストな人数です。
パンは惣菜系と菓子系。
あと葛を使った和菓子。
パン作りに参加すると、「何でも作ろうと思えば作れるんだなあ。」といつも思います。
娘は、パン生地が粉から練りあがったところを、爪の先ほどいただいてコネコネします。
本人的には粘土遊びです。
パン作りにもっとかかわろうとしましたが、遊びになって無茶苦茶するので、ここに行き着きました。
パンの一連の作業はすべて父がしました。
すべてが出来上がったのは、1時を少し回っていました。
お腹がペコペコで、食もすすみました。
と言っても、米党の娘はおにぎり持参でして。
つまむ程度でしたが、パンも美味しく食べました。
今日はさくらまつりでのバザーの慰労という事で、子供達にシャトレーゼのケーキをワンホール買ってきて分けました。
飛びつくように食べていました。
終盤は腹も満たされて、目が半眼になって眠そうでした。
今日のパンは、いつもより生地がふわふわで美味しかったです。


粉をこねて 1次発酵 すごく膨らんだ。
2007/6/29
除湿ガンガン 日記
暑い。じっとりと暑いです。
娘が帰っていたとたんに、エアコンの除湿ボタンを迷わず押しました。
扇風機を通り越して、エアコンに手を出してしまっています。
今日は14時帰りでした。
おやつを食べた後、16:30〜コテッと寝てしまいました。
「あれ、さっきまで団扇を舐めていたのに。」
うちわの骨の段々の感触がたまらないらしく、指で・舌でしょっちゅう確かめています。
いつもより30分ほど遅い夕食となりました。
食事は余りすすみませんでした。
半分ほどの量です。
エアコンを点けていたので、だるかったのかもしれません。
まあ、食欲がないといっても、元気そうですし、おやつも食べましたし。
明日の朝、さぞお腹が空いている事でしょう。
来月の給食チェック
娘が帰っていたとたんに、エアコンの除湿ボタンを迷わず押しました。
扇風機を通り越して、エアコンに手を出してしまっています。
今日は14時帰りでした。
おやつを食べた後、16:30〜コテッと寝てしまいました。
「あれ、さっきまで団扇を舐めていたのに。」
うちわの骨の段々の感触がたまらないらしく、指で・舌でしょっちゅう確かめています。
いつもより30分ほど遅い夕食となりました。
食事は余りすすみませんでした。
半分ほどの量です。
エアコンを点けていたので、だるかったのかもしれません。
まあ、食欲がないといっても、元気そうですし、おやつも食べましたし。
明日の朝、さぞお腹が空いている事でしょう。

2007/6/28
クーラー入れました。 日記
今日はプールでした。
相変わらず着替えは「ワー!ギャー!」ですが、今日は水温も高く(32度)快適なプールだったようです。
プールがあった為か、帰りのバス内は熟睡で、抱き上げてもものくさそうでした。
家の中に入っても同様で、ご機嫌が悪い悪い。
目が据わっているというか、ちょっと離れるだけでビービー泣いてました。
「暑くて不快なのもあるのかも」
そう思い、今年初のクーラーを入れました。
やっぱり涼しい。
早めにご飯を食べて、お風呂に入って。
(風呂上りも涼しくて快適です。)
7時過ぎには布団に横になりました。
これまた、寝付いたなあ〜と思ったら2度の電話に起こされてしまって・・。
まあ、電話の相手も7時に寝ているとは思っていないでしょうからね。
クーラーを入れると、切り時が難しいです。
今日は寝苦しそうな夜です。
この件は、父も帰宅してきたことですし、今日の添い寝当番の父に一任したいと思います。
今日は実家から「チーズケーキを取り寄せた。」という事で、おすそ分けいただきました。
順番待ちがすごかったらしく、我が家は労せずして口に入れることが出来ました。
ありがたい。
最近、ものすごく食物運がよいようです。口福
口福
。
複雑な食感と味がミックスされたチーズケーキでした。
娘は明日いただきましょう。
楽しみにして帰ってきてくださいね。
ドイツのチーズケーキ、アイアシュッケ
相変わらず着替えは「ワー!ギャー!」ですが、今日は水温も高く(32度)快適なプールだったようです。
プールがあった為か、帰りのバス内は熟睡で、抱き上げてもものくさそうでした。
家の中に入っても同様で、ご機嫌が悪い悪い。
目が据わっているというか、ちょっと離れるだけでビービー泣いてました。
「暑くて不快なのもあるのかも」
そう思い、今年初のクーラーを入れました。
やっぱり涼しい。
早めにご飯を食べて、お風呂に入って。
(風呂上りも涼しくて快適です。)
7時過ぎには布団に横になりました。
これまた、寝付いたなあ〜と思ったら2度の電話に起こされてしまって・・。
まあ、電話の相手も7時に寝ているとは思っていないでしょうからね。
クーラーを入れると、切り時が難しいです。
今日は寝苦しそうな夜です。
この件は、父も帰宅してきたことですし、今日の添い寝当番の父に一任したいと思います。
今日は実家から「チーズケーキを取り寄せた。」という事で、おすそ分けいただきました。
順番待ちがすごかったらしく、我が家は労せずして口に入れることが出来ました。
ありがたい。
最近、ものすごく食物運がよいようです。口福


