2015/10/31
寒い 日記
寒いです。
もう、暖房器具をだそうかと思いました。
出しても灯油がないので、どうしようもないのですが。
娘と毛布に包まっていました。
温かいお茶が進みます。
今日がハロウィンでした。
と言っても、何事もない我が家です。
腰を据えて、録画してあった映画『マザーウォーター』を見てました。
1歳前後の赤ちゃんが出てくるのですが、登場の度にキャハキャハする娘です。
かわいいのが好きなのか、子供が好きなのか、同世代感覚なのか、母性本能が疼くのか。
よくわかりませんが、“若い子”は好きで反応が良いです。
でも、Eテレの子供番組は反応ゼロです。
そのへんの娘の基準はまだまだ謎です。
洗濯物の取り込みがひと段落して、リビングに戻ったらおしりナップが撒かれてました。
次から次に飛び出してくるから、そりゃ楽しかったことでしょうよ。
でも、やっちゃダメさ。
楽しいでしょうよ
もう、暖房器具をだそうかと思いました。
出しても灯油がないので、どうしようもないのですが。
娘と毛布に包まっていました。
温かいお茶が進みます。
今日がハロウィンでした。
と言っても、何事もない我が家です。
腰を据えて、録画してあった映画『マザーウォーター』を見てました。
1歳前後の赤ちゃんが出てくるのですが、登場の度にキャハキャハする娘です。
かわいいのが好きなのか、子供が好きなのか、同世代感覚なのか、母性本能が疼くのか。
よくわかりませんが、“若い子”は好きで反応が良いです。
でも、Eテレの子供番組は反応ゼロです。
そのへんの娘の基準はまだまだ謎です。
洗濯物の取り込みがひと段落して、リビングに戻ったらおしりナップが撒かれてました。
次から次に飛び出してくるから、そりゃ楽しかったことでしょうよ。
でも、やっちゃダメさ。

2015/10/30
訓練に 日記
ふと気になって、娘のおへその掃除をしました。
耳掃除よりもやりやすいので、いつまでもほじってしまいそうで怖いです。
母も手術した時に、綿棒とオリーブオイルを渡されて自分でやりました。
手が止まりません。
夢中になりすぎないようにしないと。
冷え込みました。
3枚着せると暑いだろうし、2枚では心もとなく。
なんとも悩ましい朝でした。
散歩で中等部を回りました。
ハロウィンの飾り付けが賑やかで、雰囲気を堪能しました。
そのあとは合同からだの時間で、よつばい・立ち⇔座りを丁寧にじっくりと取り組みました。
体をたくさん使ったので、給食もモリモリ食べました。
ヒレカツのおかずだったのですが、ご飯に乗っけてソースカツ丼にしてみました。
どうやら娘は丼ものが大好物のようです。
午後からは訓練に行ってきました。
眠いのと週末だということで、
“やってもいいけど、どうしようかな?”
のモードに入ります。
ひとつの動作あとの休憩が長くて、すぐに先生にもたれかかります。
「くつろぎすぎじゃありませんか?」
と言われると、ニッコリして交わすのも長いお付き合いだからでしょうか。
ゆっくりね、ゆっくり。
耳掃除よりもやりやすいので、いつまでもほじってしまいそうで怖いです。
母も手術した時に、綿棒とオリーブオイルを渡されて自分でやりました。
手が止まりません。
夢中になりすぎないようにしないと。
冷え込みました。
3枚着せると暑いだろうし、2枚では心もとなく。
なんとも悩ましい朝でした。
散歩で中等部を回りました。
ハロウィンの飾り付けが賑やかで、雰囲気を堪能しました。
そのあとは合同からだの時間で、よつばい・立ち⇔座りを丁寧にじっくりと取り組みました。
体をたくさん使ったので、給食もモリモリ食べました。
ヒレカツのおかずだったのですが、ご飯に乗っけてソースカツ丼にしてみました。
どうやら娘は丼ものが大好物のようです。
午後からは訓練に行ってきました。
眠いのと週末だということで、
“やってもいいけど、どうしようかな?”
のモードに入ります。
ひとつの動作あとの休憩が長くて、すぐに先生にもたれかかります。
「くつろぎすぎじゃありませんか?」
と言われると、ニッコリして交わすのも長いお付き合いだからでしょうか。

2015/10/29
歯医者 日記
ミキサーが蓋内部のシリコンパッキンまでミキシングしてしまい、ブチッと切断してしまいました。
スープ作りに重宝していたのですが。
今日の給食のポタージュも、一気に飲み干していた娘。
さつまいももカボチャも人参も、ポタージュは美味しいわな。
買いなおそうか、どうしようか、迷っています。
朝、バス停に向かう道で信号待ちをしていたら、徒歩で家に戻る途中の保護者さん発見。
もうバスが来ていて、かつ、もうここまで親御さんが戻ってきているとは。
そんなに遅い時間ではない。けれど焦る。
朝から変な汗をいっぱいかきました。
そんな母のことなどつゆしらず、娘は元気に登校していきました。
ペーサーでの散歩も快調で、校内の行きたいところに足を進めます。
途中で屋外に出たりして、存分に楽しめました。
午後から歯医者に行ってきました。
虫歯にならないように、シーラント(歯の溝を埋める)をしてもらいました。
先月は右。
今回は左側。
シーラントは食べたりなどの普段の生活で取れていくので、定期的にする治療です。
娘は睡眠時の歯ぎしりがひどいので、余計です。
「上手」と「かわいい」の連呼の褒め殺しで、娘にはなんとか処置を乗り切ってもらいました。
歯は大事です。上手に歯科と付き合っていきましょう。
パンフレットができてきた
スープ作りに重宝していたのですが。
今日の給食のポタージュも、一気に飲み干していた娘。
さつまいももカボチャも人参も、ポタージュは美味しいわな。
買いなおそうか、どうしようか、迷っています。
朝、バス停に向かう道で信号待ちをしていたら、徒歩で家に戻る途中の保護者さん発見。
もうバスが来ていて、かつ、もうここまで親御さんが戻ってきているとは。
そんなに遅い時間ではない。けれど焦る。
朝から変な汗をいっぱいかきました。
そんな母のことなどつゆしらず、娘は元気に登校していきました。
ペーサーでの散歩も快調で、校内の行きたいところに足を進めます。
途中で屋外に出たりして、存分に楽しめました。
午後から歯医者に行ってきました。
虫歯にならないように、シーラント(歯の溝を埋める)をしてもらいました。
先月は右。
今回は左側。
シーラントは食べたりなどの普段の生活で取れていくので、定期的にする治療です。
娘は睡眠時の歯ぎしりがひどいので、余計です。
「上手」と「かわいい」の連呼の褒め殺しで、娘にはなんとか処置を乗り切ってもらいました。
歯は大事です。上手に歯科と付き合っていきましょう。

