2010/7/9
相撲をとる 日記
PTAの施設見学で伊勢市まで行って来ました。
今日は天気がもつと思っていたのに、一日雨となりました。
大型バスでの移動で、ちょっと旅行したような気分になりました。
母が伊勢に行っている間、娘は相撲を取っていました。
紙(ダンボール)相撲なんですが。
今日は全校集会があり、恒例の紙相撲大会の開催です。
娘のクラスの四股名は『九重部屋』。
本家の方は
“名古屋場所千秋楽 (7月25日)まで九重親方は謹慎、千代白鵬は謹慎休場”
となりましたが、こちらの方はどうだったのでしょうか。
戦績は1勝2敗。
ふるわなかったようです。
勝っても負けても、トランポリンを叩くことに夢中で満足な娘でした。
食事スプーンを新しく作ってもらいました。
当初は、今のスプーンの首の曲がり具合を、少しなだらかにしてみようと思っていました。
ところが、加工無しのままでも、意外と抵抗無く食べています。
今日の夕食のときもNewスプーンでトライしましたが、違和感がありません。
しばらくはこれでやっていきたいと思います。
金曜日です。
今日も8時前にはコテッと寝ていきました。
明日は寝坊OKです。
新作はオレンジ
今日は天気がもつと思っていたのに、一日雨となりました。
大型バスでの移動で、ちょっと旅行したような気分になりました。
母が伊勢に行っている間、娘は相撲を取っていました。
紙(ダンボール)相撲なんですが。
今日は全校集会があり、恒例の紙相撲大会の開催です。
娘のクラスの四股名は『九重部屋』。
本家の方は
“名古屋場所千秋楽 (7月25日)まで九重親方は謹慎、千代白鵬は謹慎休場”
となりましたが、こちらの方はどうだったのでしょうか。
戦績は1勝2敗。
ふるわなかったようです。
勝っても負けても、トランポリンを叩くことに夢中で満足な娘でした。
食事スプーンを新しく作ってもらいました。
当初は、今のスプーンの首の曲がり具合を、少しなだらかにしてみようと思っていました。
ところが、加工無しのままでも、意外と抵抗無く食べています。
今日の夕食のときもNewスプーンでトライしましたが、違和感がありません。
しばらくはこれでやっていきたいと思います。
金曜日です。
今日も8時前にはコテッと寝ていきました。
明日は寝坊OKです。
