2009/1/31
髪を切る 日記
朝起きたら、くしゃみの連発です。
その拍子に鼻水が出ています。
はあ〜。
心当たりは・・・ある!
昨夜、背中側全面を布団から出して寝ていました。
どのくらいその姿勢?
あわてて布団をかけましたけど、これが原因の可能性大です。
もっと早く気が付けばよかったな。悔やまれます。
父といっしょに髪を切ってきました。
見た目はそんなに変わらないですが、ボリュームをぐっと減らしてもらいました。
寒いからということで、後ろ髪はやや長め。
目にかかっていた髪を切ってもらって、視界すっきりです。
ちょっと首もとが寒そうなので、タオルマフラーを巻きました。
娘が噛んでも、タオルだから苦になりません。
タオルマフラー。
気楽に使えていいかも。
子供に巻物は注意が必要ですけどね。
今日はお風呂をやめて、大事をとります。
週末で回復したいものです。
寝起き
その拍子に鼻水が出ています。
はあ〜。
心当たりは・・・ある!
昨夜、背中側全面を布団から出して寝ていました。
どのくらいその姿勢?

あわてて布団をかけましたけど、これが原因の可能性大です。
もっと早く気が付けばよかったな。悔やまれます。
父といっしょに髪を切ってきました。
見た目はそんなに変わらないですが、ボリュームをぐっと減らしてもらいました。
寒いからということで、後ろ髪はやや長め。
目にかかっていた髪を切ってもらって、視界すっきりです。
ちょっと首もとが寒そうなので、タオルマフラーを巻きました。
娘が噛んでも、タオルだから苦になりません。
タオルマフラー。
気楽に使えていいかも。
子供に巻物は注意が必要ですけどね。
今日はお風呂をやめて、大事をとります。
週末で回復したいものです。

2009/1/30
感触遊び 日記
眠いくせに、添い寝をしないと寝ない娘です。
添い寝をすると、だいたい母の方が先に寝付いています。
ハッと気がつくのですが、
*このまま朝まで寝てしまおうか・・。
*やりたいこと・やることがあるから、ムチ打って起きようか・・。
葛藤が始まります。
大体「エイヤッ!」っと気合を入れて起きるのですが。
学校の連絡ノートの就寝時間の欄は、空白か『8:00・・・くらい?』というのが続いています。
朝の会で、ドナルドダックのパペットを使うときがあります。
これ、娘が怖くて・怖くて仕方が無い人形です。
確かに、ちょっと瞳孔がパカッっとあいている様な、虚無的な表情をしています。
目前に現れれば、目をシバシバしだし・口に手を突っ込んで・椅子からずり落ちんばかりに震え始めます。
そして、悲鳴をあげて先生に助けを求め、抱っこされると涙を流してマジ泣きします。
ところが、和解(?)の兆候が見え始めました。
年度末まで後2ヶ月というところで、パクパクするドナルドの口に手を入れるようになりました。
やっと害が無いことがわかってきたようです。
今日は小麦粉遊びでした。
1番にビックマックを鳴らして、真っ先に小麦粉に手を突っ込ませてもらいました。
小麦粉触るの大好きです。
チョコの季節。チョコカステラを食す。
添い寝をすると、だいたい母の方が先に寝付いています。
ハッと気がつくのですが、
*このまま朝まで寝てしまおうか・・。
*やりたいこと・やることがあるから、ムチ打って起きようか・・。
葛藤が始まります。
大体「エイヤッ!」っと気合を入れて起きるのですが。
学校の連絡ノートの就寝時間の欄は、空白か『8:00・・・くらい?』というのが続いています。
朝の会で、ドナルドダックのパペットを使うときがあります。
これ、娘が怖くて・怖くて仕方が無い人形です。
確かに、ちょっと瞳孔がパカッっとあいている様な、虚無的な表情をしています。
目前に現れれば、目をシバシバしだし・口に手を突っ込んで・椅子からずり落ちんばかりに震え始めます。
そして、悲鳴をあげて先生に助けを求め、抱っこされると涙を流してマジ泣きします。
ところが、和解(?)の兆候が見え始めました。
年度末まで後2ヶ月というところで、パクパクするドナルドの口に手を入れるようになりました。
やっと害が無いことがわかってきたようです。
今日は小麦粉遊びでした。
1番にビックマックを鳴らして、真っ先に小麦粉に手を突っ込ませてもらいました。
小麦粉触るの大好きです。

