2008/2/29
晴れました。 日記
洗濯しまくりました。
やっぱり、自然乾燥は良いです。
オーラ占いをやってみました。
母の基本色は“銀”でした。
娘の基本色は“黄”で、お互いの相性は良かったです。
しかし、二人ともオーラ値が30台でした。
地味・・ってことなのですかね。
今日は月曜日課です。
金曜日ですが、月曜日の授業内容・・ということで、今日はからだの時間です。
いつも場所を移動して行われるのですが、今日は教室で行いました。
いつの間にか本格的に体を触られはじめ、「なに?なに?」と言う感じで先生を振りかえって見ていたそうです。
台座に座って⇔立ってを繰り返してやっていたら、次第にへばってきました。
スクワットをやっている感じでしょうか。
立つ気持ちはあったようですが、足腰がついてこなかった
。
そこまで頑張りましたね。
明日は自然に目が開くまで寝ます。
くすぐりの刑
やっぱり、自然乾燥は良いです。
オーラ占いをやってみました。
母の基本色は“銀”でした。
娘の基本色は“黄”で、お互いの相性は良かったです。
しかし、二人ともオーラ値が30台でした。
地味・・ってことなのですかね。
今日は月曜日課です。
金曜日ですが、月曜日の授業内容・・ということで、今日はからだの時間です。
いつも場所を移動して行われるのですが、今日は教室で行いました。
いつの間にか本格的に体を触られはじめ、「なに?なに?」と言う感じで先生を振りかえって見ていたそうです。
台座に座って⇔立ってを繰り返してやっていたら、次第にへばってきました。
スクワットをやっている感じでしょうか。
立つ気持ちはあったようですが、足腰がついてこなかった

そこまで頑張りましたね。
明日は自然に目が開くまで寝ます。

2008/2/28
プールですが・・ 日記
今日はプールの日でしたが、お休みしました。
たまにクシャミをしているので、念の為です。
花粉かも?とも思うのですが、それはそれで嫌な物です。
3組さんがプールの間、6組さんに混ぜてもらいました。
運動会が催されていたようで、とてもにぎやかだったようです。
丸太のブランコに乗せてもらい大喜びです。
ブランコは得意中の得意です。
ダンボールに入り、ボールプールの上にも乗りました。
あっちへ・こっちへ押されて遊び、遊具のコーヒーカップ位の回転までは余裕でした。
思いっきりグルグルっと回されると、「キャーーー
」となりました。
ひょっとしたら、弱い回転も我慢していたのかも。
しかし、授業で運動会が体験できるとは。
先生も体力勝負ですね。
午後からは訓練が入っていたので、学校まで迎えに行きました。
移動の少しの時間しか寝れないので、訓練のエンジンのかかり方も遅く、最初はボーーーとしていました。
今日は義肢屋さんが来る日だったらしく、娘も装具をお願いしている最中なので、
「来ると知っていれば、今日仮合わせ出来たのにねー。」
とお互い言い合っていました。
娘のやる気がいっこうに現れず、娘の文句をずーーと聞きながら終わりました。
今年度の訓練も今日で最後でした。
1年はなんと早いことか。
こら、座らないの!
たまにクシャミをしているので、念の為です。
花粉かも?とも思うのですが、それはそれで嫌な物です。
3組さんがプールの間、6組さんに混ぜてもらいました。
運動会が催されていたようで、とてもにぎやかだったようです。
丸太のブランコに乗せてもらい大喜びです。
ブランコは得意中の得意です。
ダンボールに入り、ボールプールの上にも乗りました。
あっちへ・こっちへ押されて遊び、遊具のコーヒーカップ位の回転までは余裕でした。
思いっきりグルグルっと回されると、「キャーーー

ひょっとしたら、弱い回転も我慢していたのかも。
しかし、授業で運動会が体験できるとは。
先生も体力勝負ですね。
午後からは訓練が入っていたので、学校まで迎えに行きました。
移動の少しの時間しか寝れないので、訓練のエンジンのかかり方も遅く、最初はボーーーとしていました。
今日は義肢屋さんが来る日だったらしく、娘も装具をお願いしている最中なので、
「来ると知っていれば、今日仮合わせ出来たのにねー。」
とお互い言い合っていました。
娘のやる気がいっこうに現れず、娘の文句をずーーと聞きながら終わりました。
今年度の訓練も今日で最後でした。
1年はなんと早いことか。