2015/10/28
練習 日記
長Tにシャツで外を歩いていたら、風が強くて肌寒かったです。
娘もほぼ同じような服装で学校に送り出しました。
屋内で過ごすことが多いので大丈夫だとは思いますが、寒くなかったかなーと思わないでもなかったり。
だんだんと冷え込む日が多くなってきました。
いつもの校内散歩を楽しんだあとは、きららまつりの練習に励む娘です。
中学部は『中学部』で出し物をしましたが、高等部はクラスごとの発表になります。
今日はクラスに2人でしたので、二人で連結列車を走らせました。
発車の音楽がかかると、はしゃぎ始めます。
練習を続けていると、タイミングが読めてくるのですね。
練習とはえらいもんです。
午後からは和太鼓の練習をしました。
前半は楽しく叩いていたのですが、だんだんあくびが多発してきまして。
集中力がなくなってしまいました。
明日、後半まで頑張りましょう。
いつも夕御飯10分前に本格的に寝ようとするので、
「寝るなら早いうちから。」
と、帰宅後睡眠を誘っているのですが、すぐ起き上がってしまいます。
「じゃ、いいのね。」
とほおっておくと、やっぱり10分前に横になってウトウトしようとします。
・・まったく。
言うことなど聞きゃしない
娘もほぼ同じような服装で学校に送り出しました。
屋内で過ごすことが多いので大丈夫だとは思いますが、寒くなかったかなーと思わないでもなかったり。
だんだんと冷え込む日が多くなってきました。
いつもの校内散歩を楽しんだあとは、きららまつりの練習に励む娘です。
中学部は『中学部』で出し物をしましたが、高等部はクラスごとの発表になります。
今日はクラスに2人でしたので、二人で連結列車を走らせました。
発車の音楽がかかると、はしゃぎ始めます。
練習を続けていると、タイミングが読めてくるのですね。
練習とはえらいもんです。
午後からは和太鼓の練習をしました。
前半は楽しく叩いていたのですが、だんだんあくびが多発してきまして。
集中力がなくなってしまいました。
明日、後半まで頑張りましょう。
いつも夕御飯10分前に本格的に寝ようとするので、
「寝るなら早いうちから。」
と、帰宅後睡眠を誘っているのですが、すぐ起き上がってしまいます。
「じゃ、いいのね。」
とほおっておくと、やっぱり10分前に横になってウトウトしようとします。
・・まったく。

2015/10/27
避難訓練 日記
夕方、みるみる暗くなって夕立が来るのかと思いました。
天候は下り坂です。
雨、久しく降っていない気がします。
降るのも困る。降らないのも困る。
今日は避難訓練がありました。
場所は食堂です。
あらかじめ食堂に集合して、放送を待ちます。
放送が入ったらしばらく待機のあと、食堂の非常口から外に出て避難します。
順調に終わることができました。
食堂を使いましたので、今日の給食は非常食を食べました。
これも一種の想定訓練です。
米と親子丼の具と味噌汁。
具をご飯にかけると、どんどんスプーンですくって食べていきます。
非常食は嫌だ!という概念はなさそうです。
よかった。
母のインフルエンザの注射跡が、未だ真っ赤に腫れています。
やや痒いし。
娘はどうかと見てみたら、母ほどではないものの同様な感じです。
心配で調べたら、
『正当に体が反応して、抗体が産生されていた証です。』
と書いてありました。
ふう、安心しました。
天候は下り坂です。
雨、久しく降っていない気がします。
降るのも困る。降らないのも困る。
今日は避難訓練がありました。
場所は食堂です。
あらかじめ食堂に集合して、放送を待ちます。
放送が入ったらしばらく待機のあと、食堂の非常口から外に出て避難します。
順調に終わることができました。
食堂を使いましたので、今日の給食は非常食を食べました。
これも一種の想定訓練です。
米と親子丼の具と味噌汁。
具をご飯にかけると、どんどんスプーンですくって食べていきます。
非常食は嫌だ!という概念はなさそうです。
よかった。
母のインフルエンザの注射跡が、未だ真っ赤に腫れています。
やや痒いし。
娘はどうかと見てみたら、母ほどではないものの同様な感じです。
心配で調べたら、
『正当に体が反応して、抗体が産生されていた証です。』
と書いてありました。
ふう、安心しました。