2007/11/30
11月も終わり 日記
インフルエンザ予防接種2回目の予約電話が1発でつながり、朝一番が取れてとても気分がいい母です。ふふ。
娘は鼻詰まりから開放されたようで、鼻水が垂れてくるようになりました。
これの完治を待っていると、いつ注射がうてるのかわからないので、明日行ってきます。
さらに1枚羽織るのは大げさだけれど、それだけで外に出るのはなんとなく心細い。
今朝はマフラーを巻いて学園バスを待ちました。
風邪は首の後ろから(もうかかり気味なんですけど)。
ここを封印しておきましょう。
マフラーをしてスタイをしたら、すごく高い衿みたいになりました。
いいのいいの、子供だから。
今日は学校では絵本を読んでもらったようです。
大きな絵本で絵も見やすく、よく本を目で追っているようです。
ボールプールでも遊びました。
エアマットを乗せて、ペタンコ→ややふっくら→パンパンと空気量を変化させて。
「ぎゃあぁぁ〜
」とひと泣きしたようですが、すぐ立ち直りボールの上をゆらゆら揺らしてもらってご満悦の娘でした。
バスがきた!
娘は鼻詰まりから開放されたようで、鼻水が垂れてくるようになりました。
これの完治を待っていると、いつ注射がうてるのかわからないので、明日行ってきます。
さらに1枚羽織るのは大げさだけれど、それだけで外に出るのはなんとなく心細い。
今朝はマフラーを巻いて学園バスを待ちました。
風邪は首の後ろから(もうかかり気味なんですけど)。
ここを封印しておきましょう。
マフラーをしてスタイをしたら、すごく高い衿みたいになりました。
いいのいいの、子供だから。
今日は学校では絵本を読んでもらったようです。
大きな絵本で絵も見やすく、よく本を目で追っているようです。
ボールプールでも遊びました。
エアマットを乗せて、ペタンコ→ややふっくら→パンパンと空気量を変化させて。
「ぎゃあぁぁ〜


2007/11/29
膝がおもしろい 日記
どうしても今日が金曜日だと思ってしまいます。
なぜでしょう?
テレビをつけて、金曜日でない事に何度も気がつきます。
何度もですよ。
大丈夫でしょうか、私。
狭き門だったデイサービスの申し込み結果が郵送されてきました。
(冬休み期間に1日だけ開かれるデイサービス。定員5名。)
やっぱり『×』でした。
本当に「やっぱりね。」って感じです。
冬休みにデイサービスを利用するかしないか、考えています。
短い期間ですし、父も年末年始休みがあるでしょうし、・・「預けなくてもいいかな。」とも思っています。
今日はプールの日でしたが、娘は止めておきました。
体をゆっくり・みっちり触ってもらって、教室ですごしました。
学校見学に来た親子がいたらしく、目ざとく見つけてはちょっかいをかけていたようです。
見慣れない大人は警戒心を丸出しなのに、子供には積極的にアタックする傾向がある娘です。
来年度の入学に向けての動きを感じる季節になってきました。
我が家も見学に行きましたが、もう3年も前だと思うとその年月にびっくりです。
本当に早いです。
膝で遊ぶのにはまっています。
座っている娘の前に立つと、両手を私の膝に当てて押してきます。
カクカクと膝を曲げてやると、曲げた膝を押し戻して遊んでいます。
こんな事が楽しいなんて、なんて安上がりな子なんだ。
その気が無くてたまたま娘の側に立つと、膝を押されてびっくりする事もあります。
いつまで続くのか。
しばらくはお付き合いしてみる事にします。
サクラ散る
なぜでしょう?
テレビをつけて、金曜日でない事に何度も気がつきます。
何度もですよ。
大丈夫でしょうか、私。
狭き門だったデイサービスの申し込み結果が郵送されてきました。
(冬休み期間に1日だけ開かれるデイサービス。定員5名。)
やっぱり『×』でした。
本当に「やっぱりね。」って感じです。
冬休みにデイサービスを利用するかしないか、考えています。
短い期間ですし、父も年末年始休みがあるでしょうし、・・「預けなくてもいいかな。」とも思っています。
今日はプールの日でしたが、娘は止めておきました。
体をゆっくり・みっちり触ってもらって、教室ですごしました。
学校見学に来た親子がいたらしく、目ざとく見つけてはちょっかいをかけていたようです。
見慣れない大人は警戒心を丸出しなのに、子供には積極的にアタックする傾向がある娘です。
来年度の入学に向けての動きを感じる季節になってきました。
我が家も見学に行きましたが、もう3年も前だと思うとその年月にびっくりです。
本当に早いです。
膝で遊ぶのにはまっています。
座っている娘の前に立つと、両手を私の膝に当てて押してきます。
カクカクと膝を曲げてやると、曲げた膝を押し戻して遊んでいます。
こんな事が楽しいなんて、なんて安上がりな子なんだ。
その気が無くてたまたま娘の側に立つと、膝を押されてびっくりする事もあります。
いつまで続くのか。
しばらくはお付き合いしてみる事にします。

