2007/8/31
ピザを焼く 日記
昨晩、娘のうなり声が聞こえてきました。
「どうしました?」
と見渡したら、娘の姿が見当たりません。
「あら?あれ?」
と眼鏡をかけて改めてみたら、上半身が15センチの段差から落ちて、お尻と足だけが見えていました。
「いつから!?」
慌てて抱き起こしたので、それでびっくりしてしまって泣き出しました。
泣くのはすぐおさまったのですが、すっかり目が覚めてしまいました。
早朝5:35。
寝よう・寝ようと誘ったのに、起床モードに入り、電話帳を引きずり出して遊んでいました。
結局、ずっと起きたままいつもの時間に朝ご飯を食べ、母が家事を済ましているうちに寝てしました。
今日は、ぼちぼち会のパン作りの日でした。
普通のピザとお好み焼き風ピザを焼きました。
ボランティアさんに相手をしてもらい、伸ばした生地にフォークで穴をあけてお手伝いしていました。
お好み焼き風が美味しく、干しエビとピザソース代わりのマヨネーズがお好み焼き度を上げています。
娘は2切れ食べて、持参のおにぎりも食べました。
みんなで食べるご飯はいつも楽しそうです。
「どうしました?」
と見渡したら、娘の姿が見当たりません。
「あら?あれ?」
と眼鏡をかけて改めてみたら、上半身が15センチの段差から落ちて、お尻と足だけが見えていました。
「いつから!?」
慌てて抱き起こしたので、それでびっくりしてしまって泣き出しました。
泣くのはすぐおさまったのですが、すっかり目が覚めてしまいました。
早朝5:35。
寝よう・寝ようと誘ったのに、起床モードに入り、電話帳を引きずり出して遊んでいました。
結局、ずっと起きたままいつもの時間に朝ご飯を食べ、母が家事を済ましているうちに寝てしました。
今日は、ぼちぼち会のパン作りの日でした。
普通のピザとお好み焼き風ピザを焼きました。
ボランティアさんに相手をしてもらい、伸ばした生地にフォークで穴をあけてお手伝いしていました。
お好み焼き風が美味しく、干しエビとピザソース代わりのマヨネーズがお好み焼き度を上げています。
娘は2切れ食べて、持参のおにぎりも食べました。
みんなで食べるご飯はいつも楽しそうです。

2007/8/30
ダラダラする 日記
何も予定がない日でした。
食べて・ゆっくりして・寝る。
それだけしかしませんでした。
いやぁ、なんだか「すみません」と謝りたくなります。
近所のおばさんが、久しぶりに娘と対面していきました。
「おっきくなってぇぇ。」
初めはおどおどしていた娘ですが、相手してもらって次第に喜んでいました。
お孫さんが娘と同級生なので、小学校の交流では一緒に遊んでいるはずです。
7月の交流は、まさにお孫さんのクラスに入ったのですが、病気で欠席していたようです。
「今日は(交流に)やってくるのに…」
と残念がっていたらしいです。
9月の運動会ではよろしくね。
朝、気がついたら2ヶ所虫に刺されて赤く腫れていました。
昨日に限って蚊取り機をつけていませんでした。
痒い素振りは無さそうですが、それにしても憎き虫め。
どうも虫は苦手です。
いとこのミーは、夏休みの宿題で、セミの抜け殻で『セミ』と書いて提出するそうです。
う〜んシュール。
私が担任だったなら失神ものです。
子供は全然平気なんですね。
母も平気だったのに。
今夜は秋の夜みたいに過ごしやすいです。
クーラー無しでよく寝てくれそうです。
ココとココ
食べて・ゆっくりして・寝る。
それだけしかしませんでした。
いやぁ、なんだか「すみません」と謝りたくなります。
近所のおばさんが、久しぶりに娘と対面していきました。
「おっきくなってぇぇ。」
初めはおどおどしていた娘ですが、相手してもらって次第に喜んでいました。
お孫さんが娘と同級生なので、小学校の交流では一緒に遊んでいるはずです。
7月の交流は、まさにお孫さんのクラスに入ったのですが、病気で欠席していたようです。
「今日は(交流に)やってくるのに…」
と残念がっていたらしいです。
9月の運動会ではよろしくね。
朝、気がついたら2ヶ所虫に刺されて赤く腫れていました。
昨日に限って蚊取り機をつけていませんでした。
痒い素振りは無さそうですが、それにしても憎き虫め。
どうも虫は苦手です。
いとこのミーは、夏休みの宿題で、セミの抜け殻で『セミ』と書いて提出するそうです。
う〜んシュール。
私が担任だったなら失神ものです。
子供は全然平気なんですね。
母も平気だったのに。
今夜は秋の夜みたいに過ごしやすいです。
クーラー無しでよく寝てくれそうです。

