2013/12/31
大晦日 日記
大晦日です。
今年も終わりが来ました。
昨日の父と入れ替わるように、母が実家にて一日お手伝いをしてました。
父娘で寝るまで一緒に過ごした一日でした。
早朝5時。
母の起床とともに娘が目を覚ましました。
なぜかテンション高く、キャハキャハです。
「起こしたのなら申し訳ない。まだまだ寝ていて大丈夫。」
と言ったのですが、天邪鬼なので、寝ていろというと目がランランとしてきます。
打つ手がないし、仕方がない。
起き上がっては来ないので、そのまま放っておきました。
いよいよ出かけるとなった時に、父を起こして娘を託しました。
「昼寝が長かった。」らしいです。
そりゃそうでしょう。
今年も、ほぼ学校と家でしか過ごしてこなかった気がします。
大きな病気をすることなく、一年を終わることができました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
除夜の鐘を聞くことなく、床につきます。
正月菓子
今年も終わりが来ました。
昨日の父と入れ替わるように、母が実家にて一日お手伝いをしてました。
父娘で寝るまで一緒に過ごした一日でした。
早朝5時。
母の起床とともに娘が目を覚ましました。
なぜかテンション高く、キャハキャハです。
「起こしたのなら申し訳ない。まだまだ寝ていて大丈夫。」
と言ったのですが、天邪鬼なので、寝ていろというと目がランランとしてきます。
打つ手がないし、仕方がない。
起き上がっては来ないので、そのまま放っておきました。
いよいよ出かけるとなった時に、父を起こして娘を託しました。
「昼寝が長かった。」らしいです。
そりゃそうでしょう。
今年も、ほぼ学校と家でしか過ごしてこなかった気がします。
大きな病気をすることなく、一年を終わることができました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
除夜の鐘を聞くことなく、床につきます。
