2008/3/31
母が 日記
母の調子が悪く、一日寝込んでいました。
父が会社を休んでくれたので、ほんとに助かりました。
明日は動けるようにならないと。
父が会社を休んでくれたので、ほんとに助かりました。
明日は動けるようにならないと。

2008/3/30
肌寒し 日記
バファリンの手放せない母の1日でした。
歯を食いしばって寝ていたようで、起床時から左あごが痛く、
「こりゃダメだな。今日は」
と早々にあきらめました。
寒いし。
娘とゴロゴロしていました。
その娘なのですが、元気です。
元気なんですけれどね。
朝食は食べました。
昼食は7〜8分目食べました。
おやつ食べました。
夕食・・食べませんでした。
一口カツとたけのこ、れんこんのフライだったので、娘には食べにくいとは思ったのですが。
ご飯も味噌汁も拒否されるとは。
新玉ねぎのとろけるような味噌汁の具にしたのに、だめでした。
ニコニコで機嫌が良いので、大丈夫だろうなとは思っているのですがね。
川沿いのサクラは咲いているのか?
今日が暖かければ、散歩がてら確認に行こうと思っていました。
残念ながらかないませんでした。
来週はサクラ祭りがあります。
開花と祭りがバッチリ合いそうで、いい感じです。
ウエストに効きそうな寝相
歯を食いしばって寝ていたようで、起床時から左あごが痛く、
「こりゃダメだな。今日は」
と早々にあきらめました。
寒いし。
娘とゴロゴロしていました。
その娘なのですが、元気です。
元気なんですけれどね。
朝食は食べました。
昼食は7〜8分目食べました。
おやつ食べました。
夕食・・食べませんでした。
一口カツとたけのこ、れんこんのフライだったので、娘には食べにくいとは思ったのですが。
ご飯も味噌汁も拒否されるとは。
新玉ねぎのとろけるような味噌汁の具にしたのに、だめでした。
ニコニコで機嫌が良いので、大丈夫だろうなとは思っているのですがね。
川沿いのサクラは咲いているのか?
今日が暖かければ、散歩がてら確認に行こうと思っていました。
残念ながらかないませんでした。
来週はサクラ祭りがあります。
開花と祭りがバッチリ合いそうで、いい感じです。

2008/3/29
いまひとつ 日記
どうでもいい事なんですが、母にモノクロブームがやってきました。
着る物も、身に付けるものも、なんだか白黒に目が行きます
それだからか(?)、図書館でパンダの絵本を借りてきました。
しかし、娘に渡す勇気はないです。
ビリビリにされるのがオチなので。
密かに母が楽しみます。
やさぐれぱんだも密かに読んでいます。
娘の調子がいまひとつです。
快調なときの六分目くらいです。
よく寝るし、よく笑うし、良く動くのですが、食欲がパッタリです。
昼はほとんど食べず、それならばとマドレーヌをおやつに出しても、超スローペースで半分だけ食べました。
今晩はカレーにしてみました。
これがダメなら打つ手ナシです。
昼を食べてないので、まあまあ食べましたが、いつものペースに比べれば格段に食欲が落ちています。
まあ、常に右肩上がりでがっつかれてもなんですが。
そういえばこんな時期も以前にありました。
今週は娘の体調と相談の1週間となりそうです。
白黒ブーム
着る物も、身に付けるものも、なんだか白黒に目が行きます
それだからか(?)、図書館でパンダの絵本を借りてきました。
しかし、娘に渡す勇気はないです。
ビリビリにされるのがオチなので。
密かに母が楽しみます。
やさぐれぱんだも密かに読んでいます。
娘の調子がいまひとつです。
快調なときの六分目くらいです。
よく寝るし、よく笑うし、良く動くのですが、食欲がパッタリです。
昼はほとんど食べず、それならばとマドレーヌをおやつに出しても、超スローペースで半分だけ食べました。
今晩はカレーにしてみました。
これがダメなら打つ手ナシです。
昼を食べてないので、まあまあ食べましたが、いつものペースに比べれば格段に食欲が落ちています。
まあ、常に右肩上がりでがっつかれてもなんですが。
そういえばこんな時期も以前にありました。
今週は娘の体調と相談の1週間となりそうです。

2008/3/28
ハプニング 日記
朝の情報番組で占いを見ていたら、母の星座は最下位で
『予想外のハプニングに大混乱!トラブルに弱いと評価されそう。
不安を表情に出さないよう注意。』
となっていました。
よし、絶対にパニックにはならないぞ!
と決めて、訓練に出かけました。
【第1のハプニング】
渋滞に巻き込まれました。
微動だに動かないので、これはおかしいと思い始めて、Uターンしようかどうかと迷っていました。
でも、原因も知りたい。
そのうちゆるゆると流れ始めました。
原因はJRの踏み切りの故障でした。
電車がこないのに、踏み切りが下がりっぱなしだったみたいです。
警官とJR作業員が、踏み切りのバーを手で上げていました。
大丈夫。まだ時間に余裕はある。
【第2のハプニング】
娘が車中で吐きました。
眠っていたのですが、ツバが変なところに入ったらしく、むせていたらその拍子に吐きました。
コンビニを見つけて駐車して、とにかくドアを全開。
大丈夫。着替えはフル装備用意してきた。
ウェットティッシュはたっぷりある。
娘の顔色は悪くない。
何より、後部座席にもう一つジュニアシートが乗っている
。
大丈夫。私はラッキー。(と自分に言い聞かす。)
娘の乗っていた助手席を拭き取り、汚れたズボンにタオルを巻いて後部座席のシートに乗せ再び車を走らせました。
とにかく、時間前には到着して着替えをし、訓練にのぞめました。
訓練はOTからで


