2009/6/30
馴染みになる 日記
今日は味噌の日です。
マクロビの料理教室に、1回だけ行ったことがあります。
そこで、豆味噌+麦味噌の味噌汁を作りました。
それから我が家は、豆+麦のあわせの味噌汁になりました。
体にどうとか・陰性か陽性かとかまったく関係なく、おいしかったのでそうしています。
娘の朝ご飯は、白米にこの味噌汁がベストメニューです。
今日のすこやかチェック表を提出は、娘の番でした。
保健室にもすっかり慣れて、保健士さんに手渡しできるまでになりました。
図に乗って、ここを遊び場にしないことを祈ります。
そのあと、2組に寄って休憩。
(急にやってきて、休憩されても困るでしょうが。)
今日も本能のままに散歩していた娘でした。
給食や授業が始まる前の待ち時間に、近くにクラスメイトがいると積極的にアプローチします。
手を伸ばしたり、触ったみたり。
いったい誰に似たのだか、心当たりがさっぱりないのだが。
軟体
マクロビの料理教室に、1回だけ行ったことがあります。
そこで、豆味噌+麦味噌の味噌汁を作りました。
それから我が家は、豆+麦のあわせの味噌汁になりました。
体にどうとか・陰性か陽性かとかまったく関係なく、おいしかったのでそうしています。
娘の朝ご飯は、白米にこの味噌汁がベストメニューです。
今日のすこやかチェック表を提出は、娘の番でした。
保健室にもすっかり慣れて、保健士さんに手渡しできるまでになりました。
図に乗って、ここを遊び場にしないことを祈ります。
そのあと、2組に寄って休憩。
(急にやってきて、休憩されても困るでしょうが。)
今日も本能のままに散歩していた娘でした。
給食や授業が始まる前の待ち時間に、近くにクラスメイトがいると積極的にアプローチします。
手を伸ばしたり、触ったみたり。
いったい誰に似たのだか、心当たりがさっぱりないのだが。

2009/6/29
むしさされ 日記
大粒の雨が、降っては止んでの繰り返しです。
お迎えのとき、小降りでラッキー
と思っていたら、車に乗り込む際にボトボトの雨が降ってきました。
子供をつれているときの雨は、皆さん本当に大変です。
今日も朝の散歩から始まりました。
クラスメイトと出かけましたが、お互いに行きたい方向が違いました。
そこは、協調しましょう。
スタスタとマイペースでい行ってしまう娘を、ちょっと待たせてみたり、行き先を統一したり。
自由(やりたい放題)でないことも大事です。
帰宅後に靴下を脱がしたら、虫刺され跡が10個はありました。
集中的にやられています。
朝、全然気が付きませんでした。
よくここまで刺されたもんです。
でも、昨夜は父が横にいたので、刺されるのなら父の方。
「ダニ??」
そう考えるだけで、体中が痒くなってきます。
明日、マットレスに掃除機をかけてみましょう。
風呂上りに、娘の足をしげしげと見ていた父が
「(娘の)足の親指が長い。」
と、今頃気が付いていました。
虫刺されと親指
お迎えのとき、小降りでラッキー

子供をつれているときの雨は、皆さん本当に大変です。
今日も朝の散歩から始まりました。
クラスメイトと出かけましたが、お互いに行きたい方向が違いました。
そこは、協調しましょう。
スタスタとマイペースでい行ってしまう娘を、ちょっと待たせてみたり、行き先を統一したり。
自由(やりたい放題)でないことも大事です。
帰宅後に靴下を脱がしたら、虫刺され跡が10個はありました。
集中的にやられています。
朝、全然気が付きませんでした。
よくここまで刺されたもんです。
でも、昨夜は父が横にいたので、刺されるのなら父の方。
「ダニ??」
そう考えるだけで、体中が痒くなってきます。
明日、マットレスに掃除機をかけてみましょう。
風呂上りに、娘の足をしげしげと見ていた父が
「(娘の)足の親指が長い。」
と、今頃気が付いていました。

2009/6/28
発掘 日記
夕方の心地いい風が気持ちいいです。
朝の曇天がうそのようです。
早起きの娘でした。
朝6時、胸に鈍痛が!
「うっっ」と思ったら、娘が寝返ってきていました。
起きたら母が隣にいたので・・そんな感じです。
母は熟睡してたんですがね。
昨日あれだけ寝れば、さすがに早起きのひとつもするでしょう。
おかげさまで、いつも見逃している『がっちりマンデー(TBS系)』を見ることができました。
明日は燃えないごみの日ですので、何か捨てるものは無いかと部屋を探していました。(←スタンスが変)
保育園時代の音の鳴るおもちゃが出てきました。
100円ショップのものだと思うのですが、音が出ました。
簡易鍵盤のおもちゃですが、音の高低の変化はできません。
ビブラートが変にかかって聞きにくく、故障といって過言ではないです。
最初は奇妙な顔をして聞いていました。
ボタンも小さくて、操作もしにくしね。
それでも鳴らしてもらうとキャッキャと声を出して喜んでいました。
なにか音の出るおもちゃが、ひとつ欲しいところです。
明日から待ち遠しい学校です。
怪我なく元気に過ごしましょう。
変な音がする
朝の曇天がうそのようです。
早起きの娘でした。
朝6時、胸に鈍痛が!

