2009/7/31
お疲れの週末 日記
今日も日中一時支援に行ってきました。
施設内に入って、
「今日はここね。」
と、いつも通りに声をかけたら、ぐるーと施設内を見渡していました。
「ここね。」
と、念を押したら、あっけなくバイバイされてしまいました。
娘がお世話になっている間、母は諸々の家事を片付けてから、足の装具の修理に行ってきました。
小さいクッション材が取れてしまったので、それをボンドで貼るだけなのですが、無事終了です。
娘を時間に迎えに行くと、ものすごく疲れた顔で出てきました。
さすが週末。生気が無い。
職員さんも
「お疲れのようで、あくびをよくしてました。」
と言っていました。
家に帰ってもギャーギャーとうるさかったです。
キャビネット奥にあった『2002 SMAP LIVE DVD』(古!)を流し、夕食・お風呂と流れ作業のようにこなしました。
明日は起こしませんので、ご機嫌な一日でよろしくお願いします。
ここを貼り付けました。
施設内に入って、
「今日はここね。」
と、いつも通りに声をかけたら、ぐるーと施設内を見渡していました。
「ここね。」
と、念を押したら、あっけなくバイバイされてしまいました。
娘がお世話になっている間、母は諸々の家事を片付けてから、足の装具の修理に行ってきました。
小さいクッション材が取れてしまったので、それをボンドで貼るだけなのですが、無事終了です。
娘を時間に迎えに行くと、ものすごく疲れた顔で出てきました。
さすが週末。生気が無い。
職員さんも
「お疲れのようで、あくびをよくしてました。」
と言っていました。
家に帰ってもギャーギャーとうるさかったです。
キャビネット奥にあった『2002 SMAP LIVE DVD』(古!)を流し、夕食・お風呂と流れ作業のようにこなしました。
明日は起こしませんので、ご機嫌な一日でよろしくお願いします。

2009/7/30
スイミング 日記
晴れました。
絶好の洗濯日和。
そしてスイミング日和となりました。
今日はスイミングの日でした。
いつも土曜日開催なのですが、長期休暇などには平日に行われます。
いつもは父とのスイミングですが、今日は母とのプールです。
母、久しぶりすぎて、水着の着替えでまごまごしてました。
そして水着がキツイ。
今日は学校の担任の先生も来てくれました。
「きゃははは」
と、テンション急上昇の娘です。
準備体操→プールのふちに座ってバタ足。
そして、入水して体を揺らしながらぐるっとプール内を回ります。
体がほぐれたら個人活動に入ります。
腕に浮き輪をつけて、大人の間を行ったりきたりしてみたり。
腰に浮きをつけたら、自分の意に反してお尻が浮くので、ちょっとビクビクしてました。
仰向け姿勢は苦手で、なんとしても起き上がろうとします。
リラックスからは程遠いです。
浅瀬に行って水中歩行してみたり。
もっと浅瀬に行って足のキック力で目指す方向に前進してみたり。
なんだか久しぶりすぎて、新鮮でした。
何より、PTの先生と親と担任の先生がそばにいるので、かまってもらいたい放題。
もう始終上機嫌でした。
ありがとうございました。
終了後は湯に浸かって体を温めます。
夏休みなので、子供さんがいっぱいでした。
それがまた嬉しくて、ちょっかいをかけに行く娘でした。
プールは楽しい。
絶好の洗濯日和。
そしてスイミング日和となりました。
今日はスイミングの日でした。
いつも土曜日開催なのですが、長期休暇などには平日に行われます。
いつもは父とのスイミングですが、今日は母とのプールです。
母、久しぶりすぎて、水着の着替えでまごまごしてました。
そして水着がキツイ。
今日は学校の担任の先生も来てくれました。
「きゃははは」
と、テンション急上昇の娘です。
準備体操→プールのふちに座ってバタ足。
そして、入水して体を揺らしながらぐるっとプール内を回ります。
体がほぐれたら個人活動に入ります。
腕に浮き輪をつけて、大人の間を行ったりきたりしてみたり。
腰に浮きをつけたら、自分の意に反してお尻が浮くので、ちょっとビクビクしてました。
仰向け姿勢は苦手で、なんとしても起き上がろうとします。
リラックスからは程遠いです。
浅瀬に行って水中歩行してみたり。
もっと浅瀬に行って足のキック力で目指す方向に前進してみたり。
なんだか久しぶりすぎて、新鮮でした。
何より、PTの先生と親と担任の先生がそばにいるので、かまってもらいたい放題。
もう始終上機嫌でした。
ありがとうございました。
終了後は湯に浸かって体を温めます。
夏休みなので、子供さんがいっぱいでした。
それがまた嬉しくて、ちょっかいをかけに行く娘でした。

