2012/7/31
日中一時 日記
風のおかげで、クーラーをつけずに済みました。
一階で寝ているので、開けっ放しで夜過ごせないのがすごく残念です。
今日は日中一時に行きました。
午前中は周辺の散歩にでかけました。
首に保冷剤を巻いてもらって、暑さ対策もしてもらいました。
久しぶりの外の空気に、すごく嬉しかったようです。
給食はご飯・さばの味噌煮・茶碗蒸し・大根とニラのスープ
「ぜ〜んぶ食べましたよ」
と帰り際ににこやかに言われました。
午後からは、牛乳パックを使った紙すき作業を手伝いました。
細くちぎった牛乳パックを、さらにミキサーにかけます。
そのミキサーのON・OFFの係りが娘。
お役にたてたでしょうか?
夕方からは入浴介助がありましたので、たくさんの人に会った一日となりました。
荷物の開放
一階で寝ているので、開けっ放しで夜過ごせないのがすごく残念です。
今日は日中一時に行きました。
午前中は周辺の散歩にでかけました。
首に保冷剤を巻いてもらって、暑さ対策もしてもらいました。
久しぶりの外の空気に、すごく嬉しかったようです。
給食はご飯・さばの味噌煮・茶碗蒸し・大根とニラのスープ
「ぜ〜んぶ食べましたよ」
と帰り際ににこやかに言われました。
午後からは、牛乳パックを使った紙すき作業を手伝いました。
細くちぎった牛乳パックを、さらにミキサーにかけます。
そのミキサーのON・OFFの係りが娘。
お役にたてたでしょうか?
夕方からは入浴介助がありましたので、たくさんの人に会った一日となりました。

2012/7/30
のんびり 日記
特に予定のない日です。
時間に急き立てられることもなく、ゆるゆると穏やかに過ごせた気がします。
とりあえず7時に着替えて朝食を取りましたが、しばらくしたら二度寝してました。
そのままにしておき、洗濯やゴミだしなどをしていたら、何事も無かったようにシラっとおもちゃで遊んでいました。
「寝てないよ。」という顔をしていました。
肩甲骨を中央に寄せる気持ちだけを込め、娘の背中(肩)に手を当ててみました。
親子学習会で習ったものです。
娘は背中が丸いもので。
ジワッと手を当てると、思いっきりもたれかかってきました。
「あれ?違う違う。」
背筋が伸びるはずなんだけれど。
再び挑戦すると、今度は後ろの母に身を任せて倒れてきました。
おかしな。
先生にやってもらったときは、骨盤が立って座ってきてたのにな。
家なので、リラックスしすぎているのか、ただ単に母が下手くそなのか。
また機会をみてやってみましょう。
rocaさんよりパンが届いたので、その中のマフィンを食べました。
焼き菓子大好き。
半分こしようと思っていたのに、ほぼ食べられてしまいました。
お茶たっぷり目で
時間に急き立てられることもなく、ゆるゆると穏やかに過ごせた気がします。
とりあえず7時に着替えて朝食を取りましたが、しばらくしたら二度寝してました。
そのままにしておき、洗濯やゴミだしなどをしていたら、何事も無かったようにシラっとおもちゃで遊んでいました。
「寝てないよ。」という顔をしていました。
肩甲骨を中央に寄せる気持ちだけを込め、娘の背中(肩)に手を当ててみました。
親子学習会で習ったものです。
娘は背中が丸いもので。
ジワッと手を当てると、思いっきりもたれかかってきました。
「あれ?違う違う。」
背筋が伸びるはずなんだけれど。
再び挑戦すると、今度は後ろの母に身を任せて倒れてきました。
おかしな。
先生にやってもらったときは、骨盤が立って座ってきてたのにな。
家なので、リラックスしすぎているのか、ただ単に母が下手くそなのか。
また機会をみてやってみましょう。
rocaさんよりパンが届いたので、その中のマフィンを食べました。
焼き菓子大好き。
半分こしようと思っていたのに、ほぼ食べられてしまいました。

2012/7/29
負荷がきつい 日記
「ああ、今日はちょっと風がある」
喜んでみたものの、動けば滲み出てくる汗に辟易します。
今日も暑いです。
暑いなー。頭が痛いなー。
と、呑気に構えていたら、熱中症の注意項目に“頭痛がする”と書いてありました。
あら!
まあ、母の場合は持病の方でしょうが。
これを幸いにと、リビングで寝転んでみたりするわけですよ。
すると、必ず身をひる返して上に乗ってくるのが娘です。
「安静中・・今安静中。」
そんな言葉等、全く耳に入らずです。
避けると結構な力で腕をつかみますし、立ち上がるとスカートを体重かけて引っ張ります。
ええ、くどいほどに。
「また元気なときに。」
と言いつつ、140センチ近い人の全力をどう逃れようかと思案しています。
明日から、また新たな夏休み1週間の始まりです。
ふぅ。
だから、噛むな!
喜んでみたものの、動けば滲み出てくる汗に辟易します。
今日も暑いです。
暑いなー。頭が痛いなー。
と、呑気に構えていたら、熱中症の注意項目に“頭痛がする”と書いてありました。
あら!
まあ、母の場合は持病の方でしょうが。
これを幸いにと、リビングで寝転んでみたりするわけですよ。
すると、必ず身をひる返して上に乗ってくるのが娘です。
「安静中・・今安静中。」
そんな言葉等、全く耳に入らずです。
避けると結構な力で腕をつかみますし、立ち上がるとスカートを体重かけて引っ張ります。
ええ、くどいほどに。
「また元気なときに。」
と言いつつ、140センチ近い人の全力をどう逃れようかと思案しています。
明日から、また新たな夏休み1週間の始まりです。
ふぅ。