感触遊びをし、 こぼしたのを掃除しました。
ストローを細かくカットしたような軽い素材で、喜々として遊んでいました。
中にゴムボールや小さい人形が入っていて、宝探し的で楽しめました。
トランポリンにも乗ってきました。


PTではボールでバランスをとりながら膝歩きをしました。
くるっと小回りで1周しました。
廊下に出てPCWで歩きました。
「先週上手く足が出たけど、忘れていないかな?」
と先生も母も思っていましたが、忘れていなかったようです。
短い距離でしたが、大きく崩れる事無く歩けていました。
『予想外のハプニングに大混乱!トラブルに弱いと評価されそう。
不安を表情に出さないよう注意。』
となっていました。
よし、絶対にパニックにはならないぞ!
と決めて、訓練に出かけました。
【第1のハプニング】
渋滞に巻き込まれました。
微動だに動かないので、これはおかしいと思い始めて、Uターンしようかどうかと迷っていました。
でも、原因も知りたい。
そのうちゆるゆると流れ始めました。
原因はJRの踏み切りの故障でした。
電車がこないのに、踏み切りが下がりっぱなしだったみたいです。
警官とJR作業員が、踏み切りのバーを手で上げていました。
大丈夫。まだ時間に余裕はある。
【第2のハプニング】
娘が車中で吐きました。
眠っていたのですが、ツバが変なところに入ったらしく、むせていたらその拍子に吐きました。
コンビニを見つけて駐車して、とにかくドアを全開。
大丈夫。着替えはフル装備用意してきた。
ウェットティッシュはたっぷりある。
娘の顔色は悪くない。
何より、後部座席にもう一つジュニアシートが乗っている

大丈夫。私はラッキー。(と自分に言い聞かす。)
娘の乗っていた助手席を拭き取り、汚れたズボンにタオルを巻いて後部座席のシートに乗せ再び車を走らせました。
とにかく、時間前には到着して着替えをし、訓練にのぞめました。
訓練はOTからで


感触遊びをし、 こぼしたのを掃除しました。
ストローを細かくカットしたような軽い素材で、喜々として遊んでいました。
中にゴムボールや小さい人形が入っていて、宝探し的で楽しめました。
トランポリンにも乗ってきました。


PTではボールでバランスをとりながら膝歩きをしました。
くるっと小回りで1周しました。
廊下に出てPCWで歩きました。
「先週上手く足が出たけど、忘れていないかな?」
と先生も母も思っていましたが、忘れていなかったようです。
短い距離でしたが、大きく崩れる事無く歩けていました。
2008/3/27
カーシート 日記
初物のたけのこを食べました。
ちょっとクセのある“えぐみ”がたまりません。
母は小学校の頃、食べ過ぎてじん麻疹が出たことがあります。
それでも今なお大好きです。
娘にも食べさせましたが、あまり嬉しそうではありませんでした。
体調がいまひとつなのかしら?
と思うくらい、うつうつと寝ていた日でした。
朝10:00から11:30までこくっと寝て、夕方16:00から17:00までうたた寝して。
くしゃみも多いし、木の芽どきで不安定な感じです。
いや、元気なんですけどね。
午後から学校に行ってきました。
学校にいくと思っていなかったのか、到着しても呆然と助手席に座っていました。
前日も今朝も「学校に行くよ。」と告げていたのですけれど。
今日はカーシートの採寸です。
今使っているのは「こんな感じですよ。」と、お借りしてたものです。
今日合わせたのは、バックルがだいぶん少なくなった進化系タイプでした。
車に付けられる事を確認して、娘を乗せて寸法を測ってきました。
これも入学式くらいには出来上がってきそうです。
採寸の間、元担任4人勢揃いで相手をしてもらって、超〜ご機嫌で過ごしていた娘でした。
バックルが6個→2個に減りました。
ちょっとクセのある“えぐみ”がたまりません。
母は小学校の頃、食べ過ぎてじん麻疹が出たことがあります。
それでも今なお大好きです。
娘にも食べさせましたが、あまり嬉しそうではありませんでした。
体調がいまひとつなのかしら?
と思うくらい、うつうつと寝ていた日でした。
朝10:00から11:30までこくっと寝て、夕方16:00から17:00までうたた寝して。
くしゃみも多いし、木の芽どきで不安定な感じです。
いや、元気なんですけどね。
午後から学校に行ってきました。
学校にいくと思っていなかったのか、到着しても呆然と助手席に座っていました。
前日も今朝も「学校に行くよ。」と告げていたのですけれど。
今日はカーシートの採寸です。
今使っているのは「こんな感じですよ。」と、お借りしてたものです。
今日合わせたのは、バックルがだいぶん少なくなった進化系タイプでした。
車に付けられる事を確認して、娘を乗せて寸法を測ってきました。
これも入学式くらいには出来上がってきそうです。
採寸の間、元担任4人勢揃いで相手をしてもらって、超〜ご機嫌で過ごしていた娘でした。