複雑な食感と味がミックスされたチーズケーキでした。
娘は明日いただきましょう。
楽しみにして帰ってきてくださいね。

2007/6/27
音遊び 日記
朝目が覚めて、娘の方を見ると足の裏がありました。
日によっては、黒い物体の時もあります。頭です。
寝起きは脳が働かないです。
しばし、「これは何か?」と考えます。
それが時に“足の裏”であり、“頭”なのです。
今のところ、元の体勢から90度回った寝相がお好みのようです。
今日はイレギュラーな15時帰りです。
午前中は楽器を使って音遊びをしました。
先生の軽やかな演奏とダンスを、「じーーー」っと見て様子をうかがいます。
そして、自分も参加します。
先生によると、この考えている(かのような)時間が今までに無かったということです。
この遊びは危険か・そうでないのか?
痛い目にあうのか・あわないのか?
参加していいのか・程々にしておくのか?
そんな事をはかっているのでしょうか。
いろいろ考えて、無鉄砲ゆえの危険を回避してくださいね。
ダロワイヨのマカロンを食べました。
一度は食べてみたかったので、満足です。
娘はレモンを、母は木苺を。
一個では物足りなかったらしく、母のを半分あげました。
がっつく食べ物でもないんですが。
明日は何味にしましょうか。
レモンの酸味がさっぱり
日によっては、黒い物体の時もあります。頭です。
寝起きは脳が働かないです。
しばし、「これは何か?」と考えます。
それが時に“足の裏”であり、“頭”なのです。
今のところ、元の体勢から90度回った寝相がお好みのようです。
今日はイレギュラーな15時帰りです。
午前中は楽器を使って音遊びをしました。
先生の軽やかな演奏とダンスを、「じーーー」っと見て様子をうかがいます。
そして、自分も参加します。
先生によると、この考えている(かのような)時間が今までに無かったということです。
この遊びは危険か・そうでないのか?
痛い目にあうのか・あわないのか?
参加していいのか・程々にしておくのか?
そんな事をはかっているのでしょうか。
いろいろ考えて、無鉄砲ゆえの危険を回避してくださいね。
ダロワイヨのマカロンを食べました。
一度は食べてみたかったので、満足です。
娘はレモンを、母は木苺を。
一個では物足りなかったらしく、母のを半分あげました。
がっつく食べ物でもないんですが。
明日は何味にしましょうか。

2007/6/26
蒸し暑かった 日記
蒸し暑かったですね。
今日も校内散歩に出かけた娘ですが、汗を沢山かいたらしく総着替えで帰ってきました。
水筒のお茶もほぼ空っぽです。
でも、この時期になっても、朝は半袖にしようか長袖にしようか悩みます。
母の風邪も一向に治りませんし。
中途半端な時節です。
今日は積み木倒しをしました。
難易度を少し上げて、ちょっとやそっとでは手の届かない所に積み木タワーを置きました。
娘は近場のお友達の積み木を倒しました。
ま、ねぇ。
要領がいいというのか、横着者というのか。
やっぱり体勢を変えて、自分のタワーを倒してほしいな。
今年から、学校に非常食1日分を用意する事になりました。
まだ持っていっていないことに気づき、買いに行ってきました。
購入先のあてがないので、無印良品のレトルトにしました。
食べていないので、味はどうなんだか・・。
美味しいことを祈る。
デパート内が改装前のバーゲン中でした。
タオル類を買うなら今だろう!と思い、売り場を覗きました。
母のお目当ての【shu Uemura】のタオルはセール外でした。
残念。
明日持って行きます。
今日も校内散歩に出かけた娘ですが、汗を沢山かいたらしく総着替えで帰ってきました。
水筒のお茶もほぼ空っぽです。
でも、この時期になっても、朝は半袖にしようか長袖にしようか悩みます。
母の風邪も一向に治りませんし。
中途半端な時節です。
今日は積み木倒しをしました。
難易度を少し上げて、ちょっとやそっとでは手の届かない所に積み木タワーを置きました。
娘は近場のお友達の積み木を倒しました。
ま、ねぇ。
要領がいいというのか、横着者というのか。
やっぱり体勢を変えて、自分のタワーを倒してほしいな。
今年から、学校に非常食1日分を用意する事になりました。
まだ持っていっていないことに気づき、買いに行ってきました。
購入先のあてがないので、無印良品のレトルトにしました。
食べていないので、味はどうなんだか・・。
美味しいことを祈る。
デパート内が改装前のバーゲン中でした。
タオル類を買うなら今だろう!と思い、売り場を覗きました。
母のお目当ての【shu Uemura】のタオルはセール外でした。
残念。