2008/2/27
寒さも今日まで 日記
「この寒さも今日まででしょう。」
朝のラジオの天気予報で流れてきました。
本当ならとても嬉しいです。
もう春の兆しがあってもいいでしょう。
雨戸を開けて、今日もチラチラしている白い物を見たときはため息がでました。
今日の3組は2人でした。
それでも期末テスト第2段は行われました。
「おはなし」と「音あそび」です。
「おはなし」は集中力の勝負です。
最初から最後まで、ずーっと聞いているのはなかなか難しいみたいです。
途中で自分の世界に入り、またお話に戻ってくる。
そんな感じで先生のおはなしを聞いています。
音楽、手振り、身振り付きでかなりおもしろいと思うのですがね。
「音あそびは」先生の華麗なダンスに拍手をして見ていたそうです。
どうやら娘は、お芝居よりミュージカル派のようです。
今日も14時帰りでしたので、夕ご飯までゆっくりと過ごしました。
睡魔が母に襲ってきて、寝てしまおうかとも思いましたが、車中で寝てきた娘はすごく元気です。
“かまえ・かまって・かまいなさい。”
アピールがすごいのです。
膝の上に乗せたり、テレビを見ながらマッサージをしたりして過ごしていました。
ごろっと寝転がっては起き上がって、とても意味なく忙しそうでした。
「腹筋運動すごいなあ」
とつぶやくと、振り返ってニコッ笑い、拍手してました。
今日はご馳走プリンを食べました。
もちろん1個(1本)苦も無く食べきっていました。
冷たいプリンに熱いお茶
朝のラジオの天気予報で流れてきました。
本当ならとても嬉しいです。
もう春の兆しがあってもいいでしょう。
雨戸を開けて、今日もチラチラしている白い物を見たときはため息がでました。
今日の3組は2人でした。
それでも期末テスト第2段は行われました。
「おはなし」と「音あそび」です。
「おはなし」は集中力の勝負です。
最初から最後まで、ずーっと聞いているのはなかなか難しいみたいです。
途中で自分の世界に入り、またお話に戻ってくる。
そんな感じで先生のおはなしを聞いています。
音楽、手振り、身振り付きでかなりおもしろいと思うのですがね。
「音あそびは」先生の華麗なダンスに拍手をして見ていたそうです。
どうやら娘は、お芝居よりミュージカル派のようです。
今日も14時帰りでしたので、夕ご飯までゆっくりと過ごしました。
睡魔が母に襲ってきて、寝てしまおうかとも思いましたが、車中で寝てきた娘はすごく元気です。
“かまえ・かまって・かまいなさい。”
アピールがすごいのです。
膝の上に乗せたり、テレビを見ながらマッサージをしたりして過ごしていました。
ごろっと寝転がっては起き上がって、とても意味なく忙しそうでした。
「腹筋運動すごいなあ」
とつぶやくと、振り返ってニコッ笑い、拍手してました。
今日はご馳走プリンを食べました。
もちろん1個(1本)苦も無く食べきっていました。