2009/7/29
訓練 日記
一日くらい晴れてくれないだろうか。
中休みということでさ。
今日は昼前に訓練に行ってきました。
訓練場所のA学園はスイミングの日したので、園内は静かでした。
ちょっと早めに着いたので、園内散策をしました。
ホールの遊具も、我が物顔で使わせてもらいました。
訓練室に戻って、訓練を始めました。
ストレッチは好きなのでにっこり。
よつばいは嫌いなので無表情。
母なら声を上げて怒っているところでしょう。
大好きな多数のボールを使って、体重&姿勢の移動をしました。
右腕で体を支えるのが得手なので、左腕で支える形にするとしんどそうでした。
くしゃんとつぶれたりして。
正面にかごを置かれると、左右に置かれるよりまたツライ。
「拍子にちょとお尻が浮けばなあ。」
と思う大人たちです。
届かないと分かると
「ちっ・・(舌打ち?)
」
と悪顔になってました。
最後はPCWで歩きました。
今日は持ち手をしっかり握っていました。
ゴール地点に車椅子を置いていました。
車椅子が視界に入ったら足が止まり、もう気持ちも体も前のめりになって、車椅子に座ろうという感じです。
その位置まだ中間地点。
あきらめない気持ちと距離感を養いましょう。
家に帰って昼ごはんを食べてから、母は頭痛薬を飲み、クーラーをつけて娘と昼寝をしました。
深い眠りに落ちてしまい、気が付いたら16時。
「うわっ!!」
と起きたら、娘はまだ寝ていました。
なんとも、呑気というか・・ぐうたらな母子です。
(でも、しっかり寝て体も頭もスッキリしました。)
「正面は届きにくいんだよな。」
中休みということでさ。
今日は昼前に訓練に行ってきました。
訓練場所のA学園はスイミングの日したので、園内は静かでした。
ちょっと早めに着いたので、園内散策をしました。
ホールの遊具も、我が物顔で使わせてもらいました。
訓練室に戻って、訓練を始めました。
ストレッチは好きなのでにっこり。
よつばいは嫌いなので無表情。
母なら声を上げて怒っているところでしょう。
大好きな多数のボールを使って、体重&姿勢の移動をしました。
右腕で体を支えるのが得手なので、左腕で支える形にするとしんどそうでした。
くしゃんとつぶれたりして。
正面にかごを置かれると、左右に置かれるよりまたツライ。
「拍子にちょとお尻が浮けばなあ。」
と思う大人たちです。
届かないと分かると
「ちっ・・(舌打ち?)

と悪顔になってました。
最後はPCWで歩きました。
今日は持ち手をしっかり握っていました。
ゴール地点に車椅子を置いていました。
車椅子が視界に入ったら足が止まり、もう気持ちも体も前のめりになって、車椅子に座ろうという感じです。
その位置まだ中間地点。
あきらめない気持ちと距離感を養いましょう。
家に帰って昼ごはんを食べてから、母は頭痛薬を飲み、クーラーをつけて娘と昼寝をしました。
深い眠りに落ちてしまい、気が付いたら16時。
「うわっ!!」
と起きたら、娘はまだ寝ていました。
なんとも、呑気というか・・ぐうたらな母子です。
(でも、しっかり寝て体も頭もスッキリしました。)

