2009/5/11
暑くて 日記
暑い暑い。
朝のラジオで夏日になるとの情報が流れていましたが、
「そうかな?」
という体感温度でした。
「長袖2枚でいいだろう。」
と、バス停に向かったら、すでに暑くなってきておりました。
読みが甘かったです。
日中は本当に暑くて、半そでの肌着を着せてあげればよかったと悔やんでいました。
朝の間、ちょっと元気が無かった風の娘。
SRCに乗せたら、水を得た魚のようにタッタッと歩き始めます。
小学部めぐりをし、旧クラスメイトの教室前を通ると、ちょっと伺ってスーーと教室に入っていきます。
みんな元気だったでしょうか。
最後には中庭に到着し、ブランコに乗せてもらいました。
もうすぐ親子レクレーションがあります。
言うなら、親子参加型参観日のようなものです。
今日はその練習もしたようです。
SRCで体育館に向かい、風船バレーや場所取りゲームの練習をしました。
場所取りゲームはSRCに乗ってやってみましたが、すぐにゲーム外の広々とした所に放浪に行こうとします。
困ったものです。
今日は衣替えをしました。
がんばりました。
うちわが出てきたので、1本出しておきました。
娘にあおってやるのですが、すぐに真剣白刃取りのように掴んでしまいます。
奪い取ってはパタパタ自分でやっていますが、すぐに疲れて放り出しています。
しばらくぶりのうちわ
朝のラジオで夏日になるとの情報が流れていましたが、
「そうかな?」
という体感温度でした。
「長袖2枚でいいだろう。」
と、バス停に向かったら、すでに暑くなってきておりました。
読みが甘かったです。
日中は本当に暑くて、半そでの肌着を着せてあげればよかったと悔やんでいました。
朝の間、ちょっと元気が無かった風の娘。
SRCに乗せたら、水を得た魚のようにタッタッと歩き始めます。
小学部めぐりをし、旧クラスメイトの教室前を通ると、ちょっと伺ってスーーと教室に入っていきます。
みんな元気だったでしょうか。
最後には中庭に到着し、ブランコに乗せてもらいました。
もうすぐ親子レクレーションがあります。
言うなら、親子参加型参観日のようなものです。
今日はその練習もしたようです。
SRCで体育館に向かい、風船バレーや場所取りゲームの練習をしました。
場所取りゲームはSRCに乗ってやってみましたが、すぐにゲーム外の広々とした所に放浪に行こうとします。
困ったものです。
今日は衣替えをしました。
がんばりました。
うちわが出てきたので、1本出しておきました。
娘にあおってやるのですが、すぐに真剣白刃取りのように掴んでしまいます。
奪い取ってはパタパタ自分でやっていますが、すぐに疲れて放り出しています。

2009/5/10
うまいもの三昧 日記

靴下も脱いで、長袖一枚で十分。
娘は長袖のカバーオール(肌着)を着ていたのですが、しかし肌着1枚でいるわけにもいかず、ちょっと暑かったかもしれません。
今日は、昼食を食べてから、前々から気になっていたケーキ屋さんに行ってきました。
ガトーヴァレという、カフェ併設のケーキ屋さんです。
お昼時でしたが、テイクアウトのお客さん多くて、食べる気も無かったのにカフェに入ってしまいました。
母と娘と仲間で盛り合わせのプレートをたのみ、父はショコラのイチゴショートをたのみました。
たんまりプレートに盛ってあったので、母は早々にギブアップ。
父と娘に託しました。

娘は、全種類ひとさじずつもらっていましたが、
「はたして、何を食べているのか分かるのだろうか?」
と心配になりました。
ご飯ではないので、数を絞ってじっくり味わった方が良いのではなかろうか。
アイスもチョコもゼリーもクリームも・・・では美味しさが相殺されそうです。
朝、
「あさりを取りに来るように。」
と実家から電話があったので、ロールケーキをお土産にしてガトーヴァレから実家に向かいました。
ロールケーキと引き換えに、立派なあさりと長野のアスパラ、いばらもちとお取り寄せしたという生キャラメルをもらってきました。
わらしべ長者のようです。