2008/2/26
短縮で 日記
春休みデイサービスを申し込んでいましたが、見事抽選にもれました。
まあ、こちらのは宝くじを買うよなものなので、「やっぱりね。」と言う感じです。
春休みはデイサービスを利用しようか否かで迷いましたが、家で頑張ってみようかと思っています。
朝は眠くて、起こされて号泣していた娘です。
送り出して家に戻り、お茶を飲んでゆっくりしていたら辺りが白い。
雪がこれでもかと降っていました。
「これ、どうなるの?お迎えにはいけるのかな?」
不安になるほどの量でした。
お昼に学校から「14時下校になりました。」と連絡がありました。
2008年になってから、雪が多いです。
今日は感触遊びの学期末テストでした。
まさか、テストがあるとは。
今までの感触遊びを総合しての遊びです。
ミラーボール・布遊び・毛布ブランコ・ボールプール。
ああ、この一年で確かにみんなやりました。
先生がボールプールに『ばさぁー』と入る様子を見て、「やりたい人〜」の声につい手を上げてしまいました。
そんなに得意ではないのに、ボールプール。
動くとどんどん体が沈んでいくので、表情固く・全く身動きせずにいた娘でした。
ミラーボールや布遊びはリラックスモードで楽しめたようです。
さて、娘のテストの評価はどう出たのでしょうか。
落選
まあ、こちらのは宝くじを買うよなものなので、「やっぱりね。」と言う感じです。
春休みはデイサービスを利用しようか否かで迷いましたが、家で頑張ってみようかと思っています。
朝は眠くて、起こされて号泣していた娘です。
送り出して家に戻り、お茶を飲んでゆっくりしていたら辺りが白い。
雪がこれでもかと降っていました。
「これ、どうなるの?お迎えにはいけるのかな?」
不安になるほどの量でした。
お昼に学校から「14時下校になりました。」と連絡がありました。
2008年になってから、雪が多いです。
今日は感触遊びの学期末テストでした。
まさか、テストがあるとは。
今までの感触遊びを総合しての遊びです。
ミラーボール・布遊び・毛布ブランコ・ボールプール。
ああ、この一年で確かにみんなやりました。
先生がボールプールに『ばさぁー』と入る様子を見て、「やりたい人〜」の声につい手を上げてしまいました。
そんなに得意ではないのに、ボールプール。
動くとどんどん体が沈んでいくので、表情固く・全く身動きせずにいた娘でした。
ミラーボールや布遊びはリラックスモードで楽しめたようです。
さて、娘のテストの評価はどう出たのでしょうか。

2008/2/25
字幕 日記
「暖かいお茶が飲みたい。」
1階に下りていったら、寝ていた娘が泣きそうになっていました。
その後、再度寝かすのに手間取りました。
ちょっと動けば薄目で様子をうかがいます。
そーっと動けば手で・足で母を探ってきます。
そのセンサーはすごい働きです。
なんとかかんとか寝ていきました。
しかし、暖房を切っている部屋は極寒でした。
明日は寒そうです。
娘が家に帰ってきて、ビデオを見ていました。
テレビにひっつくまで近くに寄り、バンバンと叩いています。
テロップが大きく画面下に出るのですが、それをガリガリと手で取るような仕草をしていました。
もちろん、取れません。
それがもどかしいのか、「ギャーギャー」と叫んでいました。
「誰でも無理。なんともしょうがないよ。」
言っても全然聞きませんでした。
今日は北菓楼のカヌレを食べました。
手を伸ばして、うっかり紅茶に手を突っ込みました。
豆乳を入れてあるので熱湯ではないのですが、「あっ!」と手を引いていました。
でも、なぜだか何も無かったように素知らぬふりをしていました(笑)。
カヌレ。不思議食感で最初は戸惑っていましたが、なかなか美味しかったようです。


取れない
熱い?!・・・いやそうでもない??
1階に下りていったら、寝ていた娘が泣きそうになっていました。
その後、再度寝かすのに手間取りました。
ちょっと動けば薄目で様子をうかがいます。
そーっと動けば手で・足で母を探ってきます。
そのセンサーはすごい働きです。
なんとかかんとか寝ていきました。
しかし、暖房を切っている部屋は極寒でした。
明日は寒そうです。
娘が家に帰ってきて、ビデオを見ていました。
テレビにひっつくまで近くに寄り、バンバンと叩いています。
テロップが大きく画面下に出るのですが、それをガリガリと手で取るような仕草をしていました。
もちろん、取れません。
それがもどかしいのか、「ギャーギャー」と叫んでいました。
「誰でも無理。なんともしょうがないよ。」
言っても全然聞きませんでした。
今日は北菓楼のカヌレを食べました。
手を伸ばして、うっかり紅茶に手を突っ込みました。
豆乳を入れてあるので熱湯ではないのですが、「あっ!」と手を引いていました。
でも、なぜだか何も無かったように素知らぬふりをしていました(笑)。
カヌレ。不思議食感で最初は戸惑っていましたが、なかなか美味しかったようです。


取れない