2007/11/28
ご機嫌ななめの朝 日記
夜泣きをしたわけでもなく、夜中に目を覚ましたらしい娘。
朝は全く目が覚めませんでした。
ものくさそうにご飯を食べて。
それさえも面倒になって半泣きでした。
体調が悪いのかと心配になりましたが、時間がたてば段々体の方も起きてきて、バスに乗る頃にはなんとかいつもの娘になりました。(遅っ)
学校では足湯から始まりました。
今日の娘からすれば絶好のメニューです。
体に血がめぐったことでしょう。
その後はボールプールに入ったり、服の中にボールを入れて違和感を楽しんだりしていました。
あまり嫌がったりしないようです。
装具のネジが1個取れていると連絡がありました。
いつ取れたのか、ちっとも気がつきませんでした。
「以前の装具のネジが使えるかも知れないから。(先生)」
と言う事で、学校から持ち帰ってきました。
ネジというより、かしめてあるような感じだし・・取れるのかな?
といじっていました。
ネジ頭がプラスでもマイナスでもないのです。
よく見ると「ああ、6角形かあ。」と気がつきました。
そういえば装具は6角形のネジ頭が多いです。
小さくて、丸に見えていました。
前の装具から一個ネジを取り、はめたらぴったり合いました。
これでよし。
(以前の)装具、捨てなくてよかった。
久しぶりに娘をお風呂にいれました。
毎日のお風呂は時に面倒になりますが、久しぶりのお風呂はやっぱり「極楽♪極楽♪」です。
娘もそうらしく、とろんとろんになってました。
明日はヒヨドリのように、ふわふわの髪の毛で登校する事でしょう。
食べ物を足蹴にしない。
朝は全く目が覚めませんでした。
ものくさそうにご飯を食べて。
それさえも面倒になって半泣きでした。
体調が悪いのかと心配になりましたが、時間がたてば段々体の方も起きてきて、バスに乗る頃にはなんとかいつもの娘になりました。(遅っ)
学校では足湯から始まりました。
今日の娘からすれば絶好のメニューです。
体に血がめぐったことでしょう。
その後はボールプールに入ったり、服の中にボールを入れて違和感を楽しんだりしていました。
あまり嫌がったりしないようです。
装具のネジが1個取れていると連絡がありました。
いつ取れたのか、ちっとも気がつきませんでした。
「以前の装具のネジが使えるかも知れないから。(先生)」
と言う事で、学校から持ち帰ってきました。
ネジというより、かしめてあるような感じだし・・取れるのかな?
といじっていました。
ネジ頭がプラスでもマイナスでもないのです。
よく見ると「ああ、6角形かあ。」と気がつきました。
そういえば装具は6角形のネジ頭が多いです。
小さくて、丸に見えていました。
前の装具から一個ネジを取り、はめたらぴったり合いました。
これでよし。
(以前の)装具、捨てなくてよかった。
久しぶりに娘をお風呂にいれました。
毎日のお風呂は時に面倒になりますが、久しぶりのお風呂はやっぱり「極楽♪極楽♪」です。
娘もそうらしく、とろんとろんになってました。
明日はヒヨドリのように、ふわふわの髪の毛で登校する事でしょう。

2007/11/27
訓練に 日記
道路工事が多くなり、年末を感じます。
3車線が2車線に規制されるのはまだいいのですが、2車線→1車線規制は全く車が進みません。
倍くたびれるような気がします。
PTでは同じ学校の子が側にいましたので、楽しく訓練ができました。
程よく外に気が行った方が、体にいらぬ力が入りすぎずいいようです。
四つばいでは、左手で体を支えて右手で遊ぶ姿が多かったです。
逆にしたら、体勢維持がつらそうでした。
前は逆だったような気がします。
まだまだ形成途中の体です。
膝の屈伸の際は、少し小さめのボールを使って見ました。
ボールを支えにすると、ちょうど(娘にとっては)嫌な感じの低い位置で手を付つきます。
ボールをバタバタと叩いてやると、それが楽しくて、膝をやや曲げて立っている事が気にならないようでした。
叩く手を止めると、ハタと今の状況に気がついて文句を言うのですが。
PCWでは先生に腰を持ってもらって、割に快調に足を出していました。
ゴール地点を明確にしてあげると、途中ヘタリながらもそこまでは頑張るようです。
OTでは久しぶりにブランコに乗りました。
やっぱり楽しくて、少々荒い事をしても平気な顔をしています。
もち手を上から下げて、わざと不安定にしてこいだりしました。
でも、楽しくてすぐ手を離してしまいます。
体を揺れに合わせないといけないので、ちょっと難しかったのかもしれません。
「なにかあったら、先生が助けてくれるわ。」
と、たかをくくっている所もチラっとあるのかも。
最後は、ヨーグルトをスプーンですくう所を見てもらって終わりました。
一口食べた後に、なんとなくスプーンで容器辺りをまさぐっているのが進歩かもしれません。
ところが視線は斜め上を、見ているような・・見ていないような・・空をさまよっています。
ま、先は長そうですが、頑張りましょ。