2009/7/28
眠いくせに 日記
昨夜も夜更かしの娘でした。
21:30を回っても寝る気配がなし。
そんなに日中動き足りないだろうか。
あんまり寝ないので、帰ってきた来た父と娘の番を交代しました。
そんな夜更かし娘ですが、容赦なく7時に起こしました。
今日は日中一時支援に行く日です。
出発まであくび・あくびの連発です。
そりゃそうでしょう。
小雨振る中、施設に到着です。
今日は玄関であっさりと別れてきました。
午前中はステンシル商品の作成をお手伝いしました。
職員さんの手取り足取りで、シルバーのラメのりを塗ったり、絵を描いたり。
たぶん、手を出しすぎて困ったことになっていたでしょう。
午後からは本読みです。
みんなで集まって、お話を聞きます。
最初は真剣に聴いていたのですが、そのうちに集中力がなくなってきました。
靴のマジックテープを触ったり、きょろきょろとして落ち着きません。
話を聞かすというのも難しいものです。
水筒のお茶もよく減っていました。
こまめに水分補給してもらっているようで安心しました。
娘も今日が2回目ですが、慣れてきたでしょうか。
夜更かし・早起き・昼寝なし・・・というのに、今晩もちっとも寝てくれません。
眠いくせに。
横について、ぴったりと添い寝をしないといけないようです。
今から腰を入れて寝かせにかかります。
今日はリボンが気になる。
21:30を回っても寝る気配がなし。
そんなに日中動き足りないだろうか。
あんまり寝ないので、帰ってきた来た父と娘の番を交代しました。
そんな夜更かし娘ですが、容赦なく7時に起こしました。
今日は日中一時支援に行く日です。
出発まであくび・あくびの連発です。
そりゃそうでしょう。
小雨振る中、施設に到着です。
今日は玄関であっさりと別れてきました。
午前中はステンシル商品の作成をお手伝いしました。
職員さんの手取り足取りで、シルバーのラメのりを塗ったり、絵を描いたり。
たぶん、手を出しすぎて困ったことになっていたでしょう。
午後からは本読みです。
みんなで集まって、お話を聞きます。
最初は真剣に聴いていたのですが、そのうちに集中力がなくなってきました。
靴のマジックテープを触ったり、きょろきょろとして落ち着きません。
話を聞かすというのも難しいものです。
水筒のお茶もよく減っていました。
こまめに水分補給してもらっているようで安心しました。
娘も今日が2回目ですが、慣れてきたでしょうか。
夜更かし・早起き・昼寝なし・・・というのに、今晩もちっとも寝てくれません。
眠いくせに。
横について、ぴったりと添い寝をしないといけないようです。
今から腰を入れて寝かせにかかります。

2009/7/27
こりずに 日記
今日は特に何も予定のない日でした。
懲りずに『夏休み宿題DVD』に挑戦していました。
今日は音声を消してみました。
母が画面を見ながら、娘の体をタッチしていきます。
しかしながら、音楽に合わせてナンボのふれあい遊びです。
あんまり楽しいとは・・・。
やはり娘に大丈夫になってもらうのが一番です。
娘はマッサージ感覚でくつろいでいたので、それはよかったです。
しきりに伸びをしていました。
昼前に実家のいとこ(あっちゅ&みー)が家に寄ってくれました。
(もちろん車に乗せてきてもらって。)
二人とも真っ黒でした。
夏休みを満喫しているようです。
「あはっ
」
と、娘が遠くから笑ってアピールするので、二人のそばに連れて行きました。
映画を見に行く途中で寄ってくれたらしいので、残念ながらすぐにさようならをしました。
また、ゆっくりと実家に会いに行きましょう。
伸びた伸びた。
懲りずに『夏休み宿題DVD』に挑戦していました。
今日は音声を消してみました。
母が画面を見ながら、娘の体をタッチしていきます。
しかしながら、音楽に合わせてナンボのふれあい遊びです。
あんまり楽しいとは・・・。
やはり娘に大丈夫になってもらうのが一番です。
娘はマッサージ感覚でくつろいでいたので、それはよかったです。
しきりに伸びをしていました。
昼前に実家のいとこ(あっちゅ&みー)が家に寄ってくれました。
(もちろん車に乗せてきてもらって。)
二人とも真っ黒でした。
夏休みを満喫しているようです。
「あはっ

と、娘が遠くから笑ってアピールするので、二人のそばに連れて行きました。
映画を見に行く途中で寄ってくれたらしいので、残念ながらすぐにさようならをしました。
また、ゆっくりと実家に会いに行きましょう。
