2012/10/31
プール 日記
着替えの際や靴を履く時、「キーキャー」と大騒ぎです。
すっかり被っていたネコを脱ぎ捨てました。
「そんな声出すの?」
と驚かれています。
今日はプールでした。
すごく興奮ぎみです。
キャッキャして水面を叩くので、しぶきが周りに飛びまくりです。
ちゃんとやり返されていました。
リラックスをしてほしいので、得意な伏し浮きをして、プール内を行ったり来たりして体を緩めました。
よく動いたので、お茶も給食もたくさん補給しました。
よく動きよく食べる。
健康でよろしい。
新聞を揉み込む
すっかり被っていたネコを脱ぎ捨てました。
「そんな声出すの?」
と驚かれています。
今日はプールでした。
すごく興奮ぎみです。
キャッキャして水面を叩くので、しぶきが周りに飛びまくりです。
ちゃんとやり返されていました。
リラックスをしてほしいので、得意な伏し浮きをして、プール内を行ったり来たりして体を緩めました。
よく動いたので、お茶も給食もたくさん補給しました。
よく動きよく食べる。
健康でよろしい。

2012/10/30
声が出る 日記
実家にて楽をしている母です。
腹の皮膚感覚が、今ひとつクリアでなく、変な感じです。
昨日から娘と居るわけですが、
「よく声を出すようになったなぁ」
と、みんなに言われました。
よっぽど借りてきた猫だったみたいです。
今日も朝からキャーキャーでした。
喜びあり・怒りありのキャーですけど。
実家にて、久しぶりに一番上の兄ちゃんに会いました。
娘とはどれ位ぶりでしょうか。
『アクアイグニス』でケーキを買ってきてくれました。
半分こするつもりでしたが、やっぱり娘がほぼ食べてしまいました。
長蛇の列に並んでくれた兄ちゃん、感謝!
一個ぺろり
腹の皮膚感覚が、今ひとつクリアでなく、変な感じです。
昨日から娘と居るわけですが、
「よく声を出すようになったなぁ」
と、みんなに言われました。
よっぽど借りてきた猫だったみたいです。
今日も朝からキャーキャーでした。
喜びあり・怒りありのキャーですけど。
実家にて、久しぶりに一番上の兄ちゃんに会いました。
娘とはどれ位ぶりでしょうか。
『アクアイグニス』でケーキを買ってきてくれました。
半分こするつもりでしたが、やっぱり娘がほぼ食べてしまいました。
長蛇の列に並んでくれた兄ちゃん、感謝!

2012/10/28
ごぶさたしています 日記
一週間の間に、すっかりちまたが寒くなりました。
母、予定通りに明日には退院できそうです。
今日は父子が来てくれました。
目の前の人が母だとはっきり確信が持てず、どこか遠慮がちです。
すぐに父にすがっていきます。
娘は、土曜日に一旦家に帰ってきました。
泣くわ叫ぶわで、感情むき出しだったようです。
実家ではおとなしいらしいのですが。
今日も父に壁になってもらい、当たり散らして来週に向かいましょう。
顔の生毛を剃ってもらって、ツルツルの顔になってました。
実家の母がガマンできなかったんでしょうね。
眉尻を思いっきりシェイプしてあり、蒼白いです。
「ジッとしとらんもん。」
と言ってました。
すっかり冬装備
母、予定通りに明日には退院できそうです。
今日は父子が来てくれました。
目の前の人が母だとはっきり確信が持てず、どこか遠慮がちです。
すぐに父にすがっていきます。
娘は、土曜日に一旦家に帰ってきました。
泣くわ叫ぶわで、感情むき出しだったようです。
実家ではおとなしいらしいのですが。
今日も父に壁になってもらい、当たり散らして来週に向かいましょう。
顔の生毛を剃ってもらって、ツルツルの顔になってました。
実家の母がガマンできなかったんでしょうね。
眉尻を思いっきりシェイプしてあり、蒼白いです。
「ジッとしとらんもん。」
と言ってました。

2012/10/20
さっぱり 日記
晴れました。
洗濯はかどる土曜日です。
前髪がだいぶん長くなっていた娘です。
目をこすることもしょっちゅう。
美容院で髪を切ってきました。
帰ってきたら、おでこの中頃まで切ってさっぱりしてました。
量も減って、なでると地肌を感じます。
当分切りに行かなくても良さそうです。
昨日からヒートテック着用しています。
長袖2枚で活動中です。
このスタイルで、もうしばらくはいけるでしょう。
日中は暑い時もあるかもしれませんが、朝夕の冷え込みは初冬です。
(特に我が家は寒い)
薄くて暖かいなんて、ありがとうヒートテック。
イオン系列なら、スーパーマーケットでも買えるところも感謝です。
わかりにくいけど切りました。
洗濯はかどる土曜日です。
前髪がだいぶん長くなっていた娘です。
目をこすることもしょっちゅう。
美容院で髪を切ってきました。
帰ってきたら、おでこの中頃まで切ってさっぱりしてました。
量も減って、なでると地肌を感じます。
当分切りに行かなくても良さそうです。
昨日からヒートテック着用しています。
長袖2枚で活動中です。
このスタイルで、もうしばらくはいけるでしょう。
日中は暑い時もあるかもしれませんが、朝夕の冷え込みは初冬です。
(特に我が家は寒い)
薄くて暖かいなんて、ありがとうヒートテック。
イオン系列なら、スーパーマーケットでも買えるところも感謝です。

2012/10/19
きららまつりの練習 日記
娘が夜中に荒く呼吸をして、ガバっと起き上がっていました。
悪い夢でも見たのでしょうか。
横になるように倒しても、本人の気が済まないのかまた起き上ります。
目は開いていますが、夢うつつな状態です。
寒かったので、背中に羽織物をかけておきます。
そのうち、バタッと倒れてまた寝続けます。
寝ぼけているのか、まだ夢を見ているのか。
よくわからないです。
避難訓練がありました。
地震です。
10秒間先生と防御体制をとります。
そして防災頭巾をかぶって、車椅子でグラウンドに避難です。
災害避難ですが、お出かけ感覚になってしまい、ちょっとウキウキしてしまいました。
きららまつりが迫っています。
午前中は出し物のポスターを作りました。
午後からは中学部で取り組む『ゆるき(ら)らグランプリ』の練習をしました。
詳しいことは当日のお楽しみです。
グランプリとなると、順位がつくということでしょうか。
目指せ上位!です。
とっ散らかしたな
悪い夢でも見たのでしょうか。
横になるように倒しても、本人の気が済まないのかまた起き上ります。
目は開いていますが、夢うつつな状態です。
寒かったので、背中に羽織物をかけておきます。
そのうち、バタッと倒れてまた寝続けます。
寝ぼけているのか、まだ夢を見ているのか。
よくわからないです。
避難訓練がありました。
地震です。
10秒間先生と防御体制をとります。
そして防災頭巾をかぶって、車椅子でグラウンドに避難です。
災害避難ですが、お出かけ感覚になってしまい、ちょっとウキウキしてしまいました。
きららまつりが迫っています。
午前中は出し物のポスターを作りました。
午後からは中学部で取り組む『ゆるき(ら)らグランプリ』の練習をしました。
詳しいことは当日のお楽しみです。
グランプリとなると、順位がつくということでしょうか。
目指せ上位!です。
