2009/11/14
2回目の 日記
生暖かい風が吹く中、2回目の季節性インフルエンザ予防接種に行ってきました。
車を出すのが面倒なくらい、徒歩圏内の病院です。
マスクをし、防寒着を着て、バギーで出かけです。
事前に問診表をもらいに行くのをすっかり忘れていました。
待ち合いで熱を測ったり、記入したりとバタバタです。
病原菌をもらわないかとヤキモキします。
前回は左でしたので、今回は右腕に。
今晩は用心のため、お風呂は止めておきました。
おやつにポッキーを出したら、
「コーティングのチョコをぺろぺろ舐めておしまいや。」と父。
え、ポッキーあげたことなかったっけ?
「噛んで手本を示してやったらよかったのに。」と母。
明日また挑戦してみよう。
携帯電話を捜索中です。
たぶん、娘の布団のどこかに潜り込んでいるとにらんでいます。
携帯ストラップのじゃらじゃらビーズは、娘のよい遊び道具なのです。
以前、どこを探しても見つからず家の電話から電話をかけてみました。
着信音が座布団カバーの中から聞こえてきました。
(ファスナーではなく、打ち合わせタイプの座布団カバーでした。)
もち遊ぶのはよいですが、無くすのだけは勘弁です。
来年のカレンダーを買いました。
車を出すのが面倒なくらい、徒歩圏内の病院です。
マスクをし、防寒着を着て、バギーで出かけです。
事前に問診表をもらいに行くのをすっかり忘れていました。
待ち合いで熱を測ったり、記入したりとバタバタです。
病原菌をもらわないかとヤキモキします。
前回は左でしたので、今回は右腕に。
今晩は用心のため、お風呂は止めておきました。
おやつにポッキーを出したら、
「コーティングのチョコをぺろぺろ舐めておしまいや。」と父。
え、ポッキーあげたことなかったっけ?
「噛んで手本を示してやったらよかったのに。」と母。
明日また挑戦してみよう。
携帯電話を捜索中です。
たぶん、娘の布団のどこかに潜り込んでいるとにらんでいます。
携帯ストラップのじゃらじゃらビーズは、娘のよい遊び道具なのです。
以前、どこを探しても見つからず家の電話から電話をかけてみました。
着信音が座布団カバーの中から聞こえてきました。
(ファスナーではなく、打ち合わせタイプの座布団カバーでした。)
もち遊ぶのはよいですが、無くすのだけは勘弁です。