「うっっ」と思ったら、娘が寝返ってきていました。
起きたら母が隣にいたので・・そんな感じです。
母は熟睡してたんですがね。
昨日あれだけ寝れば、さすがに早起きのひとつもするでしょう。
おかげさまで、いつも見逃している『がっちりマンデー(TBS系)』を見ることができました。
明日は燃えないごみの日ですので、何か捨てるものは無いかと部屋を探していました。(←スタンスが変)
保育園時代の音の鳴るおもちゃが出てきました。
100円ショップのものだと思うのですが、音が出ました。
簡易鍵盤のおもちゃですが、音の高低の変化はできません。
ビブラートが変にかかって聞きにくく、故障といって過言ではないです。
最初は奇妙な顔をして聞いていました。
ボタンも小さくて、操作もしにくしね。
それでも鳴らしてもらうとキャッキャと声を出して喜んでいました。
なにか音の出るおもちゃが、ひとつ欲しいところです。
明日から待ち遠しい学校です。
怪我なく元気に過ごしましょう。

2009/6/27
惰眠 日記
今日娘が何をしていたかと聞かれれば、
『寝ていた』
としか答えられない日です。
朝ごはんを食べたて、2時間ほど新聞をくつろいでいたら寝て。
起きて、昼ごはんを食べて、
「さすがに夕方までは寝ないだろう。」
と思いきや寝て。
夜寝てくれるのか心配になり、無理やり起こした次第です。
母なら、寝すぎて頭痛が起きて、また寝込むくらいです。
若さゆえでしょうか。
今日はおやつを食べる暇さえなかったね。
冬布団を片付けました。
見た目の暑苦しさも軽減され、なんとも快適です。
もう上半期が過ぎようとしています。
夏休みも目前です。
手帳上でいえば、8月の予定を組上げている状態です。
いろいろ追いたて・追い立てられて、それでまた「よいお年を」と口にする日がすぐ来ることでしょう。
1年なんて、あっという間です。
すごいありさまの昼寝
『寝ていた』
としか答えられない日です。
朝ごはんを食べたて、2時間ほど新聞をくつろいでいたら寝て。
起きて、昼ごはんを食べて、
「さすがに夕方までは寝ないだろう。」
と思いきや寝て。
夜寝てくれるのか心配になり、無理やり起こした次第です。
母なら、寝すぎて頭痛が起きて、また寝込むくらいです。
若さゆえでしょうか。
今日はおやつを食べる暇さえなかったね。
冬布団を片付けました。
見た目の暑苦しさも軽減され、なんとも快適です。
もう上半期が過ぎようとしています。
夏休みも目前です。
手帳上でいえば、8月の予定を組上げている状態です。
いろいろ追いたて・追い立てられて、それでまた「よいお年を」と口にする日がすぐ来ることでしょう。
1年なんて、あっという間です。

2009/6/26
宿泊学習 日記
昨日から、小学部の5・6年生は宿泊学習でした。
例年ならば4年生からなのですが、今年からは5・6年生の参加です。
今日はその宿泊学習のエンディングが体育館でありました。
無事に終了できた5・6年生にメダルの授与があります。
娘も拍手でたたえました。
来年、娘はどうなることやら。
朝の散歩は、各教室を巡りながら保健室にも立ち寄り、人気のないコンピューター室まで覗いて、大型滑り台のある部屋の前で止まりました。
根が生えたように動かないので、3回滑り台を滑らせてもらいました。
粘り勝ち?
週末なのに、なんだか余力のある娘でした。
なかなか寝てくれなくて、母の方が先にうとうとしてました。
ハッ!と気が付いたら、娘の姿が見当たりません。
起き上がってみたら、足元で寝ていました。
ちょっと肝を冷やしました。
正規の位置に戻して、明日の朝まですみなさいです。


娘のおやつ 母のおやつ 佐藤錦が届きました。
例年ならば4年生からなのですが、今年からは5・6年生の参加です。
今日はその宿泊学習のエンディングが体育館でありました。
無事に終了できた5・6年生にメダルの授与があります。
娘も拍手でたたえました。
来年、娘はどうなることやら。
朝の散歩は、各教室を巡りながら保健室にも立ち寄り、人気のないコンピューター室まで覗いて、大型滑り台のある部屋の前で止まりました。
根が生えたように動かないので、3回滑り台を滑らせてもらいました。
粘り勝ち?
週末なのに、なんだか余力のある娘でした。
なかなか寝てくれなくて、母の方が先にうとうとしてました。
ハッ!と気が付いたら、娘の姿が見当たりません。
起き上がってみたら、足元で寝ていました。
ちょっと肝を冷やしました。
正規の位置に戻して、明日の朝まですみなさいです。


娘のおやつ 母のおやつ 佐藤錦が届きました。