2013/1/31
訓練 日記
春手帳が並び始めました。
娘に合わせて4月始まりを使っているので、次はどれを使おうかと思案するのが楽しみです。
文房具好きなので、ワクワクします。
先月の訓練をキャンセルしてしまって、2ヶ月ぶりの訓練となりました。
久しぶりの遠出で、浮ついていた娘です。
感情もふわふわしていて、ワッとはしゃいだり・いぶかしがったり、見ていて忙しそうでした。
よつばい・立位・つたい歩き。
手を使い、足を使い、ほっぺを赤くして頑張ってきました。
立位で不安定になると、自分の服をギュッと握っています。
何かに頼りたい=自分の服では、全く何にもならないのですが、危機感はすごくあるようです。
OTでは、いつものように遊び道具を数点並べてもらって
「どれにする?」
と選択を促すと、全く別方向に歩き出して壁際にあった机と椅子に手をつきました。
「これ?これ?」
選択したのであれば、これにしましょう。
毎回最後に、椅子に座って食事のスプーン使いを見てもらっています。
これをトップに持ってきました。
PTで装具を履かせている時に、
「OTで使う焼き菓子を、ケーキさんで買ってきた。」
と世間話をしていました。
それを聞いて机を選んだのならば、そりゃすごい!
ほぼ、そんな深い意味はないでしょうけれど、ちょっとびっくりしました。
つたい歩きしてみよう
その後、ブランコを選ぶ
娘に合わせて4月始まりを使っているので、次はどれを使おうかと思案するのが楽しみです。
文房具好きなので、ワクワクします。
先月の訓練をキャンセルしてしまって、2ヶ月ぶりの訓練となりました。
久しぶりの遠出で、浮ついていた娘です。
感情もふわふわしていて、ワッとはしゃいだり・いぶかしがったり、見ていて忙しそうでした。
よつばい・立位・つたい歩き。
手を使い、足を使い、ほっぺを赤くして頑張ってきました。
立位で不安定になると、自分の服をギュッと握っています。
何かに頼りたい=自分の服では、全く何にもならないのですが、危機感はすごくあるようです。
OTでは、いつものように遊び道具を数点並べてもらって
「どれにする?」
と選択を促すと、全く別方向に歩き出して壁際にあった机と椅子に手をつきました。
「これ?これ?」
選択したのであれば、これにしましょう。
毎回最後に、椅子に座って食事のスプーン使いを見てもらっています。
これをトップに持ってきました。
PTで装具を履かせている時に、
「OTで使う焼き菓子を、ケーキさんで買ってきた。」
と世間話をしていました。
それを聞いて机を選んだのならば、そりゃすごい!
ほぼ、そんな深い意味はないでしょうけれど、ちょっとびっくりしました。


2013/1/30
ドライブ 日記
インフルエンザ感染のお知らせが多くなってきました。
出足が遅かったですが、やっぱり来たか…という感じです。
マスクができない娘には、基礎体力でなんとか頑張っていただきたいです。
来年度のために、娘のクラスに一日体験の参加がありました。
六年生一名+付き添いの先生に、視線釘付けの娘です。
ちょっと遠慮があるのか(自分のクラスなのに)、動き控えめです。
朝の会の名前呼びの時も、手をちょこっと上げるだけでした。
久しぶりにF1カーに乗りました。
疾走する風当たりに身動きできず、ゴール後はグッタリでした。
ドライビングの感が鈍りましたかね。
ズボンの裾を噛もうと手で持つので、まくれ上がって半ズボン状態です。
引っ張りすぎて、裾がまさに裾広がりです。
寒いじゃないか
出足が遅かったですが、やっぱり来たか…という感じです。
マスクができない娘には、基礎体力でなんとか頑張っていただきたいです。
来年度のために、娘のクラスに一日体験の参加がありました。
六年生一名+付き添いの先生に、視線釘付けの娘です。
ちょっと遠慮があるのか(自分のクラスなのに)、動き控えめです。
朝の会の名前呼びの時も、手をちょこっと上げるだけでした。
久しぶりにF1カーに乗りました。
疾走する風当たりに身動きできず、ゴール後はグッタリでした。
ドライビングの感が鈍りましたかね。
ズボンの裾を噛もうと手で持つので、まくれ上がって半ズボン状態です。
引っ張りすぎて、裾がまさに裾広がりです。