あさりはさっそく晩御飯に食べました。
味噌汁と酒蒸しをして、まさにあさり尽くし。
娘は身を乗り出して、合わせて10個ほど食べていたました。
本人、とてもあさりが気に入ったようでした。
美味しいものがいっぱいの一日でした。
2009/5/9
散歩に出る 日記
いい天気でした。
長袖2枚で丁度良い感じです。
「ゴールデンウィークはどこも行っていなかったし、どこかに行く?」
と朝食後に言う父。
なぜ、その日の朝に言うのだろうか?
行くあては決めていない。(ここを決めるのに時間がかかる。)
準備はできていない。
娘の準備から母の準備等々を考え、今からでは昼前の出発になりそうです。
そして、行き当たりばったりでバタバタするのは、母が最も嫌うところだ。
娘を連れて行くならなおさらのこと。
もちろん、準備不足ということでお流れになりました。
「行くならば、せめてざっくりと予定を立てましょう。」
その代わりとして・・かどうか、父と娘は散歩に出かけていきました。
帽子をかぶって、日焼け止めを塗って、ちょっと暑いくらいでしたが、出かけていきました。
途中コンビニに寄ったようですが
「物色中ずっと騒ぎっぱなし。(=怒りっぱなし。)」
と、ほとほと困ったようです。
これは先日のスーパーと同様です。
「そんなんだと、みんな嫌がって、誰もどこにも連れて行ってもらえないよ
」
と警告を受けていましたが、本人はピンときていないようです。
結構長時間散歩から帰ってこなかったので、くたびれたのか、昼食後の昼寝は爆睡していました。
くたびれた
長袖2枚で丁度良い感じです。
「ゴールデンウィークはどこも行っていなかったし、どこかに行く?」
と朝食後に言う父。
なぜ、その日の朝に言うのだろうか?
行くあては決めていない。(ここを決めるのに時間がかかる。)
準備はできていない。
娘の準備から母の準備等々を考え、今からでは昼前の出発になりそうです。
そして、行き当たりばったりでバタバタするのは、母が最も嫌うところだ。
娘を連れて行くならなおさらのこと。
もちろん、準備不足ということでお流れになりました。
「行くならば、せめてざっくりと予定を立てましょう。」
その代わりとして・・かどうか、父と娘は散歩に出かけていきました。
帽子をかぶって、日焼け止めを塗って、ちょっと暑いくらいでしたが、出かけていきました。
途中コンビニに寄ったようですが
「物色中ずっと騒ぎっぱなし。(=怒りっぱなし。)」
と、ほとほと困ったようです。
これは先日のスーパーと同様です。
「そんなんだと、みんな嫌がって、誰もどこにも連れて行ってもらえないよ

と警告を受けていましたが、本人はピンときていないようです。
結構長時間散歩から帰ってこなかったので、くたびれたのか、昼食後の昼寝は爆睡していました。

2009/5/8
晴れた晴れた 日記
晴れました。
それだけのことで、行動にハリが出てきます。
今日は全校集会がありました。
新転入生を迎える会です。
拍手が起こるたびに、袖口を噛んで妙にワーワー怒るようになってしまって。
難儀な娘です。
(ミュージシャンのコンサートも連れて行けなくなりました。)
後半は疲れてきたのか、いい感じに力が抜けてきました。
お隣になった友達にちょっかいかけては、満足している娘です。
給食を食べた後は、外に出てブランコに乗せてもらいました。
ご機嫌でないわけありません。
晴れの恩恵がここにも。
学校が始まったかと思えば、もう週末。
暑くなりそうです。
ジャガビーに飛びつく。
それだけのことで、行動にハリが出てきます。
今日は全校集会がありました。
新転入生を迎える会です。
拍手が起こるたびに、袖口を噛んで妙にワーワー怒るようになってしまって。
難儀な娘です。
(ミュージシャンのコンサートも連れて行けなくなりました。)
後半は疲れてきたのか、いい感じに力が抜けてきました。
お隣になった友達にちょっかいかけては、満足している娘です。
給食を食べた後は、外に出てブランコに乗せてもらいました。
ご機嫌でないわけありません。
晴れの恩恵がここにも。
学校が始まったかと思えば、もう週末。
暑くなりそうです。

2009/5/7
もうそろそろ 日記
もうそろそろ雨もいいでしょう。
洗濯物が乾かないのは、一日の仕事が未完で終わっていくようで、ちょっともやもやします。
今日から学校です。
車に乗せて、バス停に向かう地点でなにやらバタバタと騒いでいます。
学校に行くのが分かっているのか、どこかに連れて行ってもらうと思っていたのか。
バスに乗り込むときも、ちょっとテンション高めの娘でした。
学校についても、どこか興奮気味の娘です。
意味無く声を上げたり、ちょっと浮ついてますか?
教室に入って朝支度をしていたら、急にぽろぽろと泣いてしまいました。
BGM代わりに流れていた音楽が、娘の地雷を踏んだようです。
『♪うどん粉こねこね』
耳ざといです。結構聞いているのですね。
雨の今日は寒くて、娘が帰ってきてからエアコン暖房をずっとかけていました。
なんだか寝る前にくしゃみを連発していましたし。
夏日も来るようですし。
ハチャメチャなこの時期です。
蒸しケーキを作りました。硬くて失敗。
洗濯物が乾かないのは、一日の仕事が未完で終わっていくようで、ちょっともやもやします。
今日から学校です。
車に乗せて、バス停に向かう地点でなにやらバタバタと騒いでいます。
学校に行くのが分かっているのか、どこかに連れて行ってもらうと思っていたのか。
バスに乗り込むときも、ちょっとテンション高めの娘でした。
学校についても、どこか興奮気味の娘です。
意味無く声を上げたり、ちょっと浮ついてますか?
教室に入って朝支度をしていたら、急にぽろぽろと泣いてしまいました。
BGM代わりに流れていた音楽が、娘の地雷を踏んだようです。
『♪うどん粉こねこね』
耳ざといです。結構聞いているのですね。
雨の今日は寒くて、娘が帰ってきてからエアコン暖房をずっとかけていました。
なんだか寝る前にくしゃみを連発していましたし。
夏日も来るようですし。
ハチャメチャなこの時期です。