2009/1/29
電車ごっこ 日記
母、久しぶりに自転車に乗りました。
平坦な道を走っているのに、足取り重く・肺が苦しく、もうたまりません。
自転車ってすごい有酸素運動です。
今日もSRCで散歩に出ましたが、散歩仲間とロープでつながりながら行ってみました。
電車ごっこしている感じです。
娘が前で、クラスメイトの竹馬の友が後ろ。
娘が進めば・後ろも進む。
娘が止まっても・後ろは進む。
娘が進んでも・後ろは止まる。
お互いに呼吸が合わせられないので大変です。
それでも、仲良く散歩していました。
引っ張り合って、足腰が強くなるかも。
白米を自分ですくって食べるのは習慣ですが、おかずの食器にも果敢にスプーンを入れてきます。
良いことです。
良いことですが、まだ娘にはハードルが高すぎます。
ご飯は粘着があるので、スプーンを立ててしまっても、まだスプーンに乗っていてくれます。
おかずはそういう風に行かないものが多いです。
そして、鶏につついてもらわないといけないほど、卓上が大変な状態になります。
でも、やりたいもんね。
副菜で食べやすそうな物もすくってみるようにしましょうか。
ポテトサラダとか。
・・と思って用意するものには、手を出してこないのが娘なのである。
「京都物産展があるのか。」
平坦な道を走っているのに、足取り重く・肺が苦しく、もうたまりません。
自転車ってすごい有酸素運動です。
今日もSRCで散歩に出ましたが、散歩仲間とロープでつながりながら行ってみました。
電車ごっこしている感じです。
娘が前で、クラスメイトの竹馬の友が後ろ。
娘が進めば・後ろも進む。
娘が止まっても・後ろは進む。
娘が進んでも・後ろは止まる。
お互いに呼吸が合わせられないので大変です。
それでも、仲良く散歩していました。
引っ張り合って、足腰が強くなるかも。
白米を自分ですくって食べるのは習慣ですが、おかずの食器にも果敢にスプーンを入れてきます。
良いことです。
良いことですが、まだ娘にはハードルが高すぎます。
ご飯は粘着があるので、スプーンを立ててしまっても、まだスプーンに乗っていてくれます。
おかずはそういう風に行かないものが多いです。
そして、鶏につついてもらわないといけないほど、卓上が大変な状態になります。
でも、やりたいもんね。
副菜で食べやすそうな物もすくってみるようにしましょうか。
ポテトサラダとか。
・・と思って用意するものには、手を出してこないのが娘なのである。

2009/1/28
泣きながら 日記
昨夜も今日も、寝る直前は泣いていた娘です。
眠すぎるから?
理由はさっぱり分かりません。
残念ながら、母も娘以上に眠かったので、完全に静観です。
ここで「あらあら・・・」と手を出すと、ヒートアップして泣き出すのは長年の経験でよく分かっています。
母も眠りに落ち、娘もいつの間にか寝ていました。
娘の前髪がうっとうしくて、ゴムで結んで登校しています。
顔がバンと出るので、より顔が大きく見えます。
やっと今日美容院の予約をしました。
榮倉奈々くらいに短く切ってもらいたいです。
娘の手足はキンキンに冷えています。
本人は全然気にしていません。
学校で、冷たい手を本人の素肌にぺとっと付けたら、飛び上がるほどびっくりしたようです。
自身の手の冷たさに、本人もびっくりです。
再度やってみようと思ったら、すごく抵抗したとか。
よっぽど冷たかったようです。
なぜかいつも足が通っている。
眠すぎるから?
理由はさっぱり分かりません。
残念ながら、母も娘以上に眠かったので、完全に静観です。
ここで「あらあら・・・」と手を出すと、ヒートアップして泣き出すのは長年の経験でよく分かっています。
母も眠りに落ち、娘もいつの間にか寝ていました。
娘の前髪がうっとうしくて、ゴムで結んで登校しています。
顔がバンと出るので、より顔が大きく見えます。
やっと今日美容院の予約をしました。
榮倉奈々くらいに短く切ってもらいたいです。
娘の手足はキンキンに冷えています。
本人は全然気にしていません。
学校で、冷たい手を本人の素肌にぺとっと付けたら、飛び上がるほどびっくりしたようです。
自身の手の冷たさに、本人もびっくりです。
再度やってみようと思ったら、すごく抵抗したとか。
よっぽど冷たかったようです。

2009/1/27
おしゃべりな 日記
久しぶりにパンを焼きました。
手でこねるのが本当に大変です。
ホームベーカリーがほしいです(切望)。
膨らむ工程はたまらなくおもしろいです。
食事中、ずーーーっと何かしらしゃべっていました。
いつものキリキリした感じではなく、口遊びというか、しきりに音を発しているというか。
「食べるの?食べないの?」
と聞けば、食器に口を寄せてくるので食べたいようです。
「集中しないと、のどに詰まるよ!」
そんなことを言っても聞くわけでなく、始終にぎやか(=うるさい)でした。
お風呂に浸かると、熟睡しはじめました。
頭を洗おうが体を洗おうが、体は脱力でぶらんぶらん。
目は閉じっぱなし。
されるがままです。
食事の時は、眠たい一歩手前で興奮していたのかもしれません。
どうぞどうぞ、朝までゆっくりと寝てもらいましょ。
広げた連絡帳の上に、ご丁寧に寝そべるのは嫌がらせなんでしょうか?


なぜその上に寝る? 味は可もなく不可もなく。
手でこねるのが本当に大変です。
ホームベーカリーがほしいです(切望)。
膨らむ工程はたまらなくおもしろいです。
食事中、ずーーーっと何かしらしゃべっていました。
いつものキリキリした感じではなく、口遊びというか、しきりに音を発しているというか。
「食べるの?食べないの?」
と聞けば、食器に口を寄せてくるので食べたいようです。
「集中しないと、のどに詰まるよ!」
そんなことを言っても聞くわけでなく、始終にぎやか(=うるさい)でした。
お風呂に浸かると、熟睡しはじめました。
頭を洗おうが体を洗おうが、体は脱力でぶらんぶらん。
目は閉じっぱなし。
されるがままです。
食事の時は、眠たい一歩手前で興奮していたのかもしれません。
どうぞどうぞ、朝までゆっくりと寝てもらいましょ。
広げた連絡帳の上に、ご丁寧に寝そべるのは嫌がらせなんでしょうか?


なぜその上に寝る? 味は可もなく不可もなく。