2013/1/29
入浴介助 日記
ミスタードーナツの福袋に入っていた、ドーナツ引換券を使いに行かないとな。
と思いつつ、一月も終わろうとしています。
今年も早いペースで日々が去って行きます。
入浴介助の日です。
「こんばんは〜」
と、リビングに入って来ると、非常に硬い表情の娘。
先週と同じ人だよ。
人の顔と名前を覚えるのが苦手なのは、母の遺伝かもしれません。
お風呂の中で、湯船のお湯を叩く音が聞こえてきます。
水が飛び跳ねるのが楽しいようなんですが、やや激しそうです。
「今日は元気やなぁ」
寝たらダメだと言われているいつもとは大違いです。
髪を乾かしてもらい、爪も切って終了です。
介助員さんが帰ったあと、体が湯冷めしないうちに布団に入れました。
そこからコテっと寝ていきました。
やんちゃな入浴でしたが、やっぱり相当な睡魔があったようです。
お茶好き
と思いつつ、一月も終わろうとしています。
今年も早いペースで日々が去って行きます。
入浴介助の日です。
「こんばんは〜」
と、リビングに入って来ると、非常に硬い表情の娘。
先週と同じ人だよ。
人の顔と名前を覚えるのが苦手なのは、母の遺伝かもしれません。
お風呂の中で、湯船のお湯を叩く音が聞こえてきます。
水が飛び跳ねるのが楽しいようなんですが、やや激しそうです。
「今日は元気やなぁ」
寝たらダメだと言われているいつもとは大違いです。
髪を乾かしてもらい、爪も切って終了です。
介助員さんが帰ったあと、体が湯冷めしないうちに布団に入れました。
そこからコテっと寝ていきました。
やんちゃな入浴でしたが、やっぱり相当な睡魔があったようです。

2013/1/28
雪かき 日記
目を外にやると、別世界でした。
雪です。
かなり本格的です。
つっかけではとても歩けないので、雪かきしましたよ。
学校は休校となりました。
手の力が強くなりました。
リビングにいる娘の前に立つと、膝裏をバンバン叩かれる事があります。
けっこう本気でよろけます。
洗濯カゴを、ひっくり返して底をポコポコ叩いていたりもします。
洗濯物が散らかりますが、ボンゴのようで楽しそうです。
「ええ音鳴るなぁ」
声を掛けると、なかなかのドヤ顔でニヤッと笑います。
夕方、ほんの少し実家の母が家に寄りました。
窓の外から話しかけられてましたが、非常に険しい顔の娘です。
「じゃあな」
と、姿が消えてからはしゃいでいました。
少々時間差が生じます。
すっちゃかめっちゃか
雪です。
かなり本格的です。
つっかけではとても歩けないので、雪かきしましたよ。
学校は休校となりました。
手の力が強くなりました。
リビングにいる娘の前に立つと、膝裏をバンバン叩かれる事があります。
けっこう本気でよろけます。
洗濯カゴを、ひっくり返して底をポコポコ叩いていたりもします。
洗濯物が散らかりますが、ボンゴのようで楽しそうです。
「ええ音鳴るなぁ」
声を掛けると、なかなかのドヤ顔でニヤッと笑います。
夕方、ほんの少し実家の母が家に寄りました。
窓の外から話しかけられてましたが、非常に険しい顔の娘です。
「じゃあな」
と、姿が消えてからはしゃいでいました。
少々時間差が生じます。

2013/1/27
猫 日記
朝、目覚めたら雪でした。
からだの目覚めも遅く、しばらくヒーターの前でうずくまっている母です。
10分くらい平気で不動です。
「燃え尽きた矢吹ジョーのみたいだ。」
と思いながらもどうにもできず。
心から春が待ち遠しいです。
ご機嫌に過ごしている娘です。
週末はベッタリと構わないので、たまに寄っていくと猫のようにまとわりついてきます。
これまた猫のように、すぐ他に気を取られて。こちらはアッサリふられるのですが。
娘はのびが気持ち良いらしく、寝転がるとグリコのポーズで体を伸ばします。
片足のどちらかを、ひょこっと折り曲げます。
身長が若干伸びたんじゃないかと思うくらい、実に伸びやかです。
子供の体はしなやかです。
リンパマッサージが雑誌に出ていたので、娘の足をさすっていました。
『鼠径部に流すように・・』
と書いてあったので、そのようにします。
付け根を触ると、「ふふふ」と笑っています。
何度してもケタケタ笑うので、脇と同様な感覚なのかもしれません。
マッサージやっていいのか?悪いのか?悩みます。
保育園時代のおもちゃ
からだの目覚めも遅く、しばらくヒーターの前でうずくまっている母です。
10分くらい平気で不動です。
「燃え尽きた矢吹ジョーのみたいだ。」
と思いながらもどうにもできず。
心から春が待ち遠しいです。
ご機嫌に過ごしている娘です。
週末はベッタリと構わないので、たまに寄っていくと猫のようにまとわりついてきます。
これまた猫のように、すぐ他に気を取られて。こちらはアッサリふられるのですが。
娘はのびが気持ち良いらしく、寝転がるとグリコのポーズで体を伸ばします。
片足のどちらかを、ひょこっと折り曲げます。
身長が若干伸びたんじゃないかと思うくらい、実に伸びやかです。
子供の体はしなやかです。
リンパマッサージが雑誌に出ていたので、娘の足をさすっていました。
『鼠径部に流すように・・』
と書いてあったので、そのようにします。
付け根を触ると、「ふふふ」と笑っています。
何度してもケタケタ笑うので、脇と同様な感覚なのかもしれません。
マッサージやっていいのか?悪いのか?悩みます。
