2009/6/26
宿泊学習 日記
昨日から、小学部の5・6年生は宿泊学習でした。
例年ならば4年生からなのですが、今年からは5・6年生の参加です。
今日はその宿泊学習のエンディングが体育館でありました。
無事に終了できた5・6年生にメダルの授与があります。
娘も拍手でたたえました。
来年、娘はどうなることやら。
朝の散歩は、各教室を巡りながら保健室にも立ち寄り、人気のないコンピューター室まで覗いて、大型滑り台のある部屋の前で止まりました。
根が生えたように動かないので、3回滑り台を滑らせてもらいました。
粘り勝ち?
週末なのに、なんだか余力のある娘でした。
なかなか寝てくれなくて、母の方が先にうとうとしてました。
ハッ!と気が付いたら、娘の姿が見当たりません。
起き上がってみたら、足元で寝ていました。
ちょっと肝を冷やしました。
正規の位置に戻して、明日の朝まですみなさいです。


娘のおやつ 母のおやつ 佐藤錦が届きました。
例年ならば4年生からなのですが、今年からは5・6年生の参加です。
今日はその宿泊学習のエンディングが体育館でありました。
無事に終了できた5・6年生にメダルの授与があります。
娘も拍手でたたえました。
来年、娘はどうなることやら。
朝の散歩は、各教室を巡りながら保健室にも立ち寄り、人気のないコンピューター室まで覗いて、大型滑り台のある部屋の前で止まりました。
根が生えたように動かないので、3回滑り台を滑らせてもらいました。
粘り勝ち?
週末なのに、なんだか余力のある娘でした。
なかなか寝てくれなくて、母の方が先にうとうとしてました。
ハッ!と気が付いたら、娘の姿が見当たりません。
起き上がってみたら、足元で寝ていました。
ちょっと肝を冷やしました。
正規の位置に戻して、明日の朝まですみなさいです。


娘のおやつ 母のおやつ 佐藤錦が届きました。