2012/7/28
おでかけ 日記
昨夜の寝苦しさはたまらず、何度もエアコンをONしに起きました。
おかけで、オリンピック開会式を頭から見ることができましたよ。
年に一度の眼科検診の日です。
大府市まで行ってきました。
診察前の視力検査は、本人の気を散らさないように付き添いは一人まで。
父が付いていきました。
いつもは奥の方の部屋に連れて行かれるのですが、今日は廊下に面した検査室に入っていきました。
扉も開きっぱなしでしたし、廊下から様子がうかがえます。
強要されるものは、見てみぬふりする娘。
視線をわざとに近いくらい合わさないので、今まで検査がまともに行われた試しがありません。
今日の人は、テンション高く甲高い声で急き立てたりしない人だったので、まあまあ落ち着いた感じで終了しました。
「はい、ここを見て」
の目的と意味が理解できないので、あちらもこちらも歯がゆいものです。
医師の診察も滞りなく終え、また来年お世話になります。
高速道路工事渋滞に身を任せながら、御在所SAに寄りました。
何を食べようかと思いぐるっと回るも、
「麺類多いなあー。娘はダメだなー。」
悩んだ挙句、娘にはエビフライ定食を頼みました。
タルタルソースをたっぷりつけて、満足そうに食べていました。
食後にはモクモクファームのソフトクリームをちびちびと食べて、暑気払いをして帰ってきました。
時間が経つにつれ、大混雑。
おかけで、オリンピック開会式を頭から見ることができましたよ。
年に一度の眼科検診の日です。
大府市まで行ってきました。
診察前の視力検査は、本人の気を散らさないように付き添いは一人まで。
父が付いていきました。
いつもは奥の方の部屋に連れて行かれるのですが、今日は廊下に面した検査室に入っていきました。
扉も開きっぱなしでしたし、廊下から様子がうかがえます。
強要されるものは、見てみぬふりする娘。
視線をわざとに近いくらい合わさないので、今まで検査がまともに行われた試しがありません。
今日の人は、テンション高く甲高い声で急き立てたりしない人だったので、まあまあ落ち着いた感じで終了しました。
「はい、ここを見て」
の目的と意味が理解できないので、あちらもこちらも歯がゆいものです。
医師の診察も滞りなく終え、また来年お世話になります。
高速道路工事渋滞に身を任せながら、御在所SAに寄りました。
何を食べようかと思いぐるっと回るも、
「麺類多いなあー。娘はダメだなー。」
悩んだ挙句、娘にはエビフライ定食を頼みました。
タルタルソースをたっぷりつけて、満足そうに食べていました。
食後にはモクモクファームのソフトクリームをちびちびと食べて、暑気払いをして帰ってきました。

2012/7/27
プール 日記
何かと忙しい日を送っています。
今日はプールに行ってきました。
いつも父が土曜日に連れて行くやつです。
夏休み期間中は平日に行われます。
母、1年ぶりのプールです。
「えーっと、どうするんだっけ?」
いろいろうる覚えでおぼつきませんが、二人でなんとかプールサイドにたどり着きました。
そばで、ほぼ先生が付いていてくれたので、いろんな姿勢でプール活動できました。
だいぶん背が大きくなったので、底上げプールゾーンでなくても足をついて立てるのではないか?
試したところ、水位ギリギリ顎のラインでしたが、足がつくつく。
次回からは、大きいプールの方で踏ん張る練習をしましょう。
仰向けはやっぱり決死の抵抗をしていました。
首だけ意地でも持ち上げて、常に貝を割っているラッコみたいでした。
やっと1週間が終わりました。
来週は8月に突入です。
そこにあったので掴んでみた
今日はプールに行ってきました。
いつも父が土曜日に連れて行くやつです。
夏休み期間中は平日に行われます。
母、1年ぶりのプールです。
「えーっと、どうするんだっけ?」
いろいろうる覚えでおぼつきませんが、二人でなんとかプールサイドにたどり着きました。
そばで、ほぼ先生が付いていてくれたので、いろんな姿勢でプール活動できました。
だいぶん背が大きくなったので、底上げプールゾーンでなくても足をついて立てるのではないか?
試したところ、水位ギリギリ顎のラインでしたが、足がつくつく。
次回からは、大きいプールの方で踏ん張る練習をしましょう。
仰向けはやっぱり決死の抵抗をしていました。
首だけ意地でも持ち上げて、常に貝を割っているラッコみたいでした。
やっと1週間が終わりました。
来週は8月に突入です。
