2011/8/31
夏休み終了 日記
大型で強い台風第12号が、9月2日から3日にかけて、東海地方にかなり接近するようです。
テレビを見ていると、他府県に警報が出たり消えたりです。
大ごとにならぬよう、通り抜けていってもらいたいものです。
オムツがあと一パックしかない!
市の申請は下りています。
配達を待つだけなのですが、間に合うかしら?
ドキドキしていましたが、今日届けられました。
在庫管理としては100点満点ですが、やはりおむつも気持ちも余裕が無いと落ち着かないものです。
始まったものは必ず終わる。
区切りがないと、人間は神経が弱ってきます。
長かった夏休みも、今日で終了です。
特に予定が無かったので、明日に向けて英気を養っていました。
よく寝ました。
朝ごはんを食べた後から、アクビばかりでした。
午前少し寝て、昼寝もたっぷりしました。
明日の用意のため、机にいろいろ出し並べていると、何事かと目で追っていました。
朝、学園バスを見たときに、どんなリアクションをするのか楽しみです。
覚えてますよね??
かごから洗濯物を出す。
テレビを見ていると、他府県に警報が出たり消えたりです。
大ごとにならぬよう、通り抜けていってもらいたいものです。
オムツがあと一パックしかない!
市の申請は下りています。
配達を待つだけなのですが、間に合うかしら?
ドキドキしていましたが、今日届けられました。
在庫管理としては100点満点ですが、やはりおむつも気持ちも余裕が無いと落ち着かないものです。
始まったものは必ず終わる。
区切りがないと、人間は神経が弱ってきます。
長かった夏休みも、今日で終了です。
特に予定が無かったので、明日に向けて英気を養っていました。
よく寝ました。
朝ごはんを食べた後から、アクビばかりでした。
午前少し寝て、昼寝もたっぷりしました。
明日の用意のため、机にいろいろ出し並べていると、何事かと目で追っていました。
朝、学園バスを見たときに、どんなリアクションをするのか楽しみです。
覚えてますよね??

2011/8/30
利用納め 日記
いい天気となりました。
リビングの敷物などを洗濯してみました。
朝干して昼過ぎに乾く。
洗濯の理想です。
昨日に引き続き、日中一時に行ってきました。
昨日とは別のところですが、なじみの施設です。
午前中は缶習集に連れて行ってもらいました。
車に乗せてもらって、キャッキャ
してました。
本人はドライブ感覚です。
たくさん集まったでしょうか?
給食は、さんまの蒲焼丼・きゅうりの胡麻和え・夏のけんちん汁 フルーツヨーグルト
早々の秋の味覚をいただきました。
「秋刀魚の蒲焼丼、上手にじぶんでスプーンを使って食べてましたよ。」
とお迎えに行ったときに言われました。
意欲的だったようですね。
とてもおいしかったと思われます。
午後からはブラッシング指導がありました。
歯科衛生士さんのご好意で、娘もちょっと見ていただきました。
娘のハブラシは、仕上げ研き用のヘッドがとても小さいものです。
「普通のハブラシで磨き、いりくんだ所をところをそれで磨くとBEST」
と教えてもらいました。
ハブラシ二刀流でいってみますか?
この施設も、夏休みに関しては今日で利用納めです。
この夏もかわいがってもらいました。
帰宅後、速攻で寝てました。
リビングの敷物などを洗濯してみました。
朝干して昼過ぎに乾く。
洗濯の理想です。
昨日に引き続き、日中一時に行ってきました。
昨日とは別のところですが、なじみの施設です。
午前中は缶習集に連れて行ってもらいました。
車に乗せてもらって、キャッキャ

本人はドライブ感覚です。
たくさん集まったでしょうか?
給食は、さんまの蒲焼丼・きゅうりの胡麻和え・夏のけんちん汁 フルーツヨーグルト
早々の秋の味覚をいただきました。
「秋刀魚の蒲焼丼、上手にじぶんでスプーンを使って食べてましたよ。」
とお迎えに行ったときに言われました。
意欲的だったようですね。
とてもおいしかったと思われます。
午後からはブラッシング指導がありました。
歯科衛生士さんのご好意で、娘もちょっと見ていただきました。
娘のハブラシは、仕上げ研き用のヘッドがとても小さいものです。
「普通のハブラシで磨き、いりくんだ所をところをそれで磨くとBEST」
と教えてもらいました。
ハブラシ二刀流でいってみますか?
この施設も、夏休みに関しては今日で利用納めです。
この夏もかわいがってもらいました。