2007/8/29
デイサービス5日目 日記
朝、空が真っ暗で警報まで出てしまいました。
今日はデイサービスの日でした。
「警報出たら、どうするんだっけ??」
朝から契約書をひっくり返しました。
出かける頃には、普通の空に戻って、一安心です。
デイサービスでお世話になっている施設は、空き缶を回収して作業しています。
午前中は、その缶収集に付いて行ったようです。
徒歩ではなく、車で行ったようなので、バスを出してもらったのかな?
出発時は両手をあげて喜んでいたようです。
缶を用意しておいてくれたお店に、にっこりお礼して帰ってきたそうです。
午後からは、施設利用者の家の方がバイオリンを聴かせてくれたようです。
高尚なものが聴けて良かったね。
さて、夏休みの施設利用も今日が最後となりました。
母の今年の夏休みの課題でしたので、無事経験できて万々歳です。
冬休みの予約は11月からだそうです。
カレンダーと予定とを見合わせてみて、考えましょう。
家に帰って、おやつを食べたら16時から18時まで寝ちゃいました。
どれにしようかな
今日はデイサービスの日でした。
「警報出たら、どうするんだっけ??」
朝から契約書をひっくり返しました。
出かける頃には、普通の空に戻って、一安心です。
デイサービスでお世話になっている施設は、空き缶を回収して作業しています。
午前中は、その缶収集に付いて行ったようです。
徒歩ではなく、車で行ったようなので、バスを出してもらったのかな?
出発時は両手をあげて喜んでいたようです。
缶を用意しておいてくれたお店に、にっこりお礼して帰ってきたそうです。
午後からは、施設利用者の家の方がバイオリンを聴かせてくれたようです。
高尚なものが聴けて良かったね。
さて、夏休みの施設利用も今日が最後となりました。
母の今年の夏休みの課題でしたので、無事経験できて万々歳です。
冬休みの予約は11月からだそうです。
カレンダーと予定とを見合わせてみて、考えましょう。
家に帰って、おやつを食べたら16時から18時まで寝ちゃいました。

2007/8/28
プラネタリウム 日記
世界陸上真っ盛りです。
母がたまたまテレビを点けると、足を痛めて飛べなかった高跳びの日本選手の様子が。
今日は足が吊った400m走の日本の選手が映りました。
本当にたまたまテレビをぽちっと点けただけなんです。
日本選手団のために、私は世界陸上をオンタイムで見ない事にします。
サマースクールで、プラネタリウムに行ってきました。
3つ並んだのイスの真ん中に娘。
右に母が座りました。
今日はたくさんの人がプラネタリウムにきていて、空いていた娘の左側に女の人が座りました。
その人の鞄や袖口を触る触る。
上映中もずっとです。
「すみません
」
と言いっ放しです。
学校の先生と間違えていたのかもしれません。
「全然構いませんよ。本当に。」とそれとなく相手までしてもらってました。
プラネタリウムを見ていた…とは言い難いですが、泣かずに終わりまでいてくれたので、それでOKです。
終わってから、オムライスのランチを食べて帰ってきました。
うまい
母がたまたまテレビを点けると、足を痛めて飛べなかった高跳びの日本選手の様子が。
今日は足が吊った400m走の日本の選手が映りました。
本当にたまたまテレビをぽちっと点けただけなんです。
日本選手団のために、私は世界陸上をオンタイムで見ない事にします。
サマースクールで、プラネタリウムに行ってきました。
3つ並んだのイスの真ん中に娘。
右に母が座りました。
今日はたくさんの人がプラネタリウムにきていて、空いていた娘の左側に女の人が座りました。
その人の鞄や袖口を触る触る。
上映中もずっとです。
「すみません

と言いっ放しです。
学校の先生と間違えていたのかもしれません。
「全然構いませんよ。本当に。」とそれとなく相手までしてもらってました。
プラネタリウムを見ていた…とは言い難いですが、泣かずに終わりまでいてくれたので、それでOKです。
終わってから、オムライスのランチを食べて帰ってきました。

2007/8/27
母は眠いが… 日記
そういえば、娘を車からバギーに乗せ替えても泣かなくなったなぁ…と気がついた母です。
これだけの事で、外出がそれほど苦でなくなりました。
今朝は6時から起きておりました。
隣りで寝ていたのは母でしたが、大きい寝言だと思っていたら、覚醒した娘の声でした。
「後1時間は寝れるよぉぉ」と二度寝に誘ったのに聴く耳もってくれませんでした。
夜もなかなか寝ないし。
変に体力ついたのかしら?
母はねむねむなのですが。
プリンターのインクが随分前から切らしていて、朝から買いにでかけました。
9時のスーパーは人が少ないです。
付き合ってくれたお礼に、お菓子を一つ買いました。
おやつに5つも食べて、母的には大フンパツです。
いつもなら、3つで抑えておくところです。
あと1週間となりました。夏休み。
先が見えてくると、頑張りもきくものです。
ああ、がんばろ。

たけのこの里 あずき味
キットカット小豆味(以前の季節限定品)のほうが好みかも。
これだけの事で、外出がそれほど苦でなくなりました。
今朝は6時から起きておりました。
隣りで寝ていたのは母でしたが、大きい寝言だと思っていたら、覚醒した娘の声でした。
「後1時間は寝れるよぉぉ」と二度寝に誘ったのに聴く耳もってくれませんでした。
夜もなかなか寝ないし。
変に体力ついたのかしら?
母はねむねむなのですが。
プリンターのインクが随分前から切らしていて、朝から買いにでかけました。
9時のスーパーは人が少ないです。
付き合ってくれたお礼に、お菓子を一つ買いました。
おやつに5つも食べて、母的には大フンパツです。
いつもなら、3つで抑えておくところです。
あと1週間となりました。夏休み。
先が見えてくると、頑張りもきくものです。
ああ、がんばろ。

たけのこの里 あずき味