中腰はつらいわ。 ブランコはやっぱり楽しい
3車線が2車線に規制されるのはまだいいのですが、2車線→1車線規制は全く車が進みません。
倍くたびれるような気がします。
PTでは同じ学校の子が側にいましたので、楽しく訓練ができました。
程よく外に気が行った方が、体にいらぬ力が入りすぎずいいようです。
四つばいでは、左手で体を支えて右手で遊ぶ姿が多かったです。
逆にしたら、体勢維持がつらそうでした。
前は逆だったような気がします。
まだまだ形成途中の体です。
膝の屈伸の際は、少し小さめのボールを使って見ました。
ボールを支えにすると、ちょうど(娘にとっては)嫌な感じの低い位置で手を付つきます。
ボールをバタバタと叩いてやると、それが楽しくて、膝をやや曲げて立っている事が気にならないようでした。
叩く手を止めると、ハタと今の状況に気がついて文句を言うのですが。
PCWでは先生に腰を持ってもらって、割に快調に足を出していました。
ゴール地点を明確にしてあげると、途中ヘタリながらもそこまでは頑張るようです。
OTでは久しぶりにブランコに乗りました。
やっぱり楽しくて、少々荒い事をしても平気な顔をしています。
もち手を上から下げて、わざと不安定にしてこいだりしました。
でも、楽しくてすぐ手を離してしまいます。
体を揺れに合わせないといけないので、ちょっと難しかったのかもしれません。
「なにかあったら、先生が助けてくれるわ。」
と、たかをくくっている所もチラっとあるのかも。
最後は、ヨーグルトをスプーンですくう所を見てもらって終わりました。
一口食べた後に、なんとなくスプーンで容器辺りをまさぐっているのが進歩かもしれません。
ところが視線は斜め上を、見ているような・・見ていないような・・空をさまよっています。
ま、先は長そうですが、頑張りましょ。


中腰はつらいわ。 ブランコはやっぱり楽しい
2007/11/26
甘味は別腹 日記
母は今日、健康診断に行ってきました。
初めてマンモグラフィーを撮りました。
「まだ挟む?どこまで挟む?ううぅ
」
こういう表現が正しいのかどうか。『ちぎれるかと思いました。』
これで病巣がわかるなら、しかたないのかもしれません。
今日娘は、1組さんのきららまつり時の出し物を見に行ったようです。
【注文の多い料理店】−文芸の香りのするタイトルです。
体育館でもない・保健室でもない・プレイルームでもない教室の移動に、相変わらず警戒信号を発信する娘です。
おどおどと1組さんにおじゃましました。
暗転して物語が始まると落ち着きだしたようで、話の流れで足のオイルマッサージをする頃はすっかりとりラックスしていたようです。
(マッサージする料理屋さん?)
鼻がフゴフゴしている娘ですが、表情は豊かです。
ちょっと安心です。
健康診断が終わった母は、ラトリエクルールを買って帰りました。
小さいスティックケーキのお店です。
母の甘味解禁です。
娘にはいちご富良野ロールケーキ≠食後に出しました。
「1口だけでいいから味見させてね。」と思っていましたが、1本黙々と食べてしまいました。
ゲプッと言ってました。
ぱくっ
初めてマンモグラフィーを撮りました。
「まだ挟む?どこまで挟む?ううぅ

こういう表現が正しいのかどうか。『ちぎれるかと思いました。』
これで病巣がわかるなら、しかたないのかもしれません。
今日娘は、1組さんのきららまつり時の出し物を見に行ったようです。
【注文の多い料理店】−文芸の香りのするタイトルです。
体育館でもない・保健室でもない・プレイルームでもない教室の移動に、相変わらず警戒信号を発信する娘です。
おどおどと1組さんにおじゃましました。
暗転して物語が始まると落ち着きだしたようで、話の流れで足のオイルマッサージをする頃はすっかりとりラックスしていたようです。
(マッサージする料理屋さん?)
鼻がフゴフゴしている娘ですが、表情は豊かです。
ちょっと安心です。
健康診断が終わった母は、ラトリエクルールを買って帰りました。
小さいスティックケーキのお店です。
母の甘味解禁です。
娘にはいちご富良野ロールケーキ≠食後に出しました。
「1口だけでいいから味見させてね。」と思っていましたが、1本黙々と食べてしまいました。
ゲプッと言ってました。
