2012/8/31
夏休み終了 日記
今日は満月です。
今回はただの満月ではなく『ブルームーン』だそうです。
月が青い。そんなことがあるのか。
これを見ると、幸せになれるとかどうとか。
23時前後に見れるそうですが、その前に睡魔にやられそうです。
夏休みも今日で終了です。
土日があるので、母も娘も緊迫感はありません。
どちらかというと、暑さにやられてぐったりしていました。
ゴロゴロするのが日課となり、
「私たち、9月から日常生活に戻れるかしら?」
不安でいっぱいです。
暑さも緩んでくれるといいのですけれど。
足先がキンキンに冷えていたので、何気なくマッサージしていました。
足裏過敏な娘にさとられないよう、包むようにギューと圧迫します。
膀胱のツボなんかをグーーと押してもらうと、とても気持ちが良いのです。
ついつい一点集中で押してしまい、さっと足を引かれ睨まれました。
気持ちよさがわかんないかなー。
懐かしのおにぎりせんべい
今回はただの満月ではなく『ブルームーン』だそうです。
月が青い。そんなことがあるのか。
これを見ると、幸せになれるとかどうとか。
23時前後に見れるそうですが、その前に睡魔にやられそうです。
夏休みも今日で終了です。
土日があるので、母も娘も緊迫感はありません。
どちらかというと、暑さにやられてぐったりしていました。
ゴロゴロするのが日課となり、
「私たち、9月から日常生活に戻れるかしら?」
不安でいっぱいです。
暑さも緩んでくれるといいのですけれど。
足先がキンキンに冷えていたので、何気なくマッサージしていました。
足裏過敏な娘にさとられないよう、包むようにギューと圧迫します。
膀胱のツボなんかをグーーと押してもらうと、とても気持ちが良いのです。
ついつい一点集中で押してしまい、さっと足を引かれ睨まれました。
気持ちよさがわかんないかなー。

2012/8/30
見入る 日記
年を重ねるにつれ、国営放送をよく見るようになりました。
夕方に『総合診療医 ドクターK』の再放送をしていたので、なにげに見ていました。
それに食らいついたのが娘です。
何に興味があったのか、ほぼ全編じーーと見てました。
多分内容はさっぱりわからないでしょう。
落ち着いた進行が良かったのでしょうか。
でも、次に見たときはそっぽ向くかもしれません。
何がツボにはまるかは、全く予測不可能です。
ちなみに、大きな着ぐるみが出てくるお子様番組は、今でも苦手です。
これは普遍のようです。
今日は蒸し暑かったです。
そんなに動くわけでもありませんし、ご飯もいつもの量でゲプッと言っていました。
その代わりお茶はゴクゴク飲んでました。
ここに来て胃腸も夏バテ気味ですかね。
明日は月末。
ようやくここまできました。
今日もよく寝た。
夕方に『総合診療医 ドクターK』の再放送をしていたので、なにげに見ていました。
それに食らいついたのが娘です。
何に興味があったのか、ほぼ全編じーーと見てました。
多分内容はさっぱりわからないでしょう。
落ち着いた進行が良かったのでしょうか。
でも、次に見たときはそっぽ向くかもしれません。
何がツボにはまるかは、全く予測不可能です。
ちなみに、大きな着ぐるみが出てくるお子様番組は、今でも苦手です。
これは普遍のようです。
今日は蒸し暑かったです。
そんなに動くわけでもありませんし、ご飯もいつもの量でゲプッと言っていました。
その代わりお茶はゴクゴク飲んでました。
ここに来て胃腸も夏バテ気味ですかね。
明日は月末。
ようやくここまできました。

2012/8/29
来客待ち 日記
朝からセカセカ動く母を見て、不満げな娘です。
今日は親戚が来るということで、朝から掃除やらお茶の用意やらしていました。
ワーワー言ってましたが、本当にかまってられないので、たまに名前を呼んでご機嫌取りをしていました。
昼前になって、みなさんやってきました。
珍しく、いとこにあたるの女の子(中3)も来てくれましたので、ちょっと心浮き立っていました。
しかし、何ぶんウチの娘を見慣れぬもので、何となく遠慮しっぱなしでお別れとなりました。
残念ね。
みなさん口を揃えて「グンと大きくなったねー」と言っていました。
今度会うのは正月あたりでしょうか。
午後からはこれでもかというほど寝てました。
コレといってくたびれることはしていないのに、起こしても起こしても目を閉じていってしまいます。
新学期から一日学校で起きていられるのか心配です。
夏休みもカウントダウン状態になってきました。
来客を寝て待つ私
今日は親戚が来るということで、朝から掃除やらお茶の用意やらしていました。
ワーワー言ってましたが、本当にかまってられないので、たまに名前を呼んでご機嫌取りをしていました。
昼前になって、みなさんやってきました。
珍しく、いとこにあたるの女の子(中3)も来てくれましたので、ちょっと心浮き立っていました。
しかし、何ぶんウチの娘を見慣れぬもので、何となく遠慮しっぱなしでお別れとなりました。
残念ね。
みなさん口を揃えて「グンと大きくなったねー」と言っていました。
今度会うのは正月あたりでしょうか。
午後からはこれでもかというほど寝てました。
コレといってくたびれることはしていないのに、起こしても起こしても目を閉じていってしまいます。
新学期から一日学校で起きていられるのか心配です。
夏休みもカウントダウン状態になってきました。