2011/8/29
おいしい活動 日記
8月最終週が始まりました。
今日は日中一時に出かけました。
一日を通して調理体験をしました。
「クラッシュゼリー」を作ります。
コーヒー・コーラ・みかん・りんご・ぶどう・CCレモン。
全部ゼリーにしました。
日頃の調理体験のおかげか、始終ニコニコです。
職員の方とゼラチンをボールに入れて混ぜました。
午前はここまで。
冷蔵庫に一旦冷やします。
午後からは試食です。
固まったゼリーをスプーンやフォークでつぶします。
きらきらが増して、娘もワクワクです。
「どれ食べる?」
娘はみかんとぶどうを選びました。
つるんといただきました。
よい日に当たりましたね。
今日でこちらの施設はさようならです。
毎週通わさせていただきました。
「お世話になりましたは?」
と帰り際に娘に言うと、
「ウキャー
」
と一声あげていました。
非常食の準備万端。すごく重い。
今日は日中一時に出かけました。
一日を通して調理体験をしました。
「クラッシュゼリー」を作ります。
コーヒー・コーラ・みかん・りんご・ぶどう・CCレモン。
全部ゼリーにしました。
日頃の調理体験のおかげか、始終ニコニコです。
職員の方とゼラチンをボールに入れて混ぜました。
午前はここまで。
冷蔵庫に一旦冷やします。
午後からは試食です。
固まったゼリーをスプーンやフォークでつぶします。
きらきらが増して、娘もワクワクです。
「どれ食べる?」
娘はみかんとぶどうを選びました。
つるんといただきました。
よい日に当たりましたね。
今日でこちらの施設はさようならです。
毎週通わさせていただきました。
「お世話になりましたは?」
と帰り際に娘に言うと、
「ウキャー

と一声あげていました。

2011/8/28
眠い 日記
CMの日だそうです。
このところ、
【見たいテレビはとりあえず録画。自分の都合のよい時間に見る。】
ようになりました。
CMは飛ばしてしまって、ほとんど見ていません。
もったいないことをしているのかも。
なんだか母子とも眠くて仕方がありません。
昨夜は母も10時過ぎには寝てしまいました。
なのに、昼食後に二人でガーガーと昼寝してしまいました。
娘の昼寝の間に夕ご飯の支度などをしています。
それができなくて、夕方はずっと1人遊びしてもらっていました。
なんであんなに寝てしまったのでしょう。
それでもおとなしく過ごしていてくれました。
爪を切ったついでに、本に載っていたリンパマッサージもどきをしました。
足裏をじわっと圧をかけていくと、サッと引いていきます。
逃さないぞと追いかけると、くるっと方向転換します。
「いやいや」
としつこく足裏を押すと
「あー
」
と声をあげました。
すごく嫌だったようです。
1人遊びしてもらってます。
このところ、
【見たいテレビはとりあえず録画。自分の都合のよい時間に見る。】
ようになりました。
CMは飛ばしてしまって、ほとんど見ていません。
もったいないことをしているのかも。
なんだか母子とも眠くて仕方がありません。
昨夜は母も10時過ぎには寝てしまいました。
なのに、昼食後に二人でガーガーと昼寝してしまいました。
娘の昼寝の間に夕ご飯の支度などをしています。
それができなくて、夕方はずっと1人遊びしてもらっていました。
なんであんなに寝てしまったのでしょう。
それでもおとなしく過ごしていてくれました。
爪を切ったついでに、本に載っていたリンパマッサージもどきをしました。
足裏をじわっと圧をかけていくと、サッと引いていきます。
逃さないぞと追いかけると、くるっと方向転換します。
「いやいや」
としつこく足裏を押すと
「あー

と声をあげました。
すごく嫌だったようです。

2011/8/27
いたたた 日記
世界陸上が始まりました。
今年は時差が無く、夜は確実に眠れますね。
そんなに熱心に見ているほうではないのですけれど。
朝食後から母のお腹がゴロゴロと痛くなり、テレビを見ながら胎児の姿勢をとって寝転んでいました。
ここぞとばかりに、もたれかかってくる娘です。
「重い・・。重い。あごを立ててくれるな。痛い。」
腹痛は時間の経過と共に治っていきました。
グダグダしていた間、そんなに“かまってちゃん”でなかったことがありがたかったです。
テレビの中で、誰かが引き笑いをしていました。
それに反応し、娘が応えるように笑っていました。
「ハハハ」と笑い声より、含み笑いによく反応します。
今日の様子では引き笑いもいけそう(?)です。
正月の皇室のお出ましのニュースで、映像の陛下に手を振りかえしていた事もありました。
なかなかに面白い行動をすることがあるので、笑えてきます。
冷えていない水ようかんを食べる
今年は時差が無く、夜は確実に眠れますね。
そんなに熱心に見ているほうではないのですけれど。
朝食後から母のお腹がゴロゴロと痛くなり、テレビを見ながら胎児の姿勢をとって寝転んでいました。
ここぞとばかりに、もたれかかってくる娘です。
「重い・・。重い。あごを立ててくれるな。痛い。」
腹痛は時間の経過と共に治っていきました。
グダグダしていた間、そんなに“かまってちゃん”でなかったことがありがたかったです。
テレビの中で、誰かが引き笑いをしていました。
それに反応し、娘が応えるように笑っていました。
「ハハハ」と笑い声より、含み笑いによく反応します。
今日の様子では引き笑いもいけそう(?)です。
正月の皇室のお出ましのニュースで、映像の陛下に手を振りかえしていた事もありました。
なかなかに面白い行動をすることがあるので、笑えてきます。