2012/8/28
高ぶる 日記
早朝の豪雨で目が覚めました。
朝もしばらく降っていたので、
「この新聞の晴れマークって、なに??」
と、あたってみたりして。
今日は昼前に訓練に行く日でした。
母の念が届いたのか、雨は上がってくれました。
今日の娘は、感情の波が激しかったです。
体感のセンサーがむき出しというか。
人が動けば目がバチバチ。
音がすればビクビク。
話しかけると泣きそうな顔をするし、自分に合わせてくれると声をあげて笑っています。
「ちょっと落ち着いて。」
「大丈夫・大丈夫。」
母も先生も、なだめることが多かったです。
イライラするのか、布地のものをなんでも噛みたがるし、お口がゆるくてよだれも多いし。
「お年頃だし、思春期かしらねー。」
と話していました。
入浴介助でもそうでした。
ドライヤーに妙に興奮したり、耳掃除に飛び起きてみたり。
「元気ねー」
と言ってもらってましたが、明らかに“神経高ぶってます!”状態です。
とにかく、今日は寝ましょ。
ギラギラする女子はちょっと怖いものです。
お、立ってる立ってる
朝もしばらく降っていたので、
「この新聞の晴れマークって、なに??」
と、あたってみたりして。
今日は昼前に訓練に行く日でした。
母の念が届いたのか、雨は上がってくれました。
今日の娘は、感情の波が激しかったです。
体感のセンサーがむき出しというか。
人が動けば目がバチバチ。
音がすればビクビク。
話しかけると泣きそうな顔をするし、自分に合わせてくれると声をあげて笑っています。
「ちょっと落ち着いて。」
「大丈夫・大丈夫。」
母も先生も、なだめることが多かったです。
イライラするのか、布地のものをなんでも噛みたがるし、お口がゆるくてよだれも多いし。
「お年頃だし、思春期かしらねー。」
と話していました。
入浴介助でもそうでした。
ドライヤーに妙に興奮したり、耳掃除に飛び起きてみたり。
「元気ねー」
と言ってもらってましたが、明らかに“神経高ぶってます!”状態です。
とにかく、今日は寝ましょ。
ギラギラする女子はちょっと怖いものです。

2012/8/27
まったり 日記
夏も盛りは過ぎたんでしょうか。
生暖かいながらも風が吹いて、なんとかクーラー無しで過ごせました。
母娘でまったりと過ごした月曜日です。
娘は今日も早起き。
6時にはきっちりと起こしてくれます。
昨夜は蚊が一匹いたようで、娘は腕を母は腹を刺されました。
闇に乗じるとはなんとも卑怯なヤツです。
耳元で羽音が聞こえたのですが、仕止め損ねました。
網戸で過ごすのはエコですが、虫が入ってくるのはどうもいけません。
夕飯のしたくも済んで、夕食まで少し時間があったので、
「久しぶりに抱っこするか?」
と聞くと、パッと笑顔になって脇を甘くします。
抱っこの意味は100%わかるようです。
抱っこといっても、ひざの上に乗せるだけですが。
外人並みに首に手を回してギュッとしてくるので、少々戸惑う純日本人の母です。
生暖かいながらも風が吹いて、なんとかクーラー無しで過ごせました。
母娘でまったりと過ごした月曜日です。
娘は今日も早起き。
6時にはきっちりと起こしてくれます。
昨夜は蚊が一匹いたようで、娘は腕を母は腹を刺されました。
闇に乗じるとはなんとも卑怯なヤツです。
耳元で羽音が聞こえたのですが、仕止め損ねました。
網戸で過ごすのはエコですが、虫が入ってくるのはどうもいけません。
夕飯のしたくも済んで、夕食まで少し時間があったので、
「久しぶりに抱っこするか?」
と聞くと、パッと笑顔になって脇を甘くします。
抱っこの意味は100%わかるようです。
抱っこといっても、ひざの上に乗せるだけですが。
外人並みに首に手を回してギュッとしてくるので、少々戸惑う純日本人の母